船村
2019/02/16
船村徹さんの三回忌法要に140人が参列 弟子のサブちゃん「おやじ、あまり早く迎えに来ちゃ困ります」
勲章受章者の作曲家、船村徹さん(享年84)の三回忌法要が16日、東京・グランドプリンスホテル高輪で営まれ、芸能界や音楽関係者ら140人が参列した。一昨年2月16日に船村さんが心不全で死去してから3年がたったことに弟子の演歌歌手、北島三郎(82)は「月日がたつと思い出がいっぱいよみがえって、寂しさがこ2019/02/16サンケイスポーツ詳しく見る北島三郎 船村徹さん三回忌 師匠と亡き次男思い涙で声詰まらせる
ため死去した作曲家の船村徹さん(享年84、本名・福田博郎)の三回忌法要が16日、都内のホテルで営まれ、歌手の北島三郎(82)、鳥羽一郎(66)、五木ひろし(70)、大月みやこ(72)、島津亜矢(47)、松原のぶえ(57)ら140人が参列した。祭壇は桜30本など春らしい花500本で飾られ、船村さんの長2019/02/16デイリースポーツ詳しく見る
2018/06/12
2018/02/15
北島三郎 船村徹さん一周忌法要で「お師匠さんに似てきたと言われる」
め亡くなった作曲家の船村徹さん(享年84)の一周忌法要が15日、都内で行われ、北島三郎(81)、鳥羽一郎(65)ら約350人が参列した。菜の花など2000本の花で飾られた祭壇には2006年ごろ、故郷の栃木県で撮影された笑顔の船村さんの遺影が飾られた。弟子を代表し献杯の音頭を取った北島は「お師匠さんが2018/02/15東京スポーツ詳しく見る北島三郎「人の喜ぶ歌を歌う」船村徹さん一周忌
不全で死去した作曲家船村徹さん(享年84)の一周忌法要が15日、東京・千代田区の帝国ホテルで行われた。門下生の北島三郎(81)鳥羽一郎(65)や音楽関係者ら約350人が集まり、5500曲以上を世に送り出した偉大な作曲家の死を悼んだ。船村さんは生前、ヒットをしなかった楽曲の供養を自身の6月12日の誕生2018/02/15日刊スポーツ詳しく見る船村徹さん一周忌法要に関係者ら350人 北島三郎、絶叫調歌声の誕生秘話明かす
勲章受章者の作曲家、船村徹さん(享年84)の一周忌法要が15日、東京・内幸町の帝国ホテル東京で営まれ、芸能界や音楽関係者ら約350人が参列した。昨年2月16日に心不全で死去してから1年。施主の長男で作曲家、蔦将包(つた・まさかね)氏や船村さんの妻、福田佳子さんが参列して家族葬が営まれた後、弟子の歌手2018/02/15サンケイスポーツ詳しく見る
2017/12/09
走裕介 師匠・船村徹さんに誓う「歌い継ぐ」
に84歳で死去した作曲家・船村徹氏の“遺作”。船村氏の弟子としてデビューした走は「父親のような存在でした。灯台のような存在で、ちょっと道をはずれそうになったら、『そっちじゃないんじゃないか?』とちゃんと示して下さった」と述懐し、「たくさんの曲を財産として残して下さった。その曲を歌い継ぐことが、天国に2017/12/09デイリースポーツ詳しく見る走裕介、新曲で「紅白を目指し、その後は武道館で」
公演では、09年発売のデビュー曲「流氷の駅」、今年7月発売の「男の駅」など14曲を熱唱した。「男の駅」は今年2月に亡くなった師匠の作曲家船村徹さん(享年84)の遺作。内弟子生活を10年間務めた走は「船村先生独特のメロディーやリズムが、たたみかけるような曲です」と、大切に歌い続けたいと誓った。船村氏が2017/12/09日刊スポーツ詳しく見る
2017/09/29
2017/09/25
2017/06/21
2017/06/12
鳥羽一郎が『演歌巡礼』を継承する意思を表明「『二代目演歌巡礼』をやる」
