試合連続出塁
2025/04/09
大谷翔平、第1打席は初対戦の25歳右腕の前に空振り三振
パーク)開幕から12試合連続出塁中のドジャース・大谷翔平投手(30)が8日(日本時間9日)、敵地・ナショナルズ戦に「1番・DH」で先発出場し、初回の第1打席はカウント3―2から内角への95・4マイル(約153・5キロ)の直球に空振り三振に倒れた。相手先発右腕は今季デビューしたB・ロード投手(25)でドジャース ナショナルズ戦 ロード投手 右腕 大谷 大谷翔 大谷翔平 対戦 打席 投手 敵地 死一塁 相手先発右腕 空振り三振 米ワシントンDC 米大リーグナショナルズ―ドジャース 試合連続出塁 DH2025/04/09スポーツ報知詳しく見る
2025/04/06
2025/04/03
大谷翔平、開幕8試合連続出塁 第3打席で2戦連続安打の右前打 今季初の「ボブルヘッドデー」で存在感
日)、本拠地・ブレーブス戦に「1番・DH」で先発出場。2点を追う5回無死一塁の第3打席は2番手右腕・デロスサントスから2試合連続安打となる右前打を放った。カウント2―2からの5球目、94・6マイル(約152・2キロ)直球を捉えて開幕8試合連続出塁だ。無死一、三塁から続くベッツの投直で三塁走者が戻れずドジャース ブレーブス戦 三塁 三塁走者 先発出場 右前打 大谷翔 大谷翔平 存在感 打席 投直 無死 無死一塁 米カリフォルニア 米大リーグドジャース―ブレーブス 試合連続出塁 試合連続安打 連続安打 開幕 DH2025/04/03スポーツ報知詳しく見る
2025/04/01
ドジャースが44年ぶり開幕6連勝へ好発進 T・ヘルナンデスが初回に豪快先制2ラン…大谷翔平と“筋肉ポーズ”も披露
番のT・ヘルナンデス外野手が、豪快な中越え先制2ランを放った。一塁走者・大谷がホームベースを踏み、ヘルナンデスを迎えると、お互いに“筋肉ポーズ”をし、喜びを分かち合った。大谷は、「1番・DH」で先発出場。初回先頭の第1打席で四球を選び、開幕6試合連続出塁とした。30日(同31日)は休養日だったが、東ぶり開幕 ドジャース ヘルナンデス ヘルナンデス外野手 ホームベース 一塁走者 中越え先制2ラン 休養日 先発出場 初回 初回先頭 大谷 大谷翔平 死一塁 筋肉ポーズ 米カリフォルニア 米大リーグドジャース―ブレーブス 試合連続出塁 豪快先制2ラン 連勝 開幕 DH2025/04/01スポーツ報知詳しく見る
2019/06/18
2019/06/03
2019/05/27
2019/05/26
大谷、チャレンジで判定覆り内野安打 11試合連続出塁
は一塁への内野安打を放ち、出場11試合連続出塁をマークした。左腕マイナーの8球目、外角スライダーを引っ掛けたが、一塁手のトスを受けた投手との競争で一塁を駆け抜けた。アウトとなったが、チャレンジで判定が覆った。一回の第1打席は外角高め、150キロの直球に空振り三振だった。この日の大谷は2日連続で試合前2019/05/26デイリースポーツ詳しく見る大谷 判定覆り11試合連続出塁 元同僚からは「ノーモアホームラン」
◇ア・リーグエンゼルス―レンジャーズ(2019年5月25日アナハイム)エンゼルス・大谷が25日(日本時間26日)、本拠地レンジャーズ戦で連続試合出塁をメジャー自己最長の11に伸ばした。初回2死の1打席目は左腕マイナーに空振り三振を喫したが、1―0の4回に粘った末の8球目に食らいつき、一塁へのゴロに。2019/05/26スポーツニッポン詳しく見る【MLB】エンゼルス・大谷、チャレンジで内野安打! 7打席ぶり安打、場内は大歓声…2日連続のチャレンジ
