交流戦通算
2019/06/20
西武・おかわり、交流戦初200+2打点!229人斬り同点11号&決勝打
機から獅子を救った。「あの球は狙っていました。引っ張りにいったらゴロになりやすい球。少し右を意識して振りました」2点を追う七回2死三塁で大野の139キロのツーシームを一閃。打球は逆方向の右中間席まで豪快に飛んだ。2戦連発の11号2ランで史上初の交流戦通算200打点に到達。“交流戦男”らしい活躍には「2019/06/20サンケイスポーツ詳しく見る
2019/06/11
2019/06/08
【西武】交流戦最多更新の通算186打点 おかわり君の適時打で先制
A戦(ハマスタ)で、交流戦通算184打点目を挙げ、歴代単独トップに浮上した西武の中村剛也内野手(35)が2点適時打を放ち、先制点をもたらした。初回2死二、三塁で先発・井納の2球目、149キロの外角直球を右翼線に運んだ。走者一掃のタイムリーで、交流戦通算打点を186に伸ばし、「ランナーをかえせてよかっハマスタ パ交流戦DeNA 中村剛也内野手 井納 交流戦最多更新 交流戦通算 交流戦通算打点 先制 先制点 右翼線 外角直球 打点 打点目 日本生命セ 歴代単独トップ 西武 走者一掃 通算 適時打 DeNA戦2019/06/08スポーツ報知詳しく見る
2019/06/06
ヤクルト・石川、歴代2位タイ交流戦24勝!58試合目で今季初完封リレーヤ
規投手(39)が8回3安打無失点、無四球の快投で、今季2勝目(3敗)をマークした。これが交流戦通算24勝目で、2位に並んだ。先発投手陣が苦戦を強いられる中、プロ18年目のベテラン左腕が、今季チーム初の完封勝利に導いた。石川雅規、ここにあり-。プロ18年目のベテラン左腕が、巧みな投球で日本ハム打線を手2019/06/06サンケイスポーツ詳しく見る
2019/06/04
ソフトバンク・和田、4日復活へ!2年ぶり1軍先発
デンハークが今季初先発、5日は和田が1軍で2年ぶりに先発する。13球を投げて左肩痛からの復活登板に備えた和田は3日、「勝つ投球を心掛けて勝ち星もついたら最高です」と意気込んだ。交流戦通算24勝は杉内(元巨人)の26勝に次ぐ歴代2位タイだが「特別感は出したくない」と平常心を強調した。(ヤフオクドーム)2019/06/04サンケイスポーツ詳しく見るソフトB和田&バンデンハーク、実績コンビで再奪! 交流戦は任せろ
からの復活を期す和田毅投手(38)を投入。バンデンハークは交流戦通算6勝1敗、和田は歴代2位タイの24勝とそろってセ・リーグ相手に好相性。3連敗で3位に転落したチームを、経験豊富な両腕が救う。■和田「自分にとって開幕」ヤフオクドームのマウンドに、和田が戻ってきた。「久しぶりの景色。やっぱり投げやすい2019/06/04西日本スポーツ詳しく見る
2018/06/14
楽天・岸、節目の交流戦通算20勝をマーク 同い年の中日・吉見との投手戦制す
。先発した岸孝之投手(33)が8回109球4安打無失点と好投し6勝目(1敗)。節目の交流戦通算20勝をマークした。「吉見がすごくいいピッチングをしていた。それに乗っかって、だんだんよくなってきた」岸と吉見は1984年生まれの同い年。戦ってきたリーグこそ違うが、ともに10年以上もプロの第一線で戦ってき2018/06/14サンケイスポーツ詳しく見る
2018/05/30
T岡田、交流戦通算30号 オリックス2カ月ぶり5割
帰。3発12安打の猛攻で中日に逆転勝利だ。中日先発のマルティネスに四回まで無安打の重い雰囲気。ひと振りで変えたのが、オリックスのT-岡田だ。五回先頭の小谷野が右中間二塁打で口火を切ると1ボールからの2球目、142キロを右翼スタンドに豪快に運ぶ同点2ラン。交流戦通算30本塁打の節目弾で反撃のノロシを上2018/05/30デイリースポーツ詳しく見る
2017/06/15
【ホークス見どころ】打順を大変更 1番松田、3番柳田、江川を初の4番に
、大幅に打順を変更した。1番には今季初めて松田を据え、2試合で4番を務めた柳田を3番に戻す。4番は自身初となる江川が任され、5番には中村晃というクリーンアップになる。左腕の内海は交流戦通算4位タイ22勝を挙げているが、ホークス戦では通算2勝5敗。ベテラン左腕を攻略し、白星をもぎ取りたい。2017/06/15西日本スポーツ詳しく見る
2017/06/06
阪神・鳥谷が2号3ラン 交流戦単独トップの通算305安打「最高の結果」
ち、単独トップとなる交流戦通算305安打をマーク。11―4の勝利に大きく貢献した。和田一浩(中日)を抜いて交流戦“安打王”となった鳥谷は「とにかく走者を返すことを心がけて打席に入った。インコースの球でしたが、うまく反応することができた。最高の結果になった」。そんな鳥谷に負けじと原口の3打点をはじめ、2017/06/06東京スポーツ詳しく見る
2016/06/08
巨人・内海 交流戦22勝目!歴代3位タイ、高橋光に投げ勝った
今季2勝目(2敗)。交流戦通算22勝目は歴代3位タイとなった。13年目のベテラン左腕は落差のある緩いカーブを効果的に使い、打たせて取る投球。2回に打線が5点を先制した直後に2点を失ったものの、6回を6安打2失点に抑えた。奪三振の数では高橋光の7に対し4だったものの、15歳下の2年目・19歳の右腕との2016/06/08スポーツニッポン詳しく見る
2016/05/30
22勝の交流戦男 あす中日戦先発 和田
ランクがありながら、交流戦通算22勝で杉内(巨人)の26勝に次ぐ2位タイにつける。「嫌なイメージはない。チームが打ってくれているから、勝てていると思う。交流戦だからと特別なことはないが、今まで通り最少失点で抑えられるように」と力を込めた。あす6月1日の中日戦に先発が予定されている。=2016/05/2016/05/30西日本スポーツ詳しく見る