アベック優勝
2025/03/09
【スノボ】戸塚優斗、冨田せなが初代王者に!五輪金3個のホワイト氏創設の新大会
プロ大会は最終日に決勝トーナメントが行われ、男子は21年世界王者の戸塚優斗(ヨネックス)、女子は22年北京冬季五輪銅メダルの冨田せな(宇佐美SC)が制し、日本勢がアベック優勝を果たした。男子はW杯種目別3連覇を達成した平野流佳(INPEX)が2位、北京冬季五輪金メダルの平野歩夢(TOKIOインカラミアベック優勝 プロ大会 世界王者 五輪金 冬季五輪ハーフパイプ男子 初代王者 北京冬季五輪金メダル 北京冬季五輪銅メダル 大会 宇佐美SC 平野歩夢 平野流佳 戸塚優斗 日本勢 最終日 決勝トーナメント 男子 米コロラド 金メダル TOKIOインカラミ W杯種目別2025/03/09スポーツニッポン詳しく見る
2019/05/06
2019/01/13
浜松開誠館、2年連続アベックV 松土夢生が流れ引き寄せた
松開誠館が2年連続でアベック優勝を飾った。男子は附属静岡に粘られたが、高さを生かし72―55で振り切った。女子決勝はU14日本代表の萩原加奈(2年)が32得点を挙げる活躍を見せ、西遠女子に72―46で快勝した。決勝後半から出場した松土夢生(いぶき、2年)が開誠館に流れを引き寄せた。7点リードで迎えたアベック優勝 バスケットボール県U 北部体育館 女子 女子決勝 新人選手権最終日 日本代表 松土夢生 決勝 浜松開誠館 男子 男子決勝浜松開誠館 萩原加奈 連続 連続アベックV 開誠館 附属静岡 静岡2019/01/13スポーツ報知詳しく見る
2019/01/08
2018/11/23
2018/11/10
伊藤ふたば、逆転初V「久しぶりに勝てて良かった!」…日本勢アベック制覇
戦が行われ、日本勢がアベック優勝。女子は伊藤ふたば(16)が3完登で、世界選手権銀メダルの野口啓代(29)やW杯年間女王の野中生萌(みほう、21)を抑えて初制覇。男子は楢崎明智(めいち、19)=いずれもTEAMau=が全4完登で優勝。ともに20年東京五輪の出場枠がかかる来年8月の世界選手権(八王子)アベック優勝 スポーツクライミングアジア選手権 ボルダリング男女 メイチ 世界選手権 世界選手権銀メダル 伊藤 伊藤ふたば 倉吉体育文化会館 優勝 出場枠 制覇 完登 日本勢 日本勢アベック制覇 東京五輪 楢崎明智 決勝戦 逆転初V 野中生萌 野口啓代 W杯年間女王2018/11/10スポーツ報知詳しく見る
2018/10/29
日本航空がアベック優勝!女子4年ぶり特異な雰囲気はね返した
◆バレーボール全国高校選手権山梨県予選▽女子決勝日本航空3―1東海大甲府(28日、小瀬武道館)男女決勝が行われ、女子は日本航空が東海大甲府を3―1で下し、4年ぶり6度目の全日本高校選手権(春高バレー)出場を決めた。序盤で流れをつかめず第2セットを落としたが、第3、4セットを連取し地力の差を見せた。4のぶちか ぶり アベック優勝 バレーボール全国高校選手権山梨 優勝 全日本女子監督 全日本高校選手権 女子 女子決勝日本航空 小瀬武道館 日本航空 春高バレー 春高切符 東海大甲府 男女決勝 監督 葛和伸2018/10/29スポーツ報知詳しく見る日本航空がアベック優勝!男子は圧巻のV17
◆バレーボール全国高校選手権山梨県予選▽男子決勝日本航空3―0甲府工(28日、小瀬武道館)男女決勝が行われ、女子は日本航空が東海大甲府を3―1で下し、4年ぶり6度目の全日本高校選手権(春高バレー)出場を決めた。序盤で流れをつかめず第2セットを落としたが、第3、4セットを連取し地力の差を見せた。4月にのぶちか ぶり アベック優勝 バレーボール全国高校選手権山梨 優勝 全日本女子監督 全日本高校選手権 女子 小瀬武道館 日本航空 春高バレー 春高切符 東海大甲府 男女決勝 男子 男子決勝日本航空 監督 葛和伸2018/10/29スポーツ報知詳しく見る