ズ戦に2試合連続「3番・指名打者」で先発。1点リードの4回先頭で迎えた2打席目は、ファーストへの内野安打を放った。メジャーでは自己最長を更新する11試合連続出塁とした。カウント2―2からの8球目。大谷の放った当たりは一塁手の正面に。ベースカバーに入った投手との競争となり、際どいタイミングでアウトと判2019/05/26スポーツ報知詳しく見る
2019/05/25
エンゼルス・大谷、スターウォーズに変身で自己最多10試合連続出塁…1打席目は四球
ーズ戦で2試合ぶりに「3番・指名打者」でスタメン出場。1点を追う初回の2死走者なしで迎えた1打席目は、1球もバットを振ることなく4球連続ボールで四球を選んだ。メジャーでは自己最多となる10試合連続出塁となった。大谷は20日(日本時間21日)のツインズ戦で右手薬指にボールを受けて打撲と診断されたが、翌2019/05/25スポーツ報知詳しく見る大谷、出場10試合連続出塁 第1打席でストレートの四球
「エンゼルス-レンジャーズ」(24日、アナハイム)エンゼルスの大谷翔平投手(24)がレンジャーズ戦に「3番・指名打者」で出場。一回、2死無走者で巡ってきた第1打席はストレートの四球で歩き、出場10試合連続で出塁となった。大谷は23日のツインズ戦にスタメンを外れて出番がなかったため、2試合ぶりの出場。2019/05/25デイリースポーツ詳しく見る大谷、第1打席は四球 メジャー自身最長10試合連続出塁
ャーズ戦に「3番・DH」でスタメン出場。初回の第1打席で四球を選び、メジャー自身最長となる10試合連続出塁をマークした。前日23日のツインズ戦は休養のため9試合ぶりの欠場となり、この日は2試合ぶりの先発出場。相手の先発左腕・スマイリーに対し、初回の第1打席はストレートの四球だった。20日のツインズ戦2019/05/25スポーツニッポン詳しく見る
2019/05/15
阪神・ドリス、ピシャリ8S
は九回を三者凡退に抑えて8セーブ目。2死からは開幕から36試合連続出塁中だった坂本勇を迎えたが、初球148キロの直球で二飛に仕留めて記録をストップさせた。「記録は知ってたけど、あの場面では考えていなかったよ」と自分の仕事に集中。ジョンソンを七回に投入するなど継投は変わったが、最後に仁王立ちしてみた。2019/05/15サンケイスポーツ詳しく見る【坂本勇人はなぜこんなに打てるのか】巨人・坂本勇人が打てるワケを球界4名士が分析! 王氏「広角に打て、長打力あり…」 高橋慶彦氏「持ってるもの違う」
る。今季開幕から36試合連続出塁(13日現在、以下同)。開幕からのセ・リーグ最長記録を更新し、1983年のスティーブ(西武)のプロ野球記録40試合連続にも迫っている。打率・349、13本塁打、30打点でただ今セ3冠。51安打もリーグ最多。なぜこんなに打てるのか。球界の名士たちが分析する。「坂本は“ス2019/05/15夕刊フジ詳しく見る巨人・坂本、記録ストップより怖い!?“青柳後遺症”
開幕から36試合連続出塁のセ・リーグ記録を更新中だった、巨人・坂本勇人内野手(31)の快進撃を止めたのはやはり天敵だった。阪神・青柳晃洋投手(25)は打ちづらいだけでなく、今後の打撃にも後遺症を残す恐ろしさがある。坂本は14日の阪神戦(東京ドーム)で5打席凡退。12日のヤクルト戦(同)でセ・リーグ新2019/05/15夕刊フジ詳しく見る
2019/05/14
巨人・原監督 記録ストップも坂本勇たたえる「明日からまた、新たなスタート」
