八代弁護士、不適切アナウンス問題での観客の声報道に「本当にそうなのか。言い訳に使っているよう」
措置の女性が土俵から下りるよう場内放送で促された問題を特集した。コメンテーターの八代英輝弁護士(53)は「報じられているところですと、観客の中から女性が土俵の上に上がっているという声があがったという伝えられ方なんですけど、本当にそうなのかと思うんです」と指摘した。その上で「出てくる情報としては協会員
詳しく見る
やく氏、女性が土俵下りた後の塩まきへの批判に「一緒くたにしすぎですね」
であいさつをしていた多々見良三市長(67)が倒れた際の“処置”について言及した。やく氏は、女性が土俵を下りた後に塩が大量にまかれたことに対して、批判の声が出ていることに「これは一緒くたにしすぎですね」と、市長の救命処置を施した女性が土俵から下りるよう場内放送で促された問題とは、別だという見解を示した
詳しく見る
春日野巡業部長「不適切だった」 救命女性に土俵から退去要請…対応策を検討へ
際、救命女性に対し、場内放送で土俵から下りるよう指示した問題で、兵庫県姫路市で巡業を行った春日野巡業部長(元関脇栃乃和歌)が5日、「不適切だった」と非を認めた。場内放送を担当した行司については「急なことで戸惑った。人命に関わることと状況が分からず、『土俵から下りて下さい』と言ってしまったようだ」と話
詳しく見る