日本調教馬
2019/06/19
【プリンスオブウェールズS】日本のディアドラは6着 優勝は英国のクリスタルオーシャン
豊騎手が騎乗した日本のディアドラ(牝5歳、栗東・橋田満厩舎)は6着に終わった。15年スピルバーグ、16年エイシンヒカリ(ともに6着)に続く日本調教馬3頭目の挑戦となったが、勝利をつかむことはできなかった。優勝は英国のスタウト厩舎の5歳牡馬、クリスタルオーシャン(ランフランコ・デットーリ騎手)だった。アスコット競馬場 クリスタルオーシャン クリスタルオーシャンJRA海外馬券発売対象 シンヒカリ スタウト厩舎 ディアドラ プリンスオブウェールズS ランフランコ・デットーリ騎手 優勝 日本 日本調教馬 橋田満厩舎 武豊騎手 英国2019/06/19スポーツ報知詳しく見る
2019/06/18
【宝塚記念】クリンチャー復活あるぞ! 三浦の「早めに動いていきます」に「応えたい」
イこそ不在だが、昨秋の天皇賞馬レイデオロを筆頭にGI馬6頭の精鋭メンバーになった。その中で当欄が注目するのはクリンチャー。フランス遠征後はスランプ突入といった成績だが、復活の可能性は十分にある。凱旋門賞制覇は日本調教馬にとって大きな夢。エルコンドルパサー、ナカヤマフェスタ、オルフェーヴルの2着がある2019/06/18東京スポーツ詳しく見る
2019/06/09
【ベルモントS】マスターフェンサー 追い込み届かず5着
トパーク競馬場で行われ、日本から参戦したマスターフェンサー(牡3=角田)は5着に敗れた。勝ったのはサーウィンストン(牡3=M・キャシー)。勝ち時計は2分28秒30(良)。2着にタシトゥス(牡3=W・モット)、3着にジョービア(牡3=G・サッコ)が入った。日本調教馬としては2016年のラニ以来2頭目、2019/06/09東京スポーツ詳しく見る
2019/05/28
【競馬】歴史的瞬間を見逃すな!マスターフェンサーが米三冠最終戦に挑戦
着。14番人気のカントリーハウスが繰り上がって優勝し、大波乱の結果となった。日本から参戦したマスターフェンサー(牡3歳、栗東・角田晃一厩舎)は6着。日本調教馬の出走は1995年のスキーキャプテン(14着)、2016年のラニ(9着)に続く3頭目。日本のレースを対象にした出走馬選定ポイントシリーズ「JA2019/05/28デイリースポーツ詳しく見る
2019/05/05
【ケンタッキーダービー】マスターフェンサーは最後方から直線で鋭い伸びで6着 ルパルー騎手「非常にいい脚だった」
タッキーダービーは5月4日(日本時間5月5日午前)に、チャーチルダウンズ競馬場で19頭によって争われた。日本調教馬として3頭目、日本産馬としては初めてケンタッキーダービーに挑戦したマスターフェンサー(牡3歳、栗東・角田晃一厩舎)は出遅れて道中は最後方からの競馬になったが、直線で内を突いて鋭い伸びを見2019/05/05スポーツ報知詳しく見る
2019/04/30
【ケンタッキーダービー】マスターフェンサー、日本産馬で初挑戦
ケンタッキーダービー・G1が4日(日本時間5日)、チャーチルダウンズ競馬場のダート2000メートルで行われる。日本からはジャスタウェイ産駒のマスターフェンサー(牡3歳、栗東・角田厩舎)が登録。日本調教馬としては95年スキーキャプテン(14着)、16年ラニ(9着)以来、日本産馬としては初となる挑戦に注2019/04/30スポーツ報知詳しく見る
2018/12/06
【香港国際競走】カップに出走サングレーザー、ド迫力!ラスト2ハロンは22秒4
・シャティン競馬場)日本調教馬5頭が5日、香港のシャティン競馬場で追い切った。カップに出走するサングレーザーはラスト2ハロンは22秒4と抜群の伸びを披露。絶好の仕上がりをアピールした。角馬場で体をほぐしたあと、芝コースに入ったサングレーザー。浅見助手を背にしての単走追いは4ハロンからリラックスして入2018/12/06スポーツ報知詳しく見る
2018/10/02
凱旋門賞後も仏G1の日本馬に注目!フォレ賞にジェニアル、オペラ賞にラルクが出走