ドーム)開幕から36試合連続出塁のセ・リーグ記録を更新中だった巨人・坂本勇人内野手(30)が5打席凡退に終わり、記録がストップした。昨年3打数無安打と苦手にしていた阪神先発青柳から快音を響かすことができなかった。初回の第1打席は三直。二回の第2打席は三ゴロに倒れ、五回の第3打席は投ゴロに抑えられた。2019/05/14デイリースポーツ詳しく見る巨人・坂本勇 5打数無安打に終わり36試合連続出塁でストップ
阪神の先発・青柳を相手に三直、空振り三振、投ゴロに倒れ、2番手・ジョンソンには空振り三振に仕留められる。2―4の9回は阪神の守護神・ドリスに二飛に抑えられ、最後の打者となった。坂本は開幕から36試合連続出塁を達成し、1997年の金本知憲(広島)を抜いてセ・リーグ単独トップとなっていたが、83年のステ2019/05/14東京スポーツ詳しく見る巨人・坂本勇、開幕戦からの連続出塁試合「36」でストップ
初の伝統の一戦となる阪神7回戦(東京ドーム)で2-4で逆転負け。対阪神は開幕6連勝を飾っていたが、7戦目で初黒星を喫した。開幕戦から36試合連続出塁だった坂本勇人内野手(30)はこの日、5打数無安打に終わり、1983年にスティーブ(西武)がマークした40試合連続出塁のプロ野球記録更新はならなかった。2019/05/14サンケイスポーツ詳しく見る巨人・坂本勇3打席凡退 開幕連続出塁セ記録更新中も苦手変則右腕に…
幕からセ・リーグ記録となる36試合連続出塁中と打撃好調の主将は初回、無死三塁から阪神・青柳の前に三直。二回に迎えた第2打席の1死二、三塁でもフルカウントから変化球を空振り三振に倒れた。五回先頭で迎えた第3打席では初球に手を出し投ゴロに終わった。12日のヤクルト戦でセ・リーグ新記録を更新する開幕36試セ・リーグ セ・リーグ記録 フルカウント ヤクルト戦 三塁 坂本勇 坂本勇人内野手 巨人 打席 打席凡退 投ゴロ 無死三塁 空振り三振 苦手変則右腕 記録 記録更新 試合連続出塁 開幕 開幕連続出塁セ記録更新 阪神 青柳2019/05/14デイリースポーツ詳しく見る
2019/05/13
2019/05/11
巨人・坂本勇 王貞治氏超え!34試合連続出塁で球団記録更新 金本氏にも大手
添えた。初回に中前打を放って開幕から34試合連続出塁を達成。並んでいた王貞治(1977年)を抜いて球団新記録となった。「(王さんとは)格が違いすぎる」と恐縮しつつ「出塁は簡単にできることじゃない。更新できたのは誇りに思いたい」と充実感をにじませた。それで慢心することは全くない。四回には同点の中前適時2019/05/11デイリースポーツ詳しく見る巨人・坂本勇が三冠王!止まらん3安打4打点で王超え球団新開幕34戦連続出塁
勝し、3連勝。0-5から試合をひっくり返し、今季両リーグ最多の23安打&19得点をマークした。坂本勇人内野手(30)が、3安打4打点で開幕から34試合連続出塁を達成し、1977年の王貞治の球団記録を超えた。絶好調の主将は打率.343、12本塁打、29打点とし、リーグの打撃3部門でトップに立った。もは2019/05/11サンケイスポーツ詳しく見る
2019/05/10
【巨人】今季最多の23安打19得点の逆転劇を振り返る…ヤクルト戦試合経過
つくと、5回には岡本と亀井の連続弾などで一気にヤクルトを突き放した。また初回には坂本勇が中前打で開幕から34試合連続出塁の球団新記録を樹立した。投手陣は先発のヤングマンが4回途中5失点。勝ち投手は3番手の野上で今季初勝利を挙げた。また6回から登板した田口は、ソロ2発を浴びて2回2失点だった。【試合経2019/05/10スポーツ報知詳しく見る【巨人】5点差から今季最多23安打19得点で3連勝!坂本勇は開幕から34試合連続出塁の球団新記録
