春場所大相撲春場所
2019/03/22
納谷、幕下優勝ならず「全体的に底上げしたい」/春場所
大相撲春場所13日目(22日、エディオンアリーナ大阪)元横綱大鵬(故人)の孫で東幕下51枚目の納谷(19)は、元十両で東幕下5枚目の美ノ海(25)との全勝対決で敗れて6勝1敗となり、初の幕下優勝を逃した。美ノ海は幕下初優勝。立ち合いで相手に踏み込まれ、前みつを取られると、そのまま押し出された。納谷は2019/03/22サンケイスポーツ詳しく見る
2019/03/18
貴景勝7勝目 白鵬は全勝、豪栄道敗れ4人が1敗で追う/春場所
大相撲春場所9日目(18日、エディオンアリーナ大阪)大関とりに挑む関脇貴景勝は千代大龍を突き落とし、7勝目を挙げた。横綱白鵬は小結御嶽海を寄り切りで退け、9連勝。横綱鶴竜は押し出しで栃煌山を下し、2日目からの8連勝で勝ち越しを決めた。1敗同士の対戦は逸ノ城が小手投げで大関豪栄道を破った。大関高安は関2019/03/18サンケイスポーツ詳しく見る
2019/03/17
白鵬ただ一人全勝守る 逸ノ城初黒星 貴景勝は6勝目/春場所
大相撲春場所8日目(17日、エディオンアリーナ大阪)2横綱3大関は安泰。横綱白鵬(34)は平幕栃煌山(32)を小手投げで退け、ただ一人の全勝を守った。鶴竜(33)は平幕北勝富士(26)を押し出して、7勝1敗とした。大関陣は豪栄道(32)が先場所優勝の関脇玉鷲(34)を寄り切って、1敗を死守。高安(22019/03/17サンケイスポーツ詳しく見る
2019/03/16
大栄翔3勝目、埼玉栄高の先輩・豪栄道に土/春場所
大相撲春場所6日目(15日、エディオンアリーナ大阪、観衆=7242)埼玉栄高の7年先輩、豪栄道を押し出し、初日からの連勝を5で止めた大栄翔は「良かったというか、うれしい」と笑みを浮かべた。一時は土俵際まで押し込まれたが、突き放して前進。豪栄道がはたきにきたところを押し出した。一方、後輩に不覚をとった2019/03/16サンケイスポーツ詳しく見る35キロ重い魁聖倒した!貴景勝、2敗死守「積極的にいこうと」/春場所
大相撲春場所6日目(15日、エディオンアリーナ大阪、観衆=7242)貴景勝は5日目に玉鷲に敗れたショックを引きずることなく、大関とりへ2敗を死守した。低い当たりからすばやく左にいなし、身長で20センチ、体重で35キロ上回る195センチ、204キロの魁聖を2秒あまりであっさり送り出した。「体の大きさが2019/03/16サンケイスポーツ詳しく見る荒磯親方、NHK解説で白鵬に脱帽「これぞ横綱という感じ」/春場所
大相撲春場所7日目(16日、エディオンアリーナ大阪)横綱白鵬(34)が平幕正代(27)を突き倒し、7連勝を飾った。NHKでテレビ解説を務めた、1月の初場所限りで現役を引退した荒磯親方(32)=元横綱稀勢の里=は白鵬について、「強いです」と脱帽。「安定感、うまさ、最後の力強さがある。これぞ横綱という感2019/03/16サンケイスポーツ詳しく見る白鵬、逸ノ城が全勝守る 1敗で鶴竜、豪栄道、高安ら5人/春場所
大相撲春場所7日目(16日、エディオンアリーナ大阪)横綱白鵬(34)は平幕正代(27)を突き倒して、全勝を守った。横綱鶴竜(33)は平幕錦木(28)をはたき込んで、6勝1敗。大関とりの関脇貴景勝(22)は平幕大栄翔(25)を突き出して、5勝目を挙げた。3大関は明暗を分けた。豪栄道(32)は小結御嶽海2019/03/16サンケイスポーツ詳しく見る
2019/03/11
貴景勝2連勝、玉鷲は敗れる 2横綱はそろって白星/春場所