月に死去した作曲家、船村徹さん(享年84)の追悼公演が12日、栃木・日光市の船村徹記念館で開催され、演歌歌手の鳥羽一郎(65)、走裕介(43)ら故人の内弟子5人が船村作品を熱唱した。この日は船村さんが1984年から毎年、誕生日の6月12日にヒットに恵まれなかった曲を供養する「歌供養」を行ってきた特別2017/06/12サンケイスポーツ詳しく見る鳥羽一郎ら船村徹さん追悼「演歌巡礼」引き継ぐ
不全で死去した作曲家船村徹さん(享年84)の追悼コンサートを、船村さんの故郷である栃木・日光市で行った。鳥羽は、のべ200人の船村門下生で作る「船村徹同門会」の会長。この日は、内弟子の後輩である静太郎(52)天草二郎(46)走裕介(43)村木弾(37)と「内弟子五人の会」を結成。師匠の85歳の誕生日2017/06/12日刊スポーツ詳しく見る
2017/05/12
走裕介、師匠・船村徹さんを「パッと目が覚めた時、思わず探してしまう」
ため亡くなった師匠・船村徹さん(享年84)について「10年間お世話になった。24時間365日、寝る時間以外はずっと一緒だった。夜中にパッと目が覚めた時、思わず探してしまう。それだけ関係が深かったんだと思う」としみじみ。「別れの一本杉」「風雪ながれ旅」といった船村さんのメドレーを始め、新曲「星屑の恋」2017/05/12スポーツ報知詳しく見る走裕介「多く歌い継いで」師匠船村徹さん楽曲を熱唱
日に亡くなった師匠、船村徹さん(享年84)の楽曲を中心に、アンコールを合わせて24曲を熱唱した。船村さんへの思いを聞かれると「亡くなってから、夜中に急に目が覚めるようになった。『先生(船村さん)が来たのかな』と。それだけつながりが深く、濃く、大きい存在でした」と感慨深い表情を見せた。さらに、「思い出2017/05/12日刊スポーツ詳しく見る走裕介 亡き師匠に誓う「船村徹先生の曲を歌い継ぐ」
月に他界した作曲家・船村徹さんの弟子で演歌歌手の走裕介(43)が12日、東京都内の文京シビックホールで「第2回RUNRUNコンサート」を行い、新曲「星屑の恋」などを熱唱した。10年間、24時間365日弟子として、船村さんと生活を共にした。走は「今年はできるだけ先生の曲を歌いたい。今日も2曲を除いて先2017/05/12東京スポーツ詳しく見る
2017/03/01
2017/02/25
2017/02/24
2017/02/23
2017/02/22
大月みやこ、涙ながらに「(船村)先生から言われなければ、今はなかった」
勲章受章者で作曲家、船村徹(本名・福田博郎=ふくだ・ひろお)さんの通夜が22日、東京・文京区の護国寺桂昌殿でしめやかに営まれた。船村さんが作曲した1983年の「女の港」を歌う歌手、大月みやこ(70)は「『歌い続けていけ』と先生から言われなければ、今の大月みやこはなかった。出会いをたくさん頂いた。残念2017/02/22サンケイスポーツ詳しく見るこまどり姉妹、船村さん提供の「姉妹酒場」に感謝
勲章受章者で作曲家、船村徹(本名・福田博郎=ふくだ・ひろお)さんの通夜が22日、東京・文京区の護国寺桂昌殿でしめやかに営まれた。船村さんが作曲した「姉妹酒場」を歌う双子デュオ、こまどり姉妹の妹、敏子(78)は「本当に驚きました。先生の歌は大好きで先生の大ファン。あんなにいい曲を書いてくれる人がいなく2017/02/22サンケイスポーツ詳しく見る堀内孝雄「キツネにつままれたような感じ」船村さん通夜で沈痛
勲章受章者で作曲家、船村徹(本名・福田博郎=ふくだ・ひろお)さんの通夜が22日、東京・文京区の護国寺桂昌殿でしめやかに営まれた。船村さんが作曲した「胸熱くして」を歌う歌手、堀内孝雄(67)は「キツネにつままれたような感じ。昭和を代表する作曲家。貴重な方で情にもろい人だった」と回顧。自身も楽曲を手掛け2017/02/22サンケイスポーツ詳しく見る細川たかし「幸せ者」感謝で船村さんを偲ぶ