凱旋門賞後のG1にも日本調教馬2頭が登場する。再びアッと言わせたい。フォレ賞(芝1400メートル)に出走するジェニアルは日本で500万条件だったが、遠征初戦のメシドール賞・G3で鮮やかに重賞初制覇を飾った。「驚くというか、力はある馬だと思っていたからね」と松永幹調教師は振り返る。母に仏オークスなどG2018/10/02スポーツ報知詳しく見る
2018/10/01
豪州G1・2レースをJRAが発売決定 コーフィールドC メルボルンC
フィールド競馬場・芝2400メートル)と、毎年11月の第1火曜日に行われるメルボルンC(11月6日、フレミントン競馬場・芝3200メートル)で、いずれも日本調教馬のチェスナットコート(牡4歳、栗東・矢作芳人厩舎)とソールインパクト(牡6歳、美浦・戸田博文厩舎)が出走を予定している。発売式は単勝、複勝コーフィールド競馬場 コーフィールドC フレミントン競馬場 メルボルンC メルボルンCJRA レース 戸田博文厩舎 日本調教馬 海外馬券 発売式 発売決定 矢作芳人厩舎 複勝 豪州G1 G1競走 JRA2018/10/01スポーツ報知詳しく見る
2018/03/01
史上初!元日本調教馬が豪GIでワンツー! 初戴冠ブレイブスマッシュは種牡馬入り大前進
メートルで抜け出したブレイブスマッシュ(牡5=父トーセンファントム)が優勝。中団から追い上げたトーセンスターダム(牡7=父ディープインパクト)が3/4馬身差の2着。史上初めて元日本調教馬がGIでワンツーフィニッシュを決めた。この2頭はともに、オーストラリアンブラッドストックにトレードされて、ビクトリコーフィールド競馬場 ブレイブスマッシュ 史上 史上初 戴冠ブレイブスマッシュは種牡馬入り 日本調教馬 海外競馬解析 父ディープインパクト 父トーセンファントム 豪ビクトリア 豪GI GI GIフューチュリティS TPC秋山響2018/03/01東京スポーツ詳しく見る
2016/11/30
【チャンピオンズC】ラニ内田博「中京替わりは何より。体全体からのパワー感じる」
ル)聞かせて!核心】日本調教馬としては史上初となる米クラシック3冠オール出走を果たしたラニだが、“凱旋帰国”後は期待に見合った走りを披露できていない。ポテンシャルの高さでは3歳上の兄でもあるアウォーディーにも見劣らないはずだが…。大一番での素質完全開花のシーンはないか。パートナーの内田博幸騎手(462016/11/30東京スポーツ詳しく見る
2016/11/04
【BCフィリー&メアターフ】大外13番枠ヌーヴォレコルト 日本調教馬「最高位更新」なるか
ル=日本時間6日午前4時43分発走)に、日本から唯一参戦するヌーヴォレコルト(5歳・斎藤誠=武豊騎乗)は馬番13番(ゲート番も同じ)と、13頭立ての大外からのスタート。今年で18回目を迎える芝の女王決定戦に、これまで日本調教馬は2頭が挑戦。マルターズスパーブ(第2回=武豊騎乗)が13着、レッドディザ2016/11/04東京スポーツ詳しく見る
2016/09/30
【凱旋門賞・ゲート番】マカヒキ(馬番14番)は14番ゲートからスタート
ティイ競馬場芝2400メートル=16頭立て)のゲート番が30日夜、以下のように決まった。日本調教馬として史上初の優勝を目指すマカヒキ(馬番14番=ルメール騎乗)は14番ゲート、ドバイシーマクラシック覇者で現在6連勝中のポストポンド(馬番2番=アッゼニ騎乗)は7番ゲート、アイルランドのエイダン・オブラアッゼニ騎乗 ゲート ゲート番 スタート日本 ダービー馬マカヒキ ドバイシーマクラシック覇者 ポストポンド マカヒキ ルメール騎乗 世界最高峰 仏シャンティイ競馬場芝 凱旋門賞 史上初 日本 日本調教馬 最強世代 馬番2016/09/30東京スポーツ詳しく見る【凱旋門賞・馬番(馬券購入用)】マカヒキは14番 ポストポンドは2番
ィイ競馬場芝2400メートル=16頭立て)の馬番が30日夜、以下のように決まった。日本調教馬として史上初の優勝を目指すマカヒキ(ルメール騎乗)は14番、ドバイシーマクラシック覇者で現在6連勝中のポストポンド(アッゼニ騎乗)は2番、アイルランドのエイダン・オブライエン厩舎が送り出すGI馬3頭はハイランアッゼニ騎乗 エイダン・オブライエン厩舎 ダービー馬マカヒキ ドバイシーマクラシック覇者 ハイラン ポストポンド マカヒキ ルメール騎乗 世界最高峰 仏シャンティイ競馬場芝 凱旋門賞 史上初 日本 日本調教馬 最強世代 馬券購入用 馬番 GI GI馬2016/09/30東京スポーツ詳しく見る