大相撲春場所2日目(11日、エディオンアリーナ大阪)大関昇進が懸かる関脇貴景勝(22)は安定した相撲で平幕錦木(28)を押し出して、2連勝。2横綱は、揃って白星。白鵬(33)は、平幕遠藤(28)を押し出して2連勝とし、鶴竜(33)も平幕魁聖(32)を寄り切って、1勝1敗とした。初日そろって白星を挙げ2019/03/11サンケイスポーツ詳しく見る
2018/03/24
舞の海氏、鶴竜は苦労しての優勝「いろんなものが詰まっていた」/春場所
大相撲春場所14日目(24日、エディオンアリーナ大阪)一人横綱の鶴竜(32)が大関豪栄道(31)をはたき込み13勝1敗とし、平成28年九州場所以来、8場所ぶり4度目の優勝を飾った。NHKでラジオ解説を務めた舞の海秀平氏(50)=元小結=は優勝した鶴竜について、「(横綱の)責任やけがの苦しさなど、いろ2018/03/24サンケイスポーツ詳しく見る【4度目V一問一答】鶴竜「何が何でもという気持ち」 一人横綱の責任果たす/春場所
大相撲春場所14日目(24日、エディオンアリーナ大阪)一人横綱の鶴竜(32)が大関豪栄道(31)をはたき込み13勝1敗とし、平成28年九州場所以来、8場所ぶり4度目の優勝を飾った。鶴竜との一問一答は以下の通り。--久々の賜杯「何が何でもという気持ち」--8場所ぶりの優勝「常に目標としてやっているもの2018/03/24サンケイスポーツ詳しく見る鶴竜、8場所ぶり4度目V!初日直前まで出場迷うも一人横綱の意地/春場所
大相撲春場所14日目(24日、エディオンアリーナ大阪)一人横綱の鶴竜(32)が大関豪栄道(31)をはたき込み13勝1敗とし、平成28年九州場所以来、8場所ぶり4度目の優勝を飾った。右手は薬指など3本を痛め、万全な状態ではなかった。それでも5日目の平幕宝富士(31)戦で取り直しの末に白星をつかむなど、2018/03/24サンケイスポーツ詳しく見る
2018/03/23
鶴竜が魁聖下し1敗守る 14日目にも4度目V決定/春場所
大相撲春場所13日目(23日、エディオンアリーナ大阪)優勝を争う横綱鶴竜と平幕魁聖の対戦は、鶴竜がはたき込みで1敗を守った。この結果2敗がいなくなり、14日目に鶴竜が豪栄道に勝つか、3敗の3力士が全て敗れると鶴竜の8場所ぶり4度目の優勝が決まる。3敗の大関同士の一番は高安が豪栄道を引き落とした。さら2018/03/23サンケイスポーツ詳しく見る
2018/03/22
鶴竜に土!13日目は割崩しで2敗の魁聖と対戦/春場所
大相撲春場所12日目(22日、エディオンアリーナ大阪)一人横綱の鶴竜(32)が関脇栃ノ心(30)に寄り切られ、土がついた。平幕魁聖(31)は遠藤(27)に引き落とされ2敗目を喫し、大関高安(28)は平幕千代丸(26)に突き落とされ、3敗に後退した。13日目に対戦する魁聖とは過去11戦全勝。本来なら関2018/03/22サンケイスポーツ詳しく見る北の富士氏、3敗目の高安にあきれ顔「何をしているんだと言いたい」/春場所
大相撲春場所12日目(22日、エディオンアリーナ大阪)一人横綱の鶴竜(32)が関脇栃ノ心(30)に寄り切られ、土がついた。平幕魁聖(31)は遠藤(27)に引き落とされ2敗目を喫し、大関高安(28)は平幕千代丸(26)に突き落とされ、3敗に後退した。NHKでテレビ解説を務めた北の富士勝昭氏(75)=元2018/03/22サンケイスポーツ詳しく見る
2018/03/21
鶴竜が逸ノ城を下し11連勝! 高安は2敗キープ、魁聖は不戦勝で1敗のまま/春場所
