交流戦中日
2019/06/22
2019/06/17
中日・ロメロ、11K力投で1カ月ぶり4勝目「最近、チームに迷惑をかけていたので…」
◇交流戦中日5-4ロッテ(2019年6月17日ZOZOマリン)中日先発のロメロは7回を投げ、11奪三振の力投。被安打4、四死球4、4失点でまとめ、今季4勝目を挙げた。7回、2つの二塁打とヒットで1点差まで追い上げられる。ロメロは「7回ピンチになったんですけど、なんとか投げきることができました」と、ホ2019/06/17スポーツニッポン詳しく見る中日、ロッテに“薄氷の勝利” 9回大ピンチも1点差逃げ切り
◇交流戦中日5-4ロッテ(2019年6月17日ZOZOマリン)中日は2回に2点を先制されるが、4回に4安打を集中させ一挙4得点で逆転。9回、1点差で無死一、三塁とされるも辛くも逃げ切った。2回、ロッテの6番・中村奨の2ランで2点を先制される。対する中日打線は3回までロッテ先発の中村稔にパーフェクトに2019/06/17スポーツニッポン詳しく見る
2019/06/16
中日 9回5点差逆転され悪夢のサヨナラ負け 12球団初の2度の屈辱 与田監督「結果がすべて」
◇交流戦中日7―8ロッテ(2019年6月16日ZOZOマリン)中日が悪夢の今季6度目となるサヨナラ負けを喫した。5点リードの7―2で迎えた9回、中日は田島をマウンドに送るが、いきなり鈴木に本塁打を打たれると、その後も2四球に2暴投と制球が定まらずわずか1死しか奪えず3失点。R・マルティネスとロドリゲ2019/06/16スポーツニッポン詳しく見る落合博満氏さすがの観察眼 解説でベース踏み忘れ指摘「これ、俺の仕事だって」
◇交流戦中日7―8ロッテ(2019年6月16日ZOZOマリン)野球評論家の落合博満氏(65)が16日、ZOZOマリンで行われたロッテ―中日戦をCBCラジオで解説。“神眼”ぶりを発揮した。5―0とリードで迎えた8回の中日の攻撃で、1死三塁とし打席には京田。カウント1―2からの4球目を打つと投手の東條を2019/06/16スポーツニッポン詳しく見る
2019/06/13
2019/06/12
2019/06/07
2019/06/06
2019/06/05
中日・大野雄 自己ワースト4被弾で4敗目「反省しないと」
◇交流戦中日2―5ソフトバンク(2019年6月5日ヤフオクD)中日の先発・大野雄は自己ワーストとなる4被弾で7回2/3を5失点し、4敗目を喫した。2回に松田、内川にソロを浴びながらも5回まではこの2失点に抑えていた。だが、2―2の6回2死からデスパイネに勝ち越しソロを浴びると、8回にはグラシアルに22019/06/05スポーツニッポン詳しく見る中日・与田監督 2試合で計8被弾に苦言「打たれないようにして、打つしかない」
◇交流戦中日2―5ソフトバンク(2019年6月5日ヤフオクD)中日は投打ともに精彩を欠き、ソフトバンクに完敗した。先発・大野雄が自己ワーストとなる4被弾で8回途中5失点。打線も相手先発・和田を攻めきれず、相手打線の倍となる10安打を放ちながら2得点に終わった。与田監督は「昨日、今日で8本。ああいう打2019/06/05スポーツニッポン詳しく見る
2019/06/04
2018/06/15
中日の笠原 5回まで無安打!7回2安打無失点の力投も今季初白星はお預け
◇交流戦中日―西武(2018年6月15日メットライフD)中日の先発・笠原が7回2安打無失点の力投を見せた。立ち上がり制球に苦しみ、3四球で2死満塁としたが、メヒアを二飛に打ち取り、波に乗った。2回以降は直球を軸にチェンジアップ、スライダーを織り交ぜ強打を誇る西武打線を翻弄。6、7回に先頭打者に安打を2018/06/15スポーツニッポン詳しく見る中日・木下拓 677日ぶりプロ2号!「甘い球はどんどん手を出していこうと思っていた」
◇交流戦中日―西武(2018年6月15日メットライフD)値千金の一発だ。中日の木下拓が1―0の8回、先頭で1号ソロ。菊池のカーブを左中間席へ運び「良い投手なので、甘い球はどんどん手を出していこうと思っていました。ホームランになって良かったです」と笑みがはじけた。腰痛の松井雅に代わり、12日から1軍に2018/06/15スポーツニッポン詳しく見る
2018/06/14
2018/06/13
2018/06/08
中日4位浮上 勝ち越し3ランの高橋、お立ち台で「やりました!」6回繰り返し「すいませんでした」
