サーブミス
2018/12/14
芝田沙季、世界女王から1ゲーム奪うも敗戦「足りないところが多い」 ワールドツアー・グランドファイナル
)に1―4で敗れた。芝田は立ち上がり、硬さが目立った。「前半の1、2ゲームは凡ミスばかりで自分の練習してきたプレーもできなかったし、緊張した部分もあって、サーブミスやレシーブも安定しなかった」。勝機を見いだせないまま2ゲームを落としたが、第3ゲームは台に近い位置から積極的な攻撃を見せ、11―7。丁寧2018/12/14スポーツ報知詳しく見る
2018/10/15
女子の世界選手権、日本のメダル可能性が消滅
位のイタリアに2―3で敗れた。14日のセルビア戦から連敗となったため、準決勝進出を逃し、2010年大会以来のメダル獲得はなくなった。19日は5、6位決定戦(横浜アリーナ)で16年リオ五輪銅メダルの米国に挑む。第1セットは序盤こそイタリアに食らいつくも、サーブミスが目立ち、20―25と落とした。第2セ2018/10/15スポーツ報知詳しく見る
2018/09/29
全日本女子 最年少20歳の黒後の活躍でアルゼンチンにストレート勝ち!…世界バレー
、世界ランク6位の日本は同11位のアルゼンチンを3―0で下し、白星発進となった。スタートメンバーに名を連ねた最年少の黒後愛(20)が第1セットから躍動。緊張からか、序盤はサーブミスをするなど少し動きに堅さが見られたが、25点目を自らのスパイクで奪うと、トレードマークの笑顔が戻って来た。第1セット、ス2018/09/29スポーツ報知詳しく見る
2018/08/04
会場騒然サーブミスも 山口茜は決勝進出ならず 世界バド女子単
シンドゥ・プサルラ(インド)に16―21、22―24のストレートで敗退した。第1ゲームを5点差で落とし、第2ゲームは19―12でリードしていたが、8連続失点で接戦に持ち込まれた。21―20とゲームポイントを迎えたが、会場がどよめくほど大きく外れるサーブミスを犯し、最後は競り負けた。「サーブは、シンド2018/08/04スポーツ報知詳しく見る
2017/07/07
錦織圭、3回戦敗退…2年連続ベスト16ならず 第4セット、サーブミスで崩れる
「テニス・ウィンブルドン」(7日、ロンドン)男子シングルス3回戦で、世界ランク9位、第9シードの錦織圭(27)=日清食品=は同19位、第18シードのロベルト・バウティスタ(29)=スペイン=に4-6、6-7、6-3、3-6で敗れた。2年連続の4回戦(ベスト16)進出はならなかった。第1セットはお互い2017/07/07デイリースポーツ詳しく見る
2017/05/11
錦織、5年連続8強進出! 世界30位フェレールをストレートで一蹴/テニス
ビド・フェレール(35)=スペイン=に6-4、6-3のセットカウント2-0で勝利。右手首の故障から1カ月半ぶりの復帰戦で、5年連続の8強入りを決めた。錦織は第1セットの第1ゲーム、相手のサーブミスからストローク戦に持ち込み、40-30とブレークチャンス。最後は打ち合いからサイドラインギリギリに決めて2017/05/11サンケイスポーツ詳しく見る
2017/03/18
NEC、2季ぶり6度目V!久光製薬をフルセットで下す/バレー
ルセットで下し、2連勝で2季ぶり6度目の優勝を果たした。NECの優勝は、日本リーグを含むと7度目。第1セットは競り合いとなったが、終盤、NECの主砲エミリヤ・ニコロバ(25)=ブルガリア=がサーブミス、スパイクミスを連発。この連続得点で23-21とした久光製薬が、そのまま押し切って25-23で先取し2017/03/18サンケイスポーツ詳しく見る
2016/08/12
【卓球】水谷、メダルへ王手!…3位決定戦
位決定戦が11日に行われ、日本のエース・水谷隼(27)=ビーコン・ラボ=が世界ランク9位で第7シードのウラジーミル・サムソノフ(40)=ベラルーシ=と対戦。2ゲームを先取した水谷は、サーブミスなどミスが目立ち6―11で第3ゲームを落としたが、第4ゲームは14―12で接戦をものにし銅メダルへ王手をかけ2016/08/12スポーツ報知詳しく見る
2016/05/29
日本、サーブミス16本…中国に競り負け1勝1敗/バレー
は、アジア枠を争う中国(19位)と対戦し、セットカウント0-3(20-25、22-25、23-25)で敗れた。日本はサーブミスが16本とミスが目立ち、1勝1敗で5位となった。第1セット、一時は9-9と追いついた日本は、中国に再びリードを許すと、相手ブロックに阻まれ、追いつけない。最後は柳田将洋(232016/05/29サンケイスポーツ詳しく見る