大相撲春場所11日目(21日、エディオンアリーナ大阪)一人横綱の鶴竜は小結逸ノ城を寄り切り11連勝。大関高安は関脇栃ノ心を下して2敗を守った。栃ノ心は4敗目を喫し、2場所連続の優勝は厳しくなった。大関豪栄道は勝ち越した。この日から休場した平幕貴景勝との一番が組まれていた魁聖は不戦勝で、1敗のままだっ2018/03/21サンケイスポーツ詳しく見る暴行受けた貴西龍、心境語る「自分も悪かった」/春場所
大相撲春場所10日目(20日、エディオンアリーナ大阪、観衆=7414)大相撲春場所8日目に兄弟子の付け人を暴行した東十両14枚目の貴公俊(たかよしとし、20)の師匠、貴乃花親方(45)=元横綱=は10日目の20日、会場のエディオンアリーナ大阪内の日本相撲協会役員室で、2日続けて「勤務」した。貴公俊に2018/03/21サンケイスポーツ詳しく見る貴源治、天風を寄り倒し5勝目 貴ノ岩は黒星先行/春場所
大相撲春場所11日目(21日、エディオンアリーナ大阪)付け人に暴行を加え9日目から休場している貴公俊の双子の弟・貴源治は天風を貴源治は寄り倒し、5勝目(6敗)を挙げた。低く当たって左を差すと、落ち着いて前に出た。元横綱日馬富士による暴行事件の被害者である貴ノ岩は大翔鵬に寄り切られ、5勝6敗と黒星が先2018/03/21サンケイスポーツ詳しく見る
2018/03/20
豊ノ島が“親子二代”撃破! 琴鎌谷を押し出して勝ち越し/春場所
大相撲春場所10日目(20日、エディオンアリーナ大阪)元関脇で西幕下35枚目の豊ノ島(34)が五番相撲で琴鎌谷(20)と対戦。鋭く前に出た豊ノ島は琴鎌谷を押し出し、4連勝で2場所ぶりとなる勝ち越しを決めた。琴鎌谷の父は元関脇琴ノ若で師匠でもある佐渡ヶ嶽親方(49)。豊ノ島は琴ノ若が引退する直前に2度2018/03/20サンケイスポーツ詳しく見る
2018/03/19
貴源治、兄・貴公俊のショック払拭し2連勝 貴ノ岩は白星先行の5勝目/春場所
大相撲春場所9日目(19日、エディオンアリーナ大阪)付け人を務める序二段力士に暴行した東十両14枚目の貴公俊(20)が休場した。休場は2013年春場所の初土俵以来初めて。対戦相手だった幕下の白鷹山(22)は不戦勝となった。場内アナウンスは休場の理由には触れず、館内からどよめきが起きた。貴公俊は8日目2018/03/19サンケイスポーツ詳しく見る貴公俊の休場理由に触れず 館内はどよめき/春場所
大相撲春場所9日目(19日、エディオンアリーナ大阪)付け人を務める序二段力士に暴行した東十両14枚目の貴公俊(20)が休場した。休場は2013年春場所の初土俵以来初めて。対戦相手だった幕下の白鷹山(22)は不戦勝となった。場内アナウンスは休場の理由には触れず、館内からどよめきが起きた。貴公俊は8日目2018/03/19サンケイスポーツ詳しく見る
2018/03/18
貴公俊、史上初の双子関取で話題に 弟は十両貴源治で顔はそっくり/春場所
大相撲春場所8日目の18日、東十両14枚目の貴公俊(20)が会場のエディオンアリーナ大阪内にある東支度部屋で、付け人を務める同部屋の序二段力士に対し、複数回にわたって殴打した。日本相撲協会の春日野広報部長(元関脇栃乃和歌)が明らかにした。春日野部長によると、貴公俊は取組後に鏡山危機管理部長(元関脇多エディオンアリーナ大阪 事情聴取 協会 双子関取 史上初 実施予定 日本相撲協会 春場所大相撲春場所 春日野広報部長 春日野部長 東支度部屋 貴乃花親方 貴公俊 部屋 鏡山危機管理部長 関脇多賀竜 関脇栃乃和歌2018/03/18サンケイスポーツ詳しく見る舞の海氏、鶴竜は全勝ターンも「手の動きを見ると破れかぶれな感じ」/春場所