◇交流戦中日5―4ソフトバンク(2018年6月8日ナゴヤD)中日が5―4でソフトバンクに逆転勝ちを収め、2連勝。巨人、ヤクルトが敗れたため、4位に浮上した。中日は1―1で迎えた4回、高橋が勝ち越しとなる4号3ラン。最後は1点差で逃げ切り、先発の松坂が5回3安打1失点で古巣相手に勝利を挙げた。高橋はソ2018/06/08スポーツニッポン詳しく見る松坂、5回1失点で古巣ソフトBから12年ぶり、現役最多29勝目 中日4位浮上
◇交流戦中日5-4ソフトバンク(2018年6月8日ナゴヤD)中日の松坂大輔投手(37)が8日、昨季まで3年間所属したソフトバンク戦に先発登板。初回から制球に苦しんだものの尻上がりに調子を上げ、5回3安打1失点で今季3勝目(3敗)をマークした。松坂がソフトバンク戦で勝利投手になるのは西武時代の20062018/06/08スポーツニッポン詳しく見る
2018/06/01
2017/06/15
2017/06/14
2017/06/07
大野 涙の今季初勝利「勝つのは、難しいなと改めて感じました」
◇交流戦中日4―2ロッテ(2017年6月7日ZOZOマリン)こみ上げるものを抑えることができなかった。今季初のヒーローインタビュー。今季初勝利の気持ちを聞かれると、絶句した。湧き上がる「大野コール」に後押しされるように「勝つのは、難しいなと改めて感じました」と目を赤くしながら第一声。「後先考えず、52017/06/07スポーツニッポン詳しく見る大野 ようやく今季初勝利!昨年8月28日以来の白星で中日3連勝
◇交流戦中日4―2ロッテ(2017年6月7日ZOZOマリン)中日がロッテに競り勝ち3連勝をマーク。先発の大野は7回を投げ4安打2失点(自責1)で、今季8試合目の登板で初勝利(5敗)。昨年8月28日に白星を挙げてから続いていた連敗を8で止めた。先手も中日。3回に先頭の藤井が左翼へ2号ソロを放ち先制。42017/06/07スポーツニッポン詳しく見る
2017/06/06
中日連勝 又吉プロ初完封4勝、防御率トップ ロッテ今季最多借金22
◇交流戦中日3―0ロッテ(2017年6月6日ZOZOマリン)中日が初回からリードを奪い、先発又吉のプロ初完封でロッテに快勝、2連勝を飾った。ロッテは3連敗で今季ワーストの借金22となった。試合は、中日が初回先頭の京田の左中間三塁打、亀沢の左犠飛で1点を先制すると、6回2死三塁から大島の中前適時打、8プロ リード ロッテ ロッテ打線 中前適時打 中日 中日連勝 交流戦 交流戦中日 借金 先発 先発又吉 初回 初回先頭 又吉 又吉プロ 号ソロ 完封 完封勝利 左中間三塁打 左犠飛 最多借金 死三塁 連勝 防御率トップ ZOZOマリン2017/06/06スポーツニッポン詳しく見る
2017/06/03
2017/06/02
2016/06/12
2016/06/09
2016/06/07
中日、今季最長5時間13分の延長制す ドラ1小笠原は初勝利ならず
◇交流戦中日8―3オリックス(2016年6月7日京セラD)中日が今季最長5時間13分に及ぶオリックスとの延長戦を制し、3連戦の初戦を白星で飾って勝率を5割に戻した。この日はドラフト1位ルーキー左腕・小笠原慎之介投手(18)がプロ2度目の先発、5回2失点の好投を見せるも、3―2で迎えた9回に31試合連2016/06/07スポーツニッポン詳しく見る中日 田島が今季初失点、開幕31試合連続無失点でストップ
◇交流戦中日―オリックス(2016年6月7日京セラD)中日の田島がオリックス戦の9回に登板、1死一、三塁から西野に右前適時打を浴び今季初失点を喫した。田島はここまで開幕31試合連続無失点の日本記録を継続していたが、今季32試合目の登板で記録がストップした。また、連続試合無失点は球団タイ記録で止まり、2016/06/07スポーツニッポン詳しく見る
2016/06/04
2016/06/02
2016/05/31
小笠原29年ぶり快挙吹っ飛ぶも指揮官は合格点 敵将は「これから楽しみ」
◇交流戦中日2―5ソフトバンク(2016年5月31日ヤフオクD)昨夏の甲子園優勝投手で中日のドラフト1位ルーキー左腕、小笠原慎之介投手(18=東海大相模)が29年ぶりとなる快挙をあと一歩のところで逃した。小笠原はソフトバンクとの交流戦で初登板初先発。5回で7四球を与えながらも1安打1失点に抑え、2―2016/05/31スポーツニッポン詳しく見る中日・小笠原、5回1失点で勝利投手の権利持って降板 4K&7四球
◇交流戦中日―ソフトバンク(2016年5月31日ヤフオクD)昨夏の甲子園優勝投手で中日のドラフト1位ルーキー左腕、小笠原慎之介投手(18=東海大相模)が31日、ヤフオクドームで行われたソフトバンクとの交流戦で初登板初先発。チームが2―1とリードし、勝利投手の権利を得た5回で降板した。小笠原は初回に得2016/05/31スポーツニッポン詳しく見る