くと、5回には岡本と亀井の連続弾などで一気にヤクルトを突き放した。また初回には坂本勇が中前打で開幕から34試合連続出塁の球団新記録を樹立した。東京ドームは初回から沸いた。1死で坂本勇が中前打で出塁して、開幕からの連続試合出塁を34とし、1977年の王貞治が持つ記録33を破った。97年の金本(広島)が2019/05/10スポーツ報知詳しく見る巨人・坂本、首位攻防3連戦で“アニキ超え” 開幕からの連続出塁リーグ記録あと3
7年王貞治の球団記録に並ぶ33試合連続出塁中。順調に出塁を重ねれば、あす11日に97年金本知憲(広島)が持つ35試合のリーグ記録に並び、12日に記録更新となる。注目度は増すばかりだが「どんな試合でも、安打や四球で出塁したいというのは変わらない」と常々口にするように、泰然自若で臨む。データも記録を後押ゲーム差 リーグ記録 リーグ記録更新 出塁 坂本 坂本勇 巨人 常々口 注目度 泰然自若 王貞治 球団記録 記録 記録更新 試合 試合連続出塁 連続出塁リーグ記録あと 連続試合出塁 金本知憲 開幕 首位 首位固め 首位攻防 首位攻防戦2019/05/10スポーツニッポン詳しく見る
2019/05/09
2019/05/08
2019/05/04
2019/05/03
2019/04/30
2019/04/29
2019/04/24
2019/04/23
【巨人】1番坂本、初回初球二塁打で流れ呼ぶ…自身初の開幕20試合連続出塁
◆ヤクルト0―9巨人(23日・神宮)巨人の坂本勇人内野手(30)が23日、ヤクルト戦(神宮)に「1番・遊撃」で先発出場。初回先頭、ヤクルト先発の原樹理の初球を完璧にとらえると、強烈な弾丸ライナーがあっという間にセンター青木の頭上を越え、二塁打となった。続く2番丸はヒッティングで引っ張って進塁打の二ゴセンター青木 ヤクルト ヤクルト先発 ヤクルト戦 二塁打 先制攻撃 先発出場 初回先頭 初回初球二塁打 初球 原樹理 原監督 坂本 坂本勇人内野手 巨人 弾丸ライナー 死三塁 神宮 自身初 試合 試合連続出塁 進塁打2019/04/23スポーツ報知詳しく見る
2018/09/26
カープ丸が完全復調!リーグトップタイ38号 猛打賞で球団タイ44試合連続出塁
「広島3-5DeNA」(25日、マツダスタジアム)力強い打球に本拠地を真っ赤に染めた鯉党が総立ちになった。六回、広島・丸が右翼席へ特大のソロをたたき込む。劣勢を強いられた展開で放った一発は勝利に直結しなかったが、リーグトップに並ぶ38号だ。1-3の六回。ファウルで粘った後の7球目を捉えた。「甘かった2018/09/26デイリースポーツ詳しく見る広島、今日こそ決める!丸先制打から初回に一挙5点!
との直接対決。初回1死二塁で丸佳浩外野手(29)が、ヤクルト先発・ブキャナンから中前適時打を放って、先制に成功した。「打ったのはチェンジアップ。前の2人がつないでくれたので何とか食らいついていきました。いい先制点になりました」丸は、先制の適時打で45試合連続出塁。15年に記録した自身最長で球団記録で2018/09/26スポーツニッポン詳しく見る広島が初回から5得点の猛攻 丸「食らいついて」先制打 引き分け以上で優勝
に迎えた一戦。先発・ブキャナンに対して、先頭・田中が中前打を放つと、菊池が送りバントに成功した。続く丸がチェンジアップを捉えて先制の中前適時打。この一打で、自身が持つ球団記録を更新し、45試合連続出塁とした。さらに自己最多93打点目となった。「前の2人がつないでくれたので、何とか食らいついていきまし2018/09/26デイリースポーツ詳しく見る