大相撲春場所8日目(18日、エディオンアリーナ大阪)一人横綱の鶴竜(32)が平幕松鳳山(34)をはたき込み初日から8連勝とした。NHK総合で解説を務めた舞の海秀平氏(50)=元小結=は、全勝ターンで折り返した鶴竜について、「きょうの手の動きを見ると破れかぶれな感じがする。しっかりとはたくとか突くとい2018/03/18サンケイスポーツ詳しく見る貴親方に警告書…協会が直接手渡し「これまでも伝えている内容」/春場所
大相撲春場所7日目(17日、エディオンアリーナ大阪、観衆=7414)初日から4日目まで欠勤していた貴乃花親方(45)=元横綱=は、3日連続で職場の役員室へ足を運んだが、最短のわずか25秒で退出した。その際、日本相撲協会は同親方が本来行うべき役員室での職務を遂行していないとして、警告の文書を初めて直接2018/03/18サンケイスポーツ詳しく見る
2018/03/16
北の富士氏、全勝の鶴竜は貴景勝との一番で「調子が本当にいいかどうか分かる」/春場所
大相撲春場所6日目(16日、エディオンアリーナ大阪)一人横綱の鶴竜(32)が平幕琴奨菊(34)を突き落とし6連勝を飾った。全勝は鶴竜と平幕魁聖(31)の2人となった。NHKでテレビ解説を務めた北の富士勝昭氏(75)=元横綱=は鶴竜について、「きょうは余裕があった」と評価。7日目は平幕貴景勝(21)と2018/03/16サンケイスポーツ詳しく見る
2018/03/15
鶴竜が全勝守る 大関陣も安泰、御嶽海&逸ノ城は1敗キープ/春場所
大相撲春場所5日目(15日、エディオンアリーナ大阪)横綱鶴竜は宝富士を取り直しの末に下して全勝。大関陣は高安、豪栄道ともに勝ち、白星を先行させた。1敗同士の対戦は小結逸ノ城が遠藤を寄り切り、関脇御嶽海も1敗をキープ。先場所優勝の栃ノ心は3勝目を挙げた。平幕では松鳳山、魁聖が全勝を守った。鶴竜は取り直2018/03/15サンケイスポーツ詳しく見る
2018/03/14
鶴竜4連勝、逸ノ城は初黒星 栃ノ心、豪栄道は2敗目/春場所
大相撲春場所4日目(14日、エディオンアリーナ大阪)横綱鶴竜は荒鷲を寄せつけず4連勝。逸ノ城は御嶽海に押し出され、初黒星を喫した。大関高安は2勝目を挙げたが、同じく大関の豪栄道は遠藤に敗れ2敗目。2場所連続優勝を狙う栃ノ心は貴景勝にたたき込まれ2敗となった。平幕では勢ら4人が全勝を守った。鶴竜は立ち2018/03/14サンケイスポーツ詳しく見る
2018/03/13
鶴竜は3連勝 高安は初勝利 御嶽海は初黒星/春場所
大相撲春場所3日目(13日、エディオンアリーナ大阪)一人横綱の鶴竜(32)は平幕玉鷲(33)をはたき込み、3連勝とした。2大関は豪栄道(31)が小結千代大龍(29)を突き落とし2勝1勝とし、高安(28)は荒鷲(31)を押し出し初勝利を挙げた。先場所平幕優勝を果たした関脇栃ノ心(30)は琴奨菊(33)2018/03/13サンケイスポーツ詳しく見る納谷、ウルトラぶっ飛ばし3秒殺!大鵬の孫が序ノ口デビュー衝撃白星/春場所
大相撲春場所2日目(12日、エディオンアリーナ大阪、観衆=7414)史上2位の幕内優勝32度を誇る元横綱大鵬(故人)の孫、東序ノ口18枚目の納谷(なや、18)=大嶽=が宇瑠寅(うるとら、28)=式秀=を押し倒し、序ノ口デビュー戦を白星で飾った。幕内は横綱鶴竜(32)が東前頭筆頭の遠藤(27)をはたき2018/03/13サンケイスポーツ詳しく見る
2018/03/12
栃ノ心、黒星に無言…先場所からの連勝は9でストップ/春場所
大相撲春場所2日目(12日、エディオンアリーナ大阪)2場所連続優勝を目指す栃ノ心は玉鷲と対戦。はたき込みで敗れて先場所からの連勝が9で止まった。栃ノ心は右四つ左上手を狙ったものの、玉鷲に突き起こされて組むことができない。つかまえようと右に回り込んだ栃ノ心だったが、玉鷲のはたき込みに土俵をはった。取組2018/03/12サンケイスポーツ詳しく見る照ノ富士が十両で半年ぶりの白星/春場所
