世界歴代最高
2018/02/23
2018/02/22
2018/02/21
安藤美姫さん、ザギトワの世界歴代最高に「もう最高!!!!!!」/フィギュア
(15)=OAR=が世界歴代最高を更新する82・92点で首位に立った。フリーは23日に行われる。元世界女王の安藤美姫さん(30)は自身のツイッターで、ザギトワの演技について「ルッツ+ループのコンビネーション!!!!!!!!!!もう最高!!!!!!」と絶賛。「表現やスケーティングもシーズンを通して身にコンビネーション!!!!!!!!!! ザギトワ フィギュアスケート女子ショートプログラム 世界女王 世界歴代最高 安藤美姫 最高!!!!!!」 最高!!!!!!」/フィギュア平昌五輪 欧州選手権女王 江陵アイスアリーナ2018/02/21サンケイスポーツ詳しく見る
2018/02/16
羽生 完ぺきSP 連覇へ首位発進!宇野も100点超えで3位 フェルナンデスが2位
生結弦(23=ANA)が同10月のロシア杯以来約4カ月ぶりの実戦復帰した。負傷を影響を感じさせず、完ぺきな演技を披露。自己の持つ世界歴代最高112・72点に迫る111・68点をマークして1位。五輪男子66年ぶりの2連覇へ向け、最高のスタートを切った。宇野昌磨(20=トヨタ自動車)も自己ベスト104・ぶり フィギュアスケート男子ショートプログラム ロシア杯 世界歴代最高 五輪男子 公式練習 右足首 宇野 宇野昌磨 完ぺきSP 平昌五輪 最高 江陵アイスアリーナ 羽生 羽生結弦 自己 自己ベスト 連覇 首位発進 NHK杯 SP2018/02/16スポーツニッポン詳しく見る美姫さん、羽生の4回転サルコーは「もっと流れるジャンプを持っている」/フィギュア
、ソチ五輪金メダルの羽生結弦(23)=ANA=の演技を解説した。昨年9月に行われた今季初戦のオータム・クラシックで、世界歴代最高の112・72点をたたき出したショパンの「バラード第1番」に乗った118日ぶりの復帰戦で、冒頭は予定していた4回転ループではなく4回転サルコーとしたが難なく成功させると、続2018/02/16サンケイスポーツ詳しく見る
2017/09/24
2017/09/23
2017/04/23
2017/04/22
三原、フリー日本歴代最高146・17点で2位 樋口は145・30点で3位 メドベージェワが世界歴代最高160・46点で1位/フィギュア
46・17点で2位、樋口新葉(16)=東京・日本橋女学館高=が145・30点で3位、エフゲニア・メドベージェワ(17)=ロシア=が自身の世界歴代最高得点を更新する160・46点で1位だった。シニアデビューした今季、全身の関節が痛む病気と戦いながらも四大陸選手権を制した三原は、飛躍を支えた思い入れのあフィギュアフィギュアスケート フリー日本歴代最高 三原 世界国別対抗戦最終日 世界歴代最高 世界歴代最高得点 国立代々木競技場 大陸選手権 女子フリー 日本橋女学館高 日本歴代最高 東京 樋口 神戸ポートアイランドク2017/04/22サンケイスポーツ詳しく見る
2017/04/20
メドベージェワ、SP世界歴代最高80・85点!女子初の80点超え/フィギュア
・メドベージェワ(17)=ロシア=が自身の世界歴代最高を更新する80・85点をマークし、首位に立った。メドベージェワは連覇を飾った世界選手権(フィンランド)のフリーで驚異の154・40点をたたき出し、合計233・41点でともに自身の持つ世界歴代最高得点を塗り替えていた。今大会は昨年12月のグランプリフィギュアフィギュアスケート メドベージェワ 世界国別対抗戦 世界女王エフゲニア・メドベージェワ 世界歴代最高 世界歴代最高得点 世界選手権 国立代々木競技場 女子ショートプログラム 女子初 自身 SP世界歴代最高2017/04/20サンケイスポーツ詳しく見る
2017/04/02
2017/04/01
羽生、鬼門の4回転サルコーを克服し覚醒!表現力にも磨きをかけ新4回転時代の寵児に/フィギュア
=ANA=が合計321・59点で、ショートプログラム(SP)5位から大逆転。3季ぶりで日本男子としては初となる2度目の優勝を果たした。フリーで4度の4回転ジャンプを決め、自身の世界歴代最高を塗り替える223・20点をマークした。今季はトーループとサルコーの2種類が主流だったソチ五輪から進化を遂げ、42017/04/01サンケイスポーツ詳しく見る羽生、SP5位から大逆転V!フリー世界歴代最高223・20点で3季ぶり世界王者に 宇野2位、フェルナンデス4位/フィギュア
の羽生結弦(22)=ANA=がフリーの世界歴代最高を更新する223・20点で合計321・59点をマーク。3季ぶり2度目の優勝を飾った。SP2位の宇野昌磨(19)=中京大=はフリー自己ベスト214・45点の合計319・31点で2位、3連覇を目指したSP首位のハビエル・フェルナンデス(25)=スペイン=ぶり ぶり世界王者 フィギュアフィギュアスケート フリー フリー世界歴代最高 フリー自己ベスト 世界歴代最高 世界選手権最終日 中京大 合計 地域別出場枠 宇野 宇野昌磨 平昌五輪 羽生 羽生結弦 逆転V SP SP首位2017/04/01サンケイスポーツ詳しく見る