2016/08/25
【新潟2歳S】出走馬中唯一の2勝馬リンクスゼロを送り込む森調教師は海外遠征のさきがけ的存在
行調教師だろう。初の日本調教馬による海外GI勝利を記録したシーキングザパール(1998年モーリス・ド・ゲスト賞)も有名だが、今回紹介したいのはその翌年。アグネスワールドによるアベイユ・ド・ロンシャン賞優勝だ。同レースは直線1000メートルのフランスのGI。当時、タイキシャトルやエルコンドルパサーが、さきがけ的存在 アグネスワールド アベイユ・ド・ロンシャン賞優勝 ゲスト賞 出走馬 平松さとし 日本 日本調教馬 森秀行調教師 森調教師 海外遠征 海外GI勝ち 海外GI勝利 近代競馬 重賞サロン 馬リンクス GI GI勝ち2016/08/25東京スポーツ詳しく見る
2016/08/02
香港でその名をとどろかすロードカナロア 産駒が国内外で活躍するシーンに期待
牝)を1億2500万円(税抜き)で落札するなど、外国人バイヤーのほとんどはディープインパクトを筆頭とするサンデーサイレンス系の血統馬に食指が動いていた。日本調教馬を除き、日本で現役生活を送った種牡馬の産駒が世界のG1を制した例は少ない。ビューティーパーラー(英国)はデビューから4連勝で12年仏1002016/08/02デイリースポーツ詳しく見る
2016/06/10
エイシンヒカリ、世界ランキング1位に 次走は15日の英G1
イシンヒカリ(牡5=坂口)が1位となった。JRAが10日発表した。日本調教馬が単独トップに立つのは2014年のジャスタウェイ以来。4位にはモーリスが入り、ドゥラメンテは7位から11位に後退。ランキングは今年し1月1日から6月5日までに実施された世界の主要レースが対象。エイシンヒカリは15日の英G1プ2016/06/10スポーツニッポン詳しく見る
2016/06/09
【米GIベルモントS枠順】武豊ラニは10番枠 松永幹調教師「満足しています」
ル)が13頭で確定。日本調教馬として初めて米2冠(ケンタッキーダービー→プリークネスS)を走ったラニ(牡・松永幹)は、このままいけば地元馬でも体力的に厳しいとされる米3冠“完走”となる。今回出走は予想より多い13頭となったが、距離、コース形状などからもっともチャンスがあるレースだけに注目される。松永2016/06/09東京スポーツ詳しく見る
2016/05/08
【ケンタッキーダービー】日本馬初の快挙ならず! 武豊騎乗ラニは9着
2000メール)がチャーチルダウンズ競馬場で行われ、武豊騎乗のラニ(牡、松永幹)は9着に終わった。勝ったのは昨年の米最優秀2歳牡馬のナイキスト。フロリダダービーに続くG?連覇で連勝記録を「8」に伸ばし、2008年ビッグブラウン以来8頭目の無敗での戴冠となった。日本調教馬として1995年のスキーキャプアメリカ競馬 ケンタッキーダービー チャーチルダウンズ競馬場 ビッグブラウン ラニ 日本 日本調教馬 日本馬初 松永幹 武豊騎乗 武豊騎乗ラニ 牡馬 牡馬最高峰レース 米最優秀 連勝記録 G?連覇 G?=ダート2016/05/08東京スポーツ詳しく見る
2016/04/30
【米GⅠケンタッキーダービー】ラニで挑む熊本出身・松永幹調教師が明かす故郷への思いとメッセージ
メートル)。今年は3月にドバイで行われたGII・UAEダービーを勝ったラニ(牡3)が、日本調教馬として21年ぶりに同レースへ挑戦する。デビューから海外勝利、そして現在に至るまでの過程、さらに世界最高峰レースに対する思い、馬の愛すべきキャラクターとその血統背景を管理者・松永幹夫調教師(49)が、語り尽チャーチルダウンズ競馬場 メッセージ競馬 ラニ レース 世界最高峰レース 日本調教馬 最高峰 松永幹夫調教師 松永幹調教師 海外勝利 熊本出身 管理者 米国クラシック 米競馬 米G?ケンタッキーダービー 血統背景 語り尽 GIケンタッキーダービー UAEダービー2016/04/30東京スポーツ詳しく見る