グランドファイナル
2025/02/24
2025/02/20
2019/02/27
2018/12/17
卓球張本は高校入学で文武両道へ GF最年少Vでも方針ブレず
たのは16日、卓球のグランドファイナル(GF)決勝で初優勝を果たした張本智和(15)だ。15歳6カ月でのGFシングルスVは男女を通じて史上最年少。女子ダブルスで昨年準優勝の伊藤美誠(18)・早田ひな(18)ペアも中国ペアを破って優勝した。2歳でラケットを握った張本は、共に卓球選手だった中国人の両親かGF最年少V グランドファイナル ペア 中国ペア 伊藤美誠 優勝 全日本卓球史上最年少V張本智和 卓球 卓球張本 卓球選手 史上最年少 女子ダブルス 張本 張本智和 方針ブレ 早田ひな 真意喜び 英才教育 高校入学 GF GFシングルスV2018/12/17日刊ゲンダイ詳しく見る
2018/12/15
水谷は準決勝敗退 張本との日本勢での決勝ならず/卓球
卓球・グランドファイナル第3日(15日、韓国・仁川)男子シングルス準決勝で、水谷隼(29)=木下グループ=は林高遠(23)=中国=に0-4(5-11、9-11、6-11、10-12)で敗れ、張本智和(15)=エリートアカデミー=に続く決勝進出はならなかった。水谷は準々決勝で世界ランキング36位の梁靖エリートアカデミー グランドファイナル ランキング ワールドツアー 世界ランキング 卓球卓球 張本 張本智和 日本勢 木下グループ 林高遠 梁靖崑 水谷 水谷隼 決勝 決勝進出 準決勝敗退 男子シングルス準決勝2018/12/15サンケイスポーツ詳しく見る張本「まさかここまで来られるとは」「あと1つ勝てるまで満足しないように」/卓球
卓球・グランドファイナル第3日(15日、韓国・仁川)男子シングルス準決勝で張本智和(15)=エリートアカデミー=は、ウーゴ・カルデラノ(22)=ブラジル=を4-0(11-7、11-8、11-8)で下し、初の決勝進出を果たした。張本は試合後、「大会前はまさかここまで来られるとは思っていなかったのでうれ2018/12/15サンケイスポーツ詳しく見る張本、グランドファイナル初の決勝進出!カルデラノにストレート勝ち/卓球
卓球・グランドファイナル第3日(15日、韓国・仁川)男子シングルス準決勝で張本智和(15)=エリートアカデミー=は、ウーゴ・カルデラノ(22)=ブラジル=を4-0(11-7、11-8、11-8、11-5)で下し、初の決勝進出を果たした。張本は昨年、世界17位で臨んだが、今年は同5位とトップ選手の一人2018/12/15サンケイスポーツ詳しく見る
2018/12/13
佳純が美宇との日本人対決制してグランドファイナル8強入り「いいプレーができた」
卓球ワールドツアー・グランドファイナル第1日(2018年12月13日韓国・仁川)女子シングルス1回戦で世界ランク3位の石川佳純(全農)が、同9位・平野美宇(日本生命)との日本人対決を4―1で制し、15日の準々決勝に進出した。17年全日本選手権や今年11月18日のTリーグでは平野に敗れた石川だが、この2018/12/13スポーツニッポン詳しく見る張本、来春エリートアカデミー前倒し修了 学業もトップ目指し高校進学
た。これまで卓球のアカデミー生は東京都北区の味の素トレセン近隣の高校に進学していたが、学業でもトップを目指す15歳は、より難しいカリキュラムの高校への進学を希望。13日に開幕するワールドツアー上位選手によるグランドファイナルでは初優勝を狙う。15歳が異例の決断を下しそうだ。日本オリンピック委員会(Jアカデミー生 エリートアカデミー エリートアカデミー前倒し修了 グランドファイナル ワールドツアー上位選手 世界ランク 中学卒業 卓球 味の素トレセン近隣 学業 張本 張本智和 日大高 日本オリンピック委員会 進学 高校 高校進学卓球男子2018/12/13スポーツニッポン詳しく見る
2018/12/12
石川佳純と平野美宇が初戦で激突! 卓球ワールドツアー・グランドファイナル
ツアー上位選手で争うグランドファイナルは13日に韓国・仁川で開幕する。12日は組み合わせ抽選が行われ、女子シングルスは石川佳純(全農)と平野美宇(日本生命)が1回戦で激突することが決まった。伊藤美誠(18)=スターツ=は鄭怡静(台湾)と対戦する。佐藤瞳(ミキハウス)は世界1位の朱雨玲、芝田沙季(ミキグランドファイナル ミキハウス ワールドツアー上位選手 世界 世界女王 中国勢 伊藤美誠 佐藤瞳 初戦 卓球ワールドツアー・グランドファイナル卓球 女子シングルス 平野美宇 張本智和 朱雨玲 男子シングルス 石川佳純 組み合わせ抽選 芝田沙季 鄭怡静2018/12/12スポーツ報知詳しく見る
2017/12/18
2017/12/14
石川佳純 グランドファイナルVで「国内2番手」返上なるか
ツアー上位選手で争うグランドファイナルが14日にアスタナ(カザフスタン)で開幕する。女子シングルスは、吉村真晴(24)とのぺアで世界選手権混合ダブルスで優勝した石川佳純(24・世界ランク5位)に、平野美宇(17・同6位)ら6人が出場。伊藤美誠(17・同9位)と早田ひな(17・同14位)はダブルスにもアジア選手権 グランドファイナル グランドファイナルV ダブルス ペア リオ五輪 ワールドツアー上位選手 世界 世界ランク 世界選手権混合ダブルス 伊藤美誠 吉村真晴 女子シングルス 平野 平野美宇 日本選手権 早田ひな 石川 石川佳 石川佳純2017/12/14日刊ゲンダイ詳しく見る
2017/08/01
2017/06/24
世界ツアーは中国の独壇場 卓球日本選手の稼ぎはいくら?
=6大会)は2月のカタール・オープン(OP)からスタートし、今週の中国OPで3大会目。今大会と先週のジャパンOPのシングルスの優勝賞金は日本円にして約260万~275万円。年間ポイント上位者だけが出場できる12月のグランドファイナル(GF)のシングルス優勝者は6万ドル(約660万円)の賞金を手にできグランドファイナル シングルス シングルス優勝者 ジャパンOP プラチナイベント ポイント ワールドツアー 世界ツアー 世界選手権 中国 中国OP 優勝賞金 卓球 大会 大会目 年間ポイント上位者 独壇場卓球日本選手 賞金 賞金総額 OP WT2017/06/24日刊ゲンダイ詳しく見る
2016/12/06
2016/12/05
2016/09/01
【卓球】みうみまペア復活「五輪の経験を生かしたい」16日からアジアジュニア
スで平野美宇(16)=エリートアカデミー=との「みうみま」ペアが復活することになった。14年のワールドツアー、ドイツオープンや同年グランドファイナルを制するなど、史上最年少の最強ペアで注目を浴びていたが、伊藤が五輪の活動に集中するため、今年1月の全日本選手権を最後にペアを一時解消していた。この日、都アジアジュニアリオ五輪卓球女子団体銅メダル アジアジュニア選手権 エリートアカデミー グランドファイナル ドイツオープン ペア ペア復活 ワールドツアー 五輪 伊藤 伊藤美誠 全日本選手権 卓球 史上最年少 女子ダブルス 平野美宇 最強ペア2016/09/01スポーツ報知詳しく見る