勲章受章者で作曲家、船村徹(本名・福田博郎=ふくだ・ひろお)さんの通夜が22日、東京・文京区の護国寺桂昌殿でしめやかに営まれた。船村さんが作曲した「矢切の渡し」で、1983年の日本レコード大賞を受賞した歌手、細川たかし(66)は「こんなに早いとは…。残念です」としんみり。「大変素晴らしい名曲を贈って2017/02/22サンケイスポーツ詳しく見る瀬川瑛子、船村さん通夜で号泣「作品を頂いたのに自分の力を出せなかった」
勲章受章者で作曲家、船村徹(本名・福田博郎=ふくだ・ひろお)さんの通夜が22日、東京・文京区の護国寺桂昌殿でしめやかに営まれた。船村さんが作曲した「おんなの忠臣蔵」を歌う歌手、瀬川瑛子(68)は「先生は『生半可な歌を歌うんじゃない。スケールの大きな歌を歌いなさい』とアドバイスをくださったけれど、自分2017/02/22サンケイスポーツ詳しく見る舟木一夫、船村徹さんに怒られて歌手引退をとどまったことを告白 「歌っていくのが最大の供養」
勲章受章者で作曲家、船村徹(本名・福田博郎=ふくだ・ひろお)さんの通夜が22日、東京・文京区の護国寺桂昌殿でしめやかに営まれた。内弟子で船村さんが作曲した「夕笛」を歌う歌手、舟木一夫(72)は、30歳のころ、船村さんに怒られて歌手引退をとどまったことを告白。「荷物をまとめていると船村さんから電話があ2017/02/22サンケイスポーツ詳しく見る舟木一夫 船村徹さんの言葉で引退とどまったと明かす
ため死去した作曲家、船村徹(本名福田博郎)さん(享年84)の通夜が22日、東京・護国寺でしめやかに営まれ、弟子の北島三郎(80)、鳥羽一郎ら歌手、関係者ら1500人が参列した。舟木一夫(72)は、船村氏に怒られ、歌手引退を思いとどまった思い出を語った。30歳のころ、歌手を辞め田舎に帰ろうと思い、荷物2017/02/22デイリースポーツ詳しく見る鳥羽一郎 師匠・船村徹さん通夜で「まだ実感わかない」
ため死去した作曲家、船村徹(本名福田博郎)さん(享年84)の通夜が22日、東京・護国寺でしめやかに営まれ、弟子の北島三郎(80)、鳥羽一郎ら歌手、関係者ら1500人が参列した。鳥羽は「まだ実感がわかない」と師匠の死が信じられない様子。棺の中で眠る船村氏は「やすらかな顔で。今にも起きてきそうな感じ」と2017/02/22デイリースポーツ詳しく見る大月みやこ「先生から言われなければ、今の大月みやこはなかった」…船村徹さん通夜
ため死去した作曲家・船村徹さん(享年84)の通夜に参列した。大月みやこ「歌い続けていけと先生から言われなければ、今の大月みやこはなかった。残念で残念でとしか言えない。今日まで大阪のステージで、(船村さんが作曲した)美空ひばりさんの名曲『みだれ髪』を歌わせていただいた。後輩のみんなが絶対に、日本の歌、2017/02/22スポーツ報知詳しく見る鳥羽一郎、田舎に帰れとどやされた…船村徹さん偲ぶ
2日、都内で、作曲家船村徹さんの通夜に出席した。鳥羽は内弟子で「鳥羽一郎」の名付け親でもある。「まだ実感がわかないですね」と話し、「自分が一番先生といた時間長かったと思うので」としのんだ。鳥羽には「分かれ道があった」という。内弟子時代に「お前はこの世界に向いていないから田舎に帰れ!」とどやされたこと2017/02/22日刊スポーツ詳しく見る船村さん通夜に1500人参列 北島三郎「この人がいないと、私はありません」
