ビッグジャンプ
2019/01/25
小林陵がW杯予選3位通過…8位通過の佐藤幸椰と26日の本戦で日本勢ダブル表彰台目指す
ーム=は128・5メートルを飛んで128・2点の3位で本戦に進んだ。吹雪で開始が約2時間遅れる悪条件。直近の個人2試合はともに7位で表彰台から遠ざかっていたが、地元で復調を印象づけた。首位通過のクラフト(オーストリア)とは、2・7点の僅差。節目の今季10勝目がかかる26日の本戦へ「ビッグジャンプで会2019/01/25スポーツ報知詳しく見る
2019/01/12
伊藤有希「大倉山でビッグジャンプを決めたい」W杯札幌大会予選8位
スキージャンプ女子のW杯札幌大会が12日、札幌市の大倉山ジャンプ競技場で開幕する。11日は公式練習と予選を行った。伊藤有希(24)=土屋ホーム=は予選で117・5メートルをマークし8位タイ。日本勢トップの2位・高梨沙羅(22)=クラレ=を含め計8人が予選を通過。日本勢のさらなる飛躍に期待が懸かる。大2019/01/12スポーツ報知詳しく見る
2018/02/11
7位入賞の小林陵侑 2本目に進めなかった兄に「敵を取るって言って出てきた」
屋ホーム=が1回目、2回目とも108メートルのビッグジャンプをそろえ、240・8点で7位入賞を果たした。「落ち着いて自分の動きができたのがよかった。集中も切れなかった。大きな一歩を刻めた」と、充実した表情で振り返った。新エースの期待を担う兄潤志郎がまさかの失敗ジャンプで、2回目に進めず。「悔しそうだ2018/02/11デイリースポーツ詳しく見る
2017/03/23
レジェンド葛西紀明 1年ぶり表彰台は“神風と技術”の賜物
位に入った葛西紀明。19日にノルウェーのビケルスンでフライングヒルによる個人第24戦(ヒルサイズ=HS225メートル)で、約1年ぶりの表彰台に立った。1回目に239・5メートルで5位につけると、2回目に241・5メートルのビッグジャンプで、自身が持つW杯最年長表彰台記録を44歳9カ月に更新した。W杯2017/03/23日刊ゲンダイ詳しく見る