昇級初戦
~
全紙
東スポ
ニッカン
西スポ
スポニチ
ゲンダイ
フジ
サンスポ
報知
デイリー
昇級初戦
2019/02/25
【次回注目馬】昇級初戦で3着のオルダージュ 北村宏も「展開次第だと思う」と手応えあり
番人気の低評価だった
昇級初戦
でもクラスで通用するめどを立てた。3番枠から好スタートを決めて、内から積極策に出てきたテンブンにハナを譲ったが、道中は2番手で折り合った。直線では押し切る勢いで先頭に立ち、ゴール前で上位馬の強襲を許して3着となったが、0秒3差と大きくは負けなかった。初コンビだった北村宏司
オルダージュ
ハミがかり
上位馬
北村宏
北村宏司騎手
昇級初戦
注目馬
積極策
2019/02/25
スポーツ報知
詳しく見る
2018/07/03
藤井七段 順位戦C級1組初戦飾る、2期連続昇級へ好スタート
た順位戦C級1組への
昇級初戦
で、豊川孝弘七段(51)に111手で勝利。2期連続昇級に向けて幸先いいスタートを切った。対局開始から13時間以上が経過した午後11時6分、ベテラン棋士が頭を下げ、熱戦に終止符が打たれた。“将棋界のダジャレ王”として知られる豊川は「完敗(乾杯)です。長渕剛ですわ!」と過去2
スタート
スタート将棋
ダジャレ王
ベテラン棋士
大阪市内
対局開始
将棋界
昇級初戦
最年少棋士
藤井
藤井聡太
豊川
豊川孝弘
連続昇級
長渕剛
関西将棋会館
順位戦C級
2018/07/03
スポーツニッポン
詳しく見る
2018/06/22
【宝塚記念】パフォーマプロミスに戸崎騎手好感触!「ここにきて強くなってる」
今春は同じ藤原英厩舎のエポカドーロで皐月賞制覇、日本ダービー2着のほか、安田記念は5番人気のアエロリットで2着とG1で存在感を見せている。「G1馬もいますが、強い相手にどこまでやれるか楽しみはある」と静かに闘志を燃やしている。オープンに
昇級初戦
の日経新春杯で重賞初制覇。前走の目黒記念も3着に食い込み
パフォーマプロミス
制覇
存在感
安田記念
宝塚記念
戸崎
戸崎騎手
日経新春杯
昇級初戦
皐月賞制覇
目黒記念
藤原英厩舎
重賞
阪神競馬場
G1
G1馬
2018/06/22
スポーツ報知
詳しく見る
2018/05/14
【次回注目馬】昇級初戦のマーガレットスカイは出遅れも直線勝負で3着 息長い末脚は武器になる
00メートル=3着)
昇級初戦
でも鋭い決め手を繰り出して、いきなりクラス通用のメドを立てた。スタートで出遅れて、道中は腹をくくって最後方で脚をためる形に。4角14番手から直線で内に進路を取り、懸命に馬群をさばいて、0秒4差の3着まで追い上げた。初騎乗だった武藤騎手は「後ろでじっくりためて、うまく抜け出
クラス通用
マーガレットスカイ
昇級初戦
武藤騎手
注目馬
牝馬限定
直線
直線勝負
馬群
2018/05/14
スポーツ報知
詳しく見る
2018/04/16
【次回注目馬】昇級初戦でスピード見せたフェールデュビアン 次は先行押し切り期待
前半600メートルが33秒9のハイペースながら直線半ばまで粘り、
昇級初戦
としては上々の内容だった。当初は同じ日に福島10Rで行われた雪うさぎ賞(芝1200メートル)が本線だったが、除外になり中山に参戦してきた。「このクラスでもスピード負けしないと思う」と話していた佐々木調教師。見立て通りスピードは通
フェールデュビアン
中山
佐々木調教師
昇級初戦
注目馬
見立て通りスピード
雪うさぎ賞
2018/04/16
スポーツ報知
詳しく見る
2018/03/04
日曜中山この馬を狙え…中山8R
グリーが基準になろうが、本馬の方に魅力を感じる。2走前に東京・ダート1400メートル戦で500万クラスを卒業。
昇級初戦
は中山マイルで先行し4着に粘り込んだ。シンボリクリスエス×フジキセキのスピード&パワー兼備の配合で、牝馬らしからぬ雄大な馬格はライバルを一歩リードする。短距離、芝への投入で序盤の折り
ダート
パワー兼備
中山
中山マイル
昇級初戦
馬格
2018/03/04
スポーツ報知
詳しく見る
2018/01/15
【日経新春杯・後記】重賞初Vパフォーマプロミス 遅咲き6歳どこまでやれる?
2400メートル)は
昇級初戦
ながら1番人気に推されたパフォーマプロミス(牡6・藤原英)がゴール前の叩き合いを制して重賞初Vを決めた。6歳にしてキャリア12戦という“遅咲き”は、強豪ひしめく芝中長距離路線で爪痕を残すことができるのだろうか?大方の予想通り、ロードヴァンドールが内からハナを奪って5ハロン
ハロン通過
パフォーマプロミス
ラチ沿い
予想通り
京都芝外
日経新春杯
昇級初戦
芝中長距離路線
藤原英
賞初V
賞初Vパフォーマプロミス
遅咲き
2018/01/15
東京スポーツ
詳しく見る
2018/01/01
【中山金杯】小島太調教師“ラスト金杯”に闘志!ストレンジクォークで一発狙う
ンジクォークを送り込んできた。今年2月に引退を迎える指揮官は「良くなっているよ。ハンデも想定通りで期待しているよ」と、“ラスト金杯”に闘志を燃やしている。中山コースは【3322】と得意の舞台で、
昇級初戦
でも一発ムードが漂う。前走の修学院Sは、道中が馬群の内の3、4番手で脚を温存。直線は力強い伸び脚で
ストレンジクォーク
ラスト金杯
中山
中山コース
中山競馬場
中山金杯
伸び脚
修学院S
小島太調教師
想定通り
指揮官
昇級初戦
闘志
馬群
2018/01/01
スポーツ報知
詳しく見る
2017/04/23
【午後の狙い馬・23日東京10R】トレジャーステイトの先行力
いるが、脚抜きの良い馬場状態となっており、1600メートルで行われた3Rの勝ち時計は1分36秒6と速い。1~3Rは先行馬中心に馬券に絡んでいたが、中団までなら差しも届く。後方一辺倒だと厳しい。10Rは
昇級初戦
の前走で2番手から運んだトレジャーステイト。クラス慣れも見込める上、ハンデも52キロと手頃。
トレジャーステイト
先行力
先行馬中心
勝ち時計
後方一辺倒
昇級初戦
東京
東京ダート
狙い馬
脚抜き
馬場状態
2017/04/23
スポーツニッポン
詳しく見る
2017/03/18
カフジキング今回こそクラス卒業だ!!2戦連続騎乗のM・デムーロが導く
2着と健闘している。
昇級初戦
こそ5着だったが、近2走は僅差の2着が続いており、今回こそクラス卒業に導きたい。1Rランバージャックは3戦連続の騎乗。こちらもコンビを組んだ近2走では2着、3着と安定感を誇っており、期待は十分だ。初コンビとなる6Rデザートストームも前走で2着に好走と勝機は十分。8Rフロレ
カフジキング
クラス卒業
コンビ
タイム差
デザートストーム
デムーロ
安定感
昇級初戦
連続
連続騎乗
騎乗
2017/03/18
デイリースポーツ
詳しく見る
Top
2019/02/25
2018/07/03
2018/06/22
Tweet