2018/09/02
2018/06/10
張本、ロンドン五輪王者に逆転勝ちで初V!伊藤美誠とアベック優勝/卓球
メダルの張継科(30)=中国=に4-3(9-11、8-11、11-9、11-4、10-12、11-7、13-11)で逆転勝ちし、初優勝を飾った。女子は伊藤美誠(17)=スターツ=が制しており、男女アベック優勝となった。「チョレイ!」のかけ声と上体を反らす「ハリバウアー」を連発した。張本が前週の中国オアベック優勝 エリートアカデミー オープン最終日 ロンドン五輪王者 ロンドン五輪金メダル 中国 中国オ 伊藤美誠 優勝 北九州市立総合体育館 卓球卓球 張本 張本智和 張継科 男女アベック優勝 男子シングルス決勝 荻村杯ジャパン 逆転勝ち2018/06/10サンケイスポーツ詳しく見る
2018/01/03
J1川崎“アベック優勝”富士通の連覇を祝福 ふろん太も駆けつけ
カー部を前身とする川崎フロンターレが3日、公式ツイッターで祝福した。川崎は昨季J1で初優勝を果たしており、“アベック優勝”となった。ツイッターで、「本日、開催された第71回ライスボウルは『富士通37-9日大』で富士通フロンティアーズが勝利を収めて、日本一に輝きました!これでフロンティアーズは3度目のアベック優勝 アメリカンフットボール日本一 ツイッター フロンティアーズ ライスボウル 優勝 公式ツイッター 大学代表 富士通 富士通サッカー部 富士通フロンティアーズ 川崎 川崎フロンターレ 日大 日本一 昨季J 社会人代表2018/01/03デイリースポーツ詳しく見る
2017/08/30
世界柔道で日本が好発進 最軽量級で20年ぶりにアベックV
風南(22)が揃って金メダルを獲得した。97年パリ大会の野村忠宏、田村亮子(現姓・谷)以来、20年ぶりに最軽量級がアベック優勝を果たした。14年ロシア大会金メダルの近藤亜美(22)は銅メダルだった。リオ五輪銅メダリストの高藤は同銀メダルのスメトフ(カザフスタン)ら海外の強敵が早々と姿を消す中、安定しぶり ら海外 アベックVニッポン柔道 アベック優勝 パリ大会 リオ五輪銅メダリスト ロシア大会金メダル 世界柔道 世界選手権 柔道 渡名喜風南 田村亮子 発進 軽量級 近藤亜美 野村忠宏 金メダル 高藤 高藤直寿2017/08/30日刊ゲンダイ詳しく見る
2017/08/26
松下兄弟対決はフルゲームの末、弟が勝利…卓球ドリームマッチ
子は4勝1敗、女子は3勝2敗で社会人を破り、大会初のアベック優勝を果たした。男子は第2試合で元日本代表・松下雄二氏(49)の長男・海輝(24)=日鉄住金物流=と二男・大星(21)=愛知工大=の兄弟対決が実現し、フルゲームの末に弟に軍配。第1回大会以来5年ぶりの学生勝利に貢献した。通算成績は男子は社会アベック優勝 ドリームマッチ フルゲーム 兄弟対決 勝利 卓球ドリームマッチ 卓球報知新聞社後援 団体戦 大会 大会初 学生代表 学生勝利 愛知工大 日学連対 日本リーグ 日本代表 日鉄住金物流 松下兄弟対決 松下雄二 池公園総合体育館 海輝 男子 社会 社会人 通算成績2017/08/26スポーツ報知詳しく見る
2017/08/05
葛西 伊藤有希と師弟アベックV「大満足の成績」 平昌五輪でも再び!
8メートル、91・5メートルの合計247・0点で、女子は昨季W杯5勝の伊藤有希(23)=土屋ホーム=が97メートル、93・5メートルの合計249・0点で優勝。師弟コンビがアベック優勝を遂げた。平昌五輪へ夢が広がる師弟アベックVだ。1回目に98メートルでトップに立っていた葛西は最終ジャンパーだった2回アベック優勝 五輪 伊藤有希 優勝 合計 土屋ホーム 大会出場 宮の森ジャンプ競技場 師弟アベックV 師弟コンビ 平昌五輪 昨季W杯 最終ジャンパー 札幌市長杯宮の森サマージャンプ大会 葛西 葛西紀明2017/08/05デイリースポーツ詳しく見る