場内放送
2018/10/29
ケツメイシ「ジュリー現象避けられた」初ドーム公演
初ドーム、来たぞー!」と絶叫。代表曲「トモダチ」や、今月24日発売の最新アルバム「ケツノポリス11」から「カンパイの唄」など23曲を披露した。本拠地・西武のマスコット「ライナ」が映像で登場したほか、場内放送は、西武のウグイス嬢で、日本ハム杉谷拳士内野手の打撃練習を“イジる”ことで有名な鈴木あずささん2018/10/29日刊スポーツ詳しく見る
2018/05/30
日本ハム・西川 “守備体系が無関心”で通算200盗塁は「幻」に
死から左二塁打を放つと、守備陣が無警戒の中、三塁へ。場内の大型ビジョンは「西川選手通算200盗塁」と映し出したが、公式記録員の見解は「守備体系が無関心だったので盗塁とは見なさない」。試合終了後、ウグイス嬢が場内放送で「盗塁ではありません」と“訂正”した。渦中の西川は「あす初回からキチッと攻撃すればい2018/05/30スポーツニッポン詳しく見る
2018/04/14
「ちびっこ相撲」女児排除に波紋…逃げ回る春日野巡業部長、協会は報道陣に対応せず
った。日本相撲協会の芝田山広報部長(元横綱大乃国)は12日、安全面に配慮し今回の春巡業から男児のみとしたと説明した。4日に京都府舞鶴市で、あいさつ中に土俵上で倒れた多々見良三市長に救命処置を施していた女性が、女人禁制を理由に土俵から下りるよう場内放送で促された問題が波紋を広げている。それだけに、まる2018/04/14夕刊フジ詳しく見る
2018/04/13
長嶋一茂、ちびっこ相撲の女人禁制問題で激怒「最低の話。憲法違反だと思う」
できていた女子児童の参加が認められなかった件について、協会の対応に激怒した。4日に京都であった春巡業では土俵上で倒れた舞鶴市長の救命措置にあたった女性らに土俵から下りるよう場内放送が流れ、問題となったが「今回は違う話。最低の話。基本的人権の尊重の無視というか、憲法違反だと思う」と憤慨。京都の一件につ2018/04/13デイリースポーツ詳しく見る
2018/04/11
梅沢富美男、発言訂正の春日野巡業部長に「珍しいばか」
多々見良三市長(67)を助けようとした女性に土俵から下りるよう促す場内放送があった問題で、現場に居合わせなかったとされた春日野巡業部長(55)=元関脇栃乃和歌=が当初と違う説明をしていたことについて苦言を呈した。当初、巡業部長は発生時「トイレに行っていた」と説明していたが、その後会場奥で見守る画像が2018/04/11サンケイスポーツ詳しく見る
2018/04/07
世界が八角理事長にNO! 女人禁制問題、米・英・仏でも報道 「日本でどのように女性が扱われているかを物語った」
、土俵から下りるよう場内放送で促された問題が大きな波紋を広げている。事態は日本を飛び越え、世界に波及。米ニューヨーク・タイムズなど各国の主要メディアが日本が抱える女性差別の象徴などと一斉に報じたのだ。貴の乱を何とか乗り切った日本相撲協会(八角理事長)も、女人禁制に端を発する今回の“事件”は、力尽くで2018/04/07夕刊フジ詳しく見る
2018/04/06
八代弁護士、不適切アナウンス問題での観客の声報道に「本当にそうなのか。言い訳に使っているよう」
措置の女性が土俵から下りるよう場内放送で促された問題を特集した。コメンテーターの八代英輝弁護士(53)は「報じられているところですと、観客の中から女性が土俵の上に上がっているという声があがったという伝えられ方なんですけど、本当にそうなのかと思うんです」と指摘した。その上で「出てくる情報としては協会員2018/04/06スポーツ報知詳しく見るやく氏、女性が土俵下りた後の塩まきへの批判に「一緒くたにしすぎですね」
であいさつをしていた多々見良三市長(67)が倒れた際の“処置”について言及した。やく氏は、女性が土俵を下りた後に塩が大量にまかれたことに対して、批判の声が出ていることに「これは一緒くたにしすぎですね」と、市長の救命処置を施した女性が土俵から下りるよう場内放送で促された問題とは、別だという見解を示した2018/04/06サンケイスポーツ詳しく見る春日野巡業部長「不適切だった」 救命女性に土俵から退去要請…対応策を検討へ
際、救命女性に対し、場内放送で土俵から下りるよう指示した問題で、兵庫県姫路市で巡業を行った春日野巡業部長(元関脇栃乃和歌)が5日、「不適切だった」と非を認めた。場内放送を担当した行司については「急なことで戸惑った。人命に関わることと状況が分からず、『土俵から下りて下さい』と言ってしまったようだ」と話2018/04/06デイリースポーツ詳しく見る
2018/04/05
土俵で救命措置の女性に「下りてください」アナウンス、波紋広がる
土俵から降りるように場内放送があった可能性が浮上し、波紋を広げている。4日午後2時すぎ、京都府舞鶴市の舞鶴文化公園体育館で行われた大相撲の春巡業の土俵上で、あいさつをしていた多々見良三舞鶴市長(67)が突然倒れ、市内の病院に搬送された。会場にいた関係者によると、多々見市長が倒れた直後に、警察官やスタ2018/04/05スポーツニッポン詳しく見る
2017/08/30
北ミサイル発射で競馬界にも影響 美浦トレセン調教一時中断
発射を報じる全国瞬時警報システム(Jアラート)が一斉に鳴り響き、同4分に「この周辺の地域が避難区域に入っています。調教を含む野外業務を中断し、屋内に避難してください」の場内放送が流れると、数分後には馬場や調教スタンド周辺に馬がほとんどいなくなった。同21分に避難解除のアナウンスが流れ、大きな混乱もな2017/08/30デイリースポーツ詳しく見る
2017/04/27
日大 女子マネ 感激のベンチ入り 父はNPB審判員
男女問わずベンチ入りを認めているがほとんど男子マネジャーが務めており、96年に駒大の女子マネが初めてベンチ入りした。仲村恒一監督は「最後の学年だし、4年間頑張ってきていたのでいつでも入っていいよと言っていた」。スコアブックを手に試合を見つめた佐々木さんは、普段は場内放送や連盟業務を務めており「とても2017/04/27スポーツニッポン詳しく見る
2017/03/26
ボートレース鳴門に爆破予告 12日にはまるがめでも爆弾騒ぎ
の安全を第一に考え、場内放送で「爆破予告」の事実を公表し場内にいた客を避難させた。またレースは5R以降を中止し、場外発売も中止された。最終日は明日(27日)行われる。この日は女子選手だけで行われるヴィーナスシリーズ第12戦の最終日優勝戦が行われる予定だった。優勝戦に1号艇で出場する川野芽唯(31)は2017/03/26東京スポーツ詳しく見る
2017/03/12
ボートレースまるがめに爆破予告「7時に爆発する」 7R以降を中止
日目を開催中だったこの日、17時前に開催事務所に公衆電話から男の声で「場内に爆弾を仕掛けた。7(19)時に爆発する」との脅迫電話があった。主催者が警察に通報の上、協議した結果、来場者の安全を第一に考え18時過ぎに場内放送で“爆破予告”の事実を公表。合わせて第7R以降の競走を中止打ち切りとし、場外発売2017/03/12東京スポーツ詳しく見る