東京武道館
2019/04/19
2019/03/11
斉藤Jr.立、史上最年少17歳1か月全日本出場「失うものはないし優勝を狙いたい」
東京選手権が10日、東京武道館で行われ、男子では84年ロサンゼルス、88年ソウル五輪連覇の斉藤仁さん(享年54)の次男・立(たつる、17)=東京・国士舘高2年=が8強入りし、初の全日本出場を決めた。小川直也氏(50)の長男・雄勢(22)=明大4年=も4度目の全日本切符を獲得。女子52キロ級の中村美里ソウル五輪連覇 三井住友海上 中村美里 体重無差別 全日本出場 全日本切符 全日本女子選手権 全日本選 全日本選手権 史上最年少 国士舘高 女子 小川直也 斉藤仁 斉藤Jr 東京 東京武道館 東京選手権 横浜文化体育館 雄勢2019/03/11スポーツ報知詳しく見る
2018/12/22
2018/12/08
2018/10/10
足立区出身の空手女子・山田沙羅 地元大会でイメージアップ大作戦?!
大会(12~14日、東京武道館)に出場する日本代表の壮行会見が10日、東京都江東区の全日本空手道連盟の本部で行われ、日本代表選手計12人が出席。組手女子55キロ級代表の山田沙羅(大正大職)は大会を通じて、“足立区イメージアップ大作戦”に打って出ることを誓った。国際大会であるプレミアリーグが東京で開催イメージアップ プレミアリーグ プレミアリーグ最終 作戦 全国優勝 全日本空手道連盟 国際大会 地元 地元大会 壮行会見 大会 大正大職 山田 山田沙羅 日本代表 日本代表選手 東京 東京大会 東京武道館 空手 空手女子 級代表 組手女子 足立2018/10/10スポーツニッポン詳しく見る植草歩、地元Vで2季連続の年間女王へ 「ただ勝つのではなく、面白い試合で勝って感動を伝えたい」
大会(12~14日、東京武道館)に出場する有力選手が10日、都内で会見した。昨年までは沖縄で行われていたが、今年から東京で初開催。各国から有力選手が集結する。女子組手68キロ超級で16年世界選手権女王の植草歩(26)=JAL=は「ただ勝つのではなく、面白い試合で勝って、感動を伝えたい」と、自国開催試2018/10/10スポーツ報知詳しく見る
2018/07/15
2017/12/09
2017/03/06
暴走王ジュニア・雄勢が東京都選手権初V 小川親子の五輪戦略
東京都選手権(5日、東京武道館)は、小川雄勢(20=明大)が初優勝した。決勝では香川大吾(20=東海大)に旗判定3―0で優勢勝ち。同大会は父の暴走王・小川直也(48)も1989年に勝っており、親子制覇となった。これで雄勢は世界選手権(8~9月、ハンガリー)代表の可能性を残した。4月の全日本選抜体重別世界選手権 五輪戦略柔道 代表 代表入り 全日本選手権 全日本選抜体重別選手権 可能性 小川直也 小川親子 小川雄勢 旗判定 暴走王 暴走王ジュニア 東京 東京予選 東京武道館 福岡国際センター 親子制覇 選手権 選手権初V 雄勢 香川大吾2017/03/06東京スポーツ詳しく見る