玉三郎
2019/05/09
坂東玉三郎、京都・南座での初コンサートで熱唱誓う
俳優で人間国宝の坂東玉三郎(69)が9日、京都市内で京都・南座公演「坂東玉三郎世界のうた」(7月3、4日)の取材会を行った。シャンソン、ミュージカルナンバーから井上陽水のヒット曲など、自身の好きな歌で人生を表現。玉三郎が南座でコンサートを開くのは初だ。「歌舞伎俳優としてはコンサートをすることはとても2019/05/09サンケイスポーツ詳しく見る玉三郎「うたも芝居も究極は同じ」南座でコンサート
歌舞伎俳優坂東玉三郎(69)が9日、京都市内で、南座新開場記念コンサート「坂東玉三郎世界のうた」(7月3、4日=京都・南座)の発表取材会を行った。コンサートを近年のライフワークのひとつとする玉三郎は、シャンソン、ミュージカル「サウンド・オブ・ミュージック」「ウエスト・サイド・ストーリー」からのナンバ2019/05/09日刊スポーツ詳しく見る玉三郎 「稽古が始まると一番苦しい」…コンサート「世界のうた」を前に心境
歌舞伎俳優の坂東玉三郎(69)が9日、京都市内で、コンサート「坂東玉三郎世界のうた」(7月3・4日、京都・南座)の取材会を行った。井上陽水(70)の「つめたい部屋の世界地図」など20曲を披露予定。越路吹雪さんの名曲を歌うなど、2011年以降、コンサート活動も増えた玉三郎は「50歳ごろから声が出にくく2019/05/09デイリースポーツ詳しく見る
2018/12/02
2018/03/28
2018/02/28
坂東玉三郎、越路吹雪さんに贈る「レジェンドに向けてすてきな歌を歌いたい」
宝の歌舞伎俳優、坂東玉三郎(67)が28日、東京・銀座のブルガリで行われた「越路吹雪を歌う特別コンサート『愛の讃歌』」の制作発表に出席した。玉三郎は昨年11月に敬愛するシャンソン歌手、越路吹雪さん(享年56)の三十七回忌に合わせて自身初のシャンソン単独コンサートを開催。今回は越路さんの後輩である宝塚2018/02/28サンケイスポーツ詳しく見る坂東玉三郎、憧れ越路吹雪さんから学んだ「生き方」
坂東玉三郎(67)の特別コンサート「越路吹雪を歌う『愛の讃歌』」(4月12日=東京・NHKホールほか)の会見が28日、東京・銀座のブルガリで行われた。尊敬する歌手越路吹雪さんの代表曲を、真琴つばさら越路さんの宝塚歌劇の後輩たちと歌うコンサートで、玉三郎は会見で「愛の讃歌」「すみれの花咲く頃」を歌った2018/02/28日刊スポーツ詳しく見る
2018/01/19
2017/11/28
2017/11/18
2017/10/09
2017/08/11
玉三郎、22年ぶりにアルバムリリース…14曲収録「邂逅 越路吹雪を歌う」
舞伎の人間国宝、坂東玉三郎(67)が、11月8日に歌手として22年ぶりにアルバム「邂逅越路吹雪を歌う」をリリースすることが10日、分かった。1957年に初舞台を踏んだ玉三郎は、今年芸能生活60年。3月には敬愛する越路吹雪さんの三十七回忌特別公演にも出演し、「妻へ」で伸びやかな歌声を披露した。アルバム2017/08/11スポーツ報知詳しく見る坂東玉三郎22年ぶりアルバムリリース越路吹雪歌う
国宝の歌舞伎俳優坂東玉三郎(67)が11月7日に22年ぶりのアルバム「邂逅~越路吹雪を歌う」をリリースすることが9日、分かった。初舞台を踏んで60年、敬愛する故越路吹雪さんの三十七回忌に合わせてリリースするシャンソン・アルバムで、11月8、9日にはコンサートも行う。歌舞伎界きっての女形の玉三郎とシャ2017/08/11日刊スポーツ詳しく見る板東玉三郎 22年ぶりCD、越路吹雪さん命日にリリース
宝の歌舞伎俳優・板東玉三郎(67)が芸能生活60周年を記念し、初のシャンソンアルバムを発売することが10日、分かった。自身の記念イヤーに加え、敬愛する歌手の故・越路吹雪さん三十七回忌にあたることから企画。22年ぶりとなるCDは、越路さんの命日(11月7日)の翌8日にリリースする。玉三郎は歌手としての2017/08/11デイリースポーツ詳しく見る
2017/07/27
玉三郎 新スタイルに挑戦、過去に演じた映像に合わせ舞踊披露…熊本・八千代座で
歌舞伎俳優の坂東玉三郎(67)が27日、都内で、「坂東玉三郎映像×舞踊公演」(熊本・八千代座、10月31日~11月5日)の制作発表を行った。1990年から毎年のライフワークにしている八千代座での自主公演で、今年は「京鹿子娘道成寺」「鷺娘」など過去に演じた演目の映像に合わせ、舞踊を披露する新スタイルに2017/07/27デイリースポーツ詳しく見る坂東玉三郎「遊びの感覚」実際の舞踊と映像交え公演
坂東玉三郎(67)が10月31日から熊本・山鹿市の八千代座で行う「坂東玉三郎映像×舞踊公演」(11月5日まで)の会見が27日、都内で行われた。体力的な理由などで踊ることがなくなった人気舞踊「京鹿子娘道成寺」「鷺娘」を、玉三郎のシネマ歌舞伎の映像に加えて、10~20分の短い場面だけ実際に踊るもの。「八2017/07/27日刊スポーツ詳しく見る