大阪国際女子
2019/03/27
松田瑞生、オリックス本拠地開幕戦で初の始球式
松田瑞生(ダイハツ)が4月2日の本拠地開幕戦(対ソフトバンク、京セラ)で始球式を務めると発表した。松田は昨年1月の大阪国際女子で優勝。「始球式は初めての経験となり、とても緊張しますが『やる気!根気!元気!瑞生!』をモットーに、マウンドでは全力を尽くします!よろしくお願いします!」などとコメントした。2019/03/27サンケイスポーツ詳しく見る
2018/01/29
松田瑞生、初マラソンでV 歴代9位の2時間22分44秒…大阪国際女子
◆第37回大阪国際女子マラソン(28日、ヤンマースタジアム長居発着~御堂筋・道頓堀橋南詰折り返し=42.195キロ)女子マラソン界にニューヒロインが誕生した。17年ロンドン世界陸上1万メートル日本代表の松田瑞生(みずき、22)=ダイハツ=が、初マラソン日本歴代3位となる2時間22分44秒のタイムで優ニューヒロイン マラソン マラソン日本歴代 ヤンマースタジアム長居発着 ロンドン世界陸上 出場権 大阪国際女子 大阪国際女子マラソン 女子マラソン界 日本代表 東京五輪代表 松田瑞生 歴代 道頓堀橋南詰折り返し2018/01/29スポーツ報知詳しく見る
2017/12/21
カトパン、大阪国際女子で初MC「全力で伝える」/マラソン
権をかけた「第37回大阪国際女子マラソン」(来年1月28日、サンケイスポーツなど主催、奥村組協賛)の出場選手が20日、大阪市内で発表された。元フジテレビアナウンサーでフリーの加藤綾子アナウンサー(32)が、今大会でマラソン中継のMCに初挑戦する。「マラソンランナーのみなさんは、42・195キロというサンケイスポーツ フジテレビアナウンサー マラソン マラソンランナー マラソン中継 代表選考会 出場権 出場選手 加藤綾子アナウンサー 大阪国際女子 大阪国際女子マラソン 大阪市内 奥村組協賛 東京五輪 MC2017/12/21サンケイスポーツ詳しく見る大阪国際女子、ネクストヒロイン枠に池満ら7人/マラソン
権をかけた「第37回大阪国際女子マラソン」(来年1月28日、サンケイスポーツなど主催、奥村組協賛)の出場選手が20日、大阪市内で発表された。前回大会で新設された準招待選手枠が今回も設けられ、2016年名古屋ウィメンズ15位の高田晴奈、同年の大阪国際で8位に入った宮内宏子ら39人が選ばれた。また、ネクサンケイスポーツ ネクストヒロイン枠 マラソン 代表選考会 出場権 出場選手 前回大会 名古屋ウィメンズ 大阪国際 大阪国際女子 大阪国際女子マラソン 大阪市内 奥村組協賛 宮内宏子 山陽女子ハーフ 招待選手枠 東京五輪 池満 池満綾乃 高田晴奈2017/12/21サンケイスポーツ詳しく見る
2017/08/26
前田穂南 2度目フルマラソンでGC出場権を「調整は順調です」
チャンピオンシップ(GC)への資格をとって、海外のレースで経験を積んでいきたい」と意気込みを語った。20年東京五輪代表のうち、男女各2人を決めるGC出場を懸けた国内初戦。初マラソンとなった1月の大阪国際女子では給水ポイントでのペース変化にマラソン独特の難しさを感じたというが、前田は「(給水の)練習もグランドチャンピオンシップ フルマラソン ペース変化 マラソン 前田 前田穂南 北海道マラソン 号砲 国内初戦 大通公園発着コース 大阪国際女子 東京五輪代表 給水 給水ポイント GC GC出場 GC出場権2017/08/26スポーツニッポン詳しく見る
2017/03/17
マラソン世界陸上代表に、安藤友香、川内優輝ら男女6人発表!
4位の2時間21分36秒の好記録を出した安藤友香(23)=スズキ浜松AC=が、派遣設定を突破して内定済みだった。残り2枠は大阪国際女子(1月)を優勝した重友梨佐(29)=天満屋=、名古屋ウィメンズで日本人2位の清田真央(23)=スズキ浜松AC=が順当に選ばれた。男子は、びわ湖毎日を除く選考3大会の日びわ湖毎日 スズキ浜松AC マラソン世界陸上代表 ロンドン世界陸上男女マラソン代表 内定済み 名古屋ウィメンズ 大阪国際女子 女子 安藤友香 川内優輝ら男女 日本歴代 日本陸連 最終選考会 派遣設定 清田真央 選考 重友梨佐2017/03/17スポーツ報知詳しく見る