亡くなった、作曲家の船村徹さん(享年84)の通夜が22日、東京都文京区の護国寺桂昌殿で営まれた。北島三郎(80)、鳥羽一郎(64)ら関係者や著名人約1500人が弔問に訪れた。弟子として船村さんの背中を見続けてきた北島は「今日まで見守り、支えてくださった。この人がいないと、私はありません」と目を潤ませ2017/02/22スポーツニッポン詳しく見る船村徹さん通夜 北島三郎ら参列 祭壇に「みだれ髪」の音符
め亡くなった作曲家・船村徹(本名福田博郎)さん(享年84)の通夜が22日、東京・護国寺でしめやかに営まれ、弟子の北島三郎、鳥羽一郎ら音楽関係者をはじめ、各界から多数が参列した。2万8400本の花で飾られた祭壇は、故郷・栃木県の日光連山とお花畑をイメージして作られた。船村氏の直筆による「みだれ髪」(美2017/02/22デイリースポーツ詳しく見る
2017/02/20
2017/02/18
「王将」船村徹さん急死、作曲家2人目の文化勲章
歌謡史を支えた作曲家船村徹(ふなむら・とおる)さん(本名福田博郎=ふくだ・ひろお)が16日午後0時35分、心不全のため神奈川県藤沢市の病院で死去した。84歳。栃木県出身。昨年11月に文化勲章を受章し、先月に祝賀会を行ったばかり。北島三郎(80)ら多くの歌手が、5500曲以上を世に送り出した偉大な作曲2017/02/18日刊スポーツ詳しく見る船村さんは昭和ひとけた男の喜怒哀楽を一途に全う
◇船村徹さん死去【悼む小西良太郎】「あの世から追われてまたも初日の出」船村が今年元旦に詠んだ一句。いろいろあった昨今の感慨が詠み込まれていようか?昨年5月に心臓の手術をしている。極端に体調を崩していてのことで、あわや心不全の危機だったが、何とか乗り越えた。「三途(さんず)の川を渡ったんだが、あっちに2017/02/18スポーツニッポン詳しく見る作曲家・船村徹さん死去、84歳 「王将」「風雪ながれ旅」など5000曲以上
家で文化勲章受章者の船村徹(ふなむら・とおる、本名・福田博郎=ふくだ・ひろお)氏が16日、神奈川県藤沢市の自宅で死去した。84歳。栃木県出身。葬儀・告別式の日取り、喪主は未定。今月16日に容体が急変し、そのまま自宅で息を引き取ったという。死因は明らかにされていない。船村氏の愛弟子で、今年1月に行われ2017/02/18夕刊フジ詳しく見るNHKで船村徹さん追悼番組 弟子・鳥羽一郎が急きょ出演
ため死去した作曲家・船村徹さん(享年84)をしのび、NHKが21日放送の音楽番組「うたコン」(総合、火曜、後7・30)で追悼コーナーを設けることが18日、分かった。番組内容を一部変更し、船村氏が世に送り出した名曲の映像を紹介しながら、その活躍を振り返るという。また弟子の歌手・鳥羽一郎(64)が急きょ2017/02/18デイリースポーツ詳しく見る
2017/02/17
船村徹さん原点に親友の作詞家高野公男さん
<船村さん悼む:日刊スポーツ編集委員笹森文彦>船村徹さんが逝った。いや、無二の親友の高野公男さん(享年26)とやっと再会できる旅に出たのだ。船村さんを語る時、絶対に欠かせないのが作詞家の高野さんである。不朽の名作「別れの一本杉」(55年)のコンビである。茨城県笠間市生まれの高野さんは東洋音楽学校の22017/02/17日刊スポーツ詳しく見る北島三郎「歌手としての父親」恩師の船村徹さん悼む
なった師匠で作曲家の船村徹さん(ふなむら・とおる、本名福田博郎=ひろお)を悼んだ。2人は神妙な面持ちで会見場に現れ、恩師への思いを語った。昨夜に訃報を聞いたという北島は「もう答えようがないですよ。私も鳥羽も歌手としての父親ですから」とうつむきながら話した。2人とも最後に会ったのは先月行われた船村さん2017/02/17日刊スポーツ詳しく見る船村徹さん訃報に細川たかしらが追悼コメント「感謝の一言」
