三塁側スタンド
2019/05/29
AP通信、ももクロは「マー君のウォームアップ中に歌を口ずさんで踊った」
アムを初訪問。28日(日本時間29日)に行われた田中の先発試合、パドレス戦を三塁側スタンドで生観戦した。AP通信はこの日、「(田中の)有名な友達」との見出しで、「日本のポップ・グループ、ももいろクローバーZが田中を観戦するためヤンキースタジアムを訪れた。日本人右腕は2014年のメジャー移籍以来、彼女2019/05/29サンケイスポーツ詳しく見る
2018/10/09
阪神最下位決定も金本監督に続投要請 ノムさん以来17年ぶりの屈辱
シーズン終了後のオーナー報告の場で球団が金本知憲監督(50)に来季続投を正式要請する方針であることが8日、分かった。今季の課題を洗い出し、就任4年目の来季に悲願の頂点を目指す。厳しい声と、来季の巻き返しを願う声が三塁側スタンドから聞こえてくる。ヤクルトに10連敗を喫し、3試合を残して味わう屈辱。012018/10/09デイリースポーツ詳しく見る
2018/07/10
巨人メルセデス初勝利もファンから「アメダス~」
インタビューを終えて三塁側スタンドのG党の前を通ってクラブハウスに引き揚げると、複数のファンから「アメダス~」と声援が飛んだ。同じドミニカ出身でこの日、登録抹消となった右腕アダメス(23)と勘違いした上、名前まで間違うダブルチョンボ。本人は「C.C.と呼んでほしい」と本名クリストファー・クリソストモ2018/07/10東京スポーツ詳しく見る
2018/06/07
【球界ここだけの話(1294)】巨人・坂本勇がちびっ子へさりげない心遣い 折れたバットが“宝物”に変身
トを折る場面があった。球団スタッフが折れたバットを回収しに来ると、主将は「子供がいたらあげてください。ペンありますか」と、バットにサインを書き入れ、スタッフに手渡した。折れたバットは廃棄するのが普通だが、ちびっ子へのプレゼントにした。テープで補修された坂本勇のバットはその後、三塁側スタンド最前列から2018/06/07サンケイスポーツ詳しく見る
2017/10/07
【小林至教授のスポーツ経営学講義】ファウルボールが少女の顔面を直撃 議論され続けるスタンドの防護ネット範囲
ロのファウルボールが三塁側スタンドで観戦していた少女の顔面を直撃した一件。打者はその場で震えながらうずくまり、少女が搬送される間、球場全体が息をのんで見守る映像は衝撃的でした。選手からもネットの延伸を求める声が上がり、実際2年前にMLBは各球団に対してネットの延伸を推奨していたこともあって、対策を講2017/10/07夕刊フジ詳しく見る
2017/08/11
“逆転男”上田が決めた!日本航空石川、九回二死から4連打で勝利
勝利。上田優弥外野手(2年)が4番の意地で決めた。聖心ウルスラ学園(宮崎)は早稲田佐賀(佐賀)との九州対決を制し、12年ぶり2度目の出場で甲子園初勝利。花咲徳栄(埼玉)は開星(島根)に大勝。聖光学院(福島)はおかやま山陽(岡山)に完封勝ちした。押せ押せムードに沸く三塁側スタンドは、熱狂のうずと化した三塁側スタンド 上田 上田優弥外野手 九州対決 二死 佐賀 全国高校野球選手権大会 勝利 日本航空石川 早稲田佐賀 木更津総合 甲子園 石川 聖光学院 聖心ウルスラ学園 花咲徳栄 逆転勝利 逆転男 開星2017/08/11サンケイスポーツ詳しく見る
2017/08/09
上西氏「驚いたやろ!」阪神戦でサイン攻め300人
た東京ドームを訪れ、三塁側スタンドでお酒を片手に観戦した。翌9日にツイッターを更新し、試合後に約300人から写真やサイン攻めにあい、パニック状態になったため警備員のストップがかかったと報告。「止められなかったら何千人でもいけたしやりたかった」と残念がり、「記者の方にもやっと“小百合人気”を目の当たり2017/08/09日刊スポーツ詳しく見る
2017/06/05
仲間思いの鳥谷 なぜ三塁側を向いて怒ったのか
イタッチをしている時、三塁の鳥谷が、三塁側を向いて怒っている様子が映し出された。その激怒ぶりはすさまじかった。複数のチーム関係者の話を総合すると、三塁側スタンドからチームメートへの誹謗(ひぼう)中傷とも取れるやじが飛んでいた、とのこと。さらに、中身の入ったペットボトルが投げ入れられ、フェアゾーンにま2017/06/05スポーツニッポン詳しく見る
2016/07/25
燕・由規の父・均さん、白星に感無量「努力すれば、こういう結果に」
に先発し、5回1/3を4安打2失点の好投で勝利投手となった。1軍戦の白星は2011年9月3日の巨人戦(神宮)以来、実に1786日ぶり。仙台市で暮らす由規の両親がナゴヤドームで観戦。父・均さん(55)は試合終了の瞬間、三塁側スタンドで万歳し、涙を流した。「闘争心が見えました。努力すれば、こういう結果に2016/07/25サンケイスポーツ詳しく見る
2016/06/01
巨人・内海 241日ぶり今季初勝利に「これが最後という気持ちだった」
・内海が6回を3安打無失点で今季初勝利を挙げた。「うれしいです。これが最後という気持ちでマウンドに上がった。粘り強く1球1球を投げられた。気持ちいいもんですね」と声援を送る三塁側スタンドの巨人ファンに向かって両手を突き上げた。緩急を生かし、丁寧に低めを突いた。1―0の5回、安打に味方の失策が絡んで12016/06/01スポーツニッポン詳しく見る