大相撲春場所2日目(12日、エディオンアリーナ大阪)昨年の九州場所、今年の初場所と1勝も挙げられず、元大関として4人目となる十両陥落を喫した照ノ富士が臥牙丸と対戦。照ノ富士は立ち合いで右腕を手繰って臥牙丸の右に回り込むと、すかさず左上手を掴んでの投げで土俵に転がし、昨年の秋場所3日目以来となる約半年2018/03/12サンケイスポーツ詳しく見る復帰の貴ノ岩が2連勝! 志摩ノ海を押し出す/春場所
大相撲春場所2日目(12日、エディオンアリーナ大阪)元横綱日馬富士による暴行事件の被害を受け、2場所連続の全休から今場所復帰した貴ノ岩(28)=貴乃花部屋=が志摩ノ海と対戦。押し出して2連勝を飾った。貴ノ岩は前日に続き負傷箇所の頭から当たることはなかったものの、押して前に出ようとする志摩ノ海の体勢を2018/03/12サンケイスポーツ詳しく見る
2017/03/26
稀勢の里、奇跡逆転Vへ千秋楽も出る!強行出場も2敗目/春場所
大相撲春場所14日目(25日、エディオンアリーナ大阪、観衆=7378)前日に左肩周囲を負傷し、けがを押して強行出場を決断した新横綱稀勢の里(30)は、横綱戦で鶴竜(31)に寄り切られ、2敗に後退した。大関照ノ富士(25)が関脇琴奨菊(33)をはたき込んで1敗を守り、逆転で単独首位に立った。優勝争いは2017/03/26サンケイスポーツ詳しく見る
2017/03/25
稀勢の里「あした、しっかりやります」 照ノ富士との大一番へ気持ち切り替える/春場所
大相撲春場所14日目(25日、エディオンアリーナ大阪)新横綱稀勢の里(30)が、横綱鶴竜(31)に寄り切られ、連敗で2敗目を喫した。大関照ノ富士(25)は立ち合いの変化で関脇琴奨菊(33)をはたき込み、1敗を守り単独トップに立った。26日の千秋楽で稀勢の里と対戦する。琴奨菊は6敗となり、1場所での大2017/03/25サンケイスポーツ詳しく見る稀勢の里、休場も…左前肩と胸部負傷で緊急搬送「動かすのが怖い」/春場所
大相撲春場所13日目(24日、エディオンアリーナ大阪、観衆=7378)新横綱稀勢の里(30)が、昇進後初の横綱同士の対戦となった日馬富士(32)に寄り倒された際、左前肩、胸部を負傷。救急車で大阪市内の病院へ緊急搬送された。14日目から休場の可能性が浮上。新横綱の初日からの連勝は12でストップし、初黒2017/03/25サンケイスポーツ詳しく見る
2017/03/23
稀勢の里、12連勝で史上8人目の新横綱Vへ前進! 照ノ富士は1敗で追走/春場所
大相撲春場所12日目(23日、エディオンアリーナ大阪)新横綱稀勢の里(30)は平幕荒鷲(30)を寄り切って12連勝。史上8人目となる新横綱での優勝へ前進した。稀勢の里は1月の初場所10日目からこれで18連勝。11日目に記録した自身最多連勝を更新した。弟弟子の関脇高安(27)は横綱日馬富士(32)にこ2017/03/23サンケイスポーツ詳しく見る
2017/03/22
稀勢の里、11連勝で単独トップ!初場所から自己最多17連勝 高安は鶴竜に敗れ1敗/春場所
大相撲春場所11日目(22日、エディオンアリーナ大阪)新横綱稀勢の里(30)は平幕嘉風を送り出し、全勝を守った。弟弟子の関脇高安(27)が横綱鶴竜(31)に上手出し投げで敗れ、土がついたため、稀勢の里が単独トップに立った。大関照ノ富士(25)は平幕荒鷲(30)を上手投げで下し、平幕栃煌山(30)は平2017/03/22サンケイスポーツ詳しく見る