界を代表する作曲家の船村徹(ふなむら・とおる、本名・福田博郎=ふくだ・ひろお)さんが16日、神奈川県藤沢市の病院で死去した。84歳だった。訃報を受け、船村さんに楽曲提供を受けた歌手、細川たかし(66)らが17日、コメントを発表した。細川は「船村先生とは先月1月18日先生のパーティーでお会いしたのが最2017/02/17サンケイスポーツ詳しく見る音大時代の1級上に黒柳徹子/船村徹さんプロフィル
手がけてきた作曲家の船村徹(ふなむら・とおる、本名福田博郎=ひろお)さんが16日、死去したことが17日、分かった。84歳。船村さんのプロフィルは次の通り。1932年(昭7)6月12日、栃木県塩谷郡船生村(現塩谷町)生まれ。今市中学(現今市高校)を経て、東洋音楽学校(現・東京音楽大学)ピアノ科卒。東洋2017/02/17日刊スポーツ詳しく見る細川たかし 船村さん死去を追悼「感謝の一言です」
作曲家・船村徹さんが16日に心不全のため84歳で死去したことを受け、演歌歌手の細川たかし(66)が17日、コメントを寄せた。「船村先生とは先月1月18日先生のパーティーでお会いしたのが最後となってしまいました。先生からは『矢切の渡し』という名曲を提供していただき感謝の一言です。私にとって先生との出会2017/02/17東京スポーツ詳しく見る作曲家・船村徹さん死去 心不全で84歳
曲を手がけた作曲家の船村徹さんが16日、心不全のため神奈川・藤沢市の病院で死去した。84歳。所属事務所が17日、発表した。通夜は22日午後6時、告別式は23日午前11時から、いずれも東京・文京区の護国寺で執り行われる。喪主は長男・蔦将包さん。船村さんは1953年に作曲家デビュー。「別れの一本杉」(春2017/02/17東京スポーツ詳しく見る大月、伍代、細川… 大物歌手たちが続々船村さん悼む
作曲家・船村徹さんの訃報を受け、船村さんに楽曲提供を受けた歌手たちが次々とコメントを発表した。大月みやこは「突然の訃報に呆然と致しております。お元気でお過ごしと伺っておりましたのに…。本当に残念でなりません。昭和58年に『女の港』で私自身の歌世界を作り上げていただいて以来、私の大切な恩人として長く敬2017/02/17デイリースポーツ詳しく見る船村さん訃報に悲しみの声 細川「感謝の一言」大月「大切な恩人」
章を受賞した作曲家の船村徹さんが16日に死去。5500曲以上を手がけた戦後の歌謡界を代表する作曲家の訃報に、歌謡界でも悲しみの声が広がった。歌手の細川たかし(66)は、船村さんと最後に会ったのは1月18日に開かれた「文化勲章受章を祝う会」だったといい、「先生からは『矢切の渡し』という名曲を提供してい2017/02/17スポーツニッポン詳しく見る
2017/01/18
“親父”船村徹氏に褒められた北島三郎「うれしくなっちゃったよ」
章を受章した作曲家・船村徹氏(84)を祝う会が18日、都内で行われた。作曲家の受章は1956年の山田耕筰氏以来2人目。船村氏はこれまで「ご機嫌さんよ達者かね」(三橋美智也さん)、「みだれ髪」(美空ひばりさん)、「なみだ船」(北島三郎)など長年にわたりヒット曲を世に送り出してきた。式前には、船村氏が作2017/01/18東京スポーツ詳しく見る北島三郎、師匠船村徹氏の姿に「元気でホッとした」
都内で行われた作曲家船村徹氏(84)の「受章を祝う会」の発起人の1人、北島三郎(80)は「来るなって言われても来ますよ」と喜びを語った。昨年5月に心臓の人工弁置換手術を受けた船村の姿に「元気でホッとした。うれしい。歌手北島三郎のオヤジはこの方です。私たちはお師匠さんの子どもですから。胸が熱くなる。も2017/01/18日刊スポーツ詳しく見る