2017/03/21
稀勢の里、10連勝!高安も全勝で並走 照ノ富士&栃煌山は1敗守る/春場所
大相撲春場所10日目(21日、エディオンアリーナ大阪)新横綱稀勢の里(30)は関脇玉鷲(32)を寄り切り、10戦全勝とした。同じ田子ノ浦部屋の弟弟子、関脇高安(27)も平幕貴ノ岩(27)をはたき込み、全勝で並走する。大関照ノ富士(25)は小結正代(25)を上手投げで下し、平幕栃煌山(30)は平幕大翔2017/03/21サンケイスポーツ詳しく見る
2017/03/18
北の富士氏、稀勢は「案ずるより産むが易し」 高安は「馬力という面ではついている」/春場所
大相撲春場所7日目(18日、エディオンアリーナ大阪)新横綱稀勢の里(30)は小結御嶽海(24)を寄り切り、7連勝とした。横綱鶴竜(31)は平幕貴ノ岩(27)をはたき込み、横綱日馬富士(32)は小結正代(25)を寄り倒し、ともに5勝2敗。関脇高安(27)は平幕蒼国来(33)を突き出し、全勝を守った。平エディオンアリーナ大阪 全勝 大相撲中継 富士 富士勝昭 小結御嶽海 小結正代 平幕栃煌山 平幕蒼国 平幕貴 春場所大相撲春場所 横綱北 横綱日馬富士 横綱稀勢 横綱鶴竜 浦部屋所属 稀勢 関脇高安 高安2017/03/18サンケイスポーツ詳しく見る稀勢の里、7連勝 弟弟子の高安も全勝守る 田子ノ浦勢が優勝争い引っ張る/春場所
大相撲春場所7日目(18日、エディオンアリーナ大阪)新横綱稀勢の里(30)は小結御嶽海(24)を寄り切り、7連勝とした。横綱鶴竜(31)は平幕貴ノ岩(27)をはたき込み、横綱日馬富士(32)は小結正代(25)を寄り倒し、ともに5勝2敗とした。関脇高安(27)は平幕蒼国来(33)を突き出し、全勝を守っ2017/03/18サンケイスポーツ詳しく見る
2017/03/17
V加速!稀勢、V10王者“穂積魂”で初場所から11連勝/春場所
大相撲春場所5日目(16日、エディオンアリーナ大阪、観衆=7378)新横綱稀勢の里(30)は、前日に横綱白鵬(32)を破った平幕勢(30)を寄り切って5連勝。無傷のまま序盤を乗り切った。白鵬が右太ももなどの負傷のため休場。4横綱の一角は崩れたが、横綱鶴竜(31)は4勝目、日馬富士(32)は3勝目を挙2017/03/17サンケイスポーツ詳しく見る
2017/03/15
稀勢、鳥追い3連勝!貴ノ岩を隅へ追い込み…最後は押し出し/春場所
大相撲春場所3日目(14日、エディオンアリーナ大阪、観衆=7378)新横綱稀勢の里(30)は、平幕貴ノ岩(27)を押し出し、3連勝。鶴竜(31)も3連勝とし、4横綱時代を引っ張る。横綱白鵬(32)は2勝目を挙げたが、日馬富士(32)は平幕蒼国来(33)にはたき込まれて2敗目を喫する波乱。稀勢の里の弟2017/03/15サンケイスポーツ詳しく見る
2017/03/14
稀勢の里、英でもV期待!ブックメーカーサイト投票1位/春場所
大相撲春場所2日目(13日、エディオンアリーナ大阪、観衆=7378)新横綱稀勢の里(30)は、初日に横綱白鵬(32)を破った小結正代(25)を押し出し、2連勝とした。平幕豪風(37)を寄り切った横綱鶴竜(31)も連勝スタートとし、白鵬と横綱日馬富士(32)はともに連敗を免れて初白星。17年ぶりに4横ぶり エディオンアリーナ大阪 ブックメーカーサイト投票 初場所初日 初日 富士 小結正代 平幕豪風 旭富士 春場所大相撲春場所 横綱 横綱日馬富士 横綱時代 横綱白鵬 横綱稀勢 横綱鶴竜 白鵬 稀勢 連勝 連勝スタート V期待2017/03/14サンケイスポーツ詳しく見る