男子柔道
2018/09/01
2018/04/25
2017/11/28
2017/08/17
2017/02/24
野村忠宏氏、参院選でもYAWARAちゃんに「負けるの怖かったから」出馬を辞退していた
・後10時15分)に男子柔道で五輪3連覇を達成した野村忠宏氏(42)が出演した。番組では「なぜ国民栄誉賞がもらえないのか?」「なぜ全日本代表監督になれないのか?」というデリケートなネタをMCのダウンタウンらが突っ込んでいった。国民栄誉賞については「スポーツの栄誉賞ではないんで」と謙遜したが、坂上忍(2017/02/24スポーツ報知詳しく見る野村忠宏氏 出馬要請あった「ヤワラちゃんの対抗馬で…」
男子柔道で五輪3連覇を成し遂げた野村忠宏氏(42)が24日に放送されたフジテレビ「ダウンタウンなう」(金曜後9・55)に出演。意外な理由で出馬要請された過去を口にした。アジア人で初めて五輪3連覇を達成しながら国民栄誉賞を授与されなかったことについて「(原因は)一言で言ったら影が薄い」と分析した野村氏2017/02/24スポーツニッポン詳しく見る
2017/02/15
柔道GSパリ大会100kg級V 高3飯田健太郎は“異色の超大物”
男子柔道に新鋭が現れた。12日のグランドスラム(GS)パリ大会の男子100キロ級で高校3年の飯田健太郎(18=国士舘高)が優勝。GS初制覇で世界選手権(8~9月、ブダペスト)の代表候補に浮上した。飯田は準々決勝で、リオ五輪90キロ級銀メダルのリパルテリアニ(ジョージア)を大内刈りで沈めるなど、オールkg級V高 グランドスラム パリ大会 リオ リオ五輪 世界選手権 代表候補 全日本柔道連盟金野潤 国士舘高 大内刈り 柔道GSパリ大会 決勝 決勝進出 男子 男子柔道 級銀メダル 飯田 飯田健太郎 GS2017/02/15日刊ゲンダイ詳しく見る
2016/09/13
2016/08/23
2016/08/14
2016/08/10
3位決定戦制した永瀬貴規「金メダルが欲しかったけど、銅を持ち帰れます」/柔道
カリオカアリーナ2)男子柔道81キロ級3位決定戦で永瀬貴規(22)=旭化成=がアフタンディリ・チリキシビリ(25)=ジョージア=に優勢勝ちし、銅メダルを獲得した。この階級で日本勢のメダル獲得は、2000年シドニー五輪金メダルの滝本誠以来。--銅メダルについて「金メダルが欲しかったです。悔しかったけど2016/08/10サンケイスポーツ詳しく見る永瀬貴規、初の五輪で銅メダル/柔道
カリオカアリーナ2)男子柔道81キロ級3位決定戦で永瀬貴規(22)=旭化成=が、アフタンディリ・チリキシビリ(25)=ジョージア=に対戦し、優勢勝ちで銅メダルを獲得した。序盤から足技を繰り出し相手の動きを止めると、3分40秒に大外刈りで有効を奪い、初の五輪でメダル獲得となり安堵の表情を浮かべた。準々2016/08/10サンケイスポーツ詳しく見る
2016/08/09
2016/07/15
2016/05/01
金メダルは遠く…男子柔道の原沢&七戸ともに準決勝敗退
こんな結果では胸を張って五輪へは行けない。柔道男子100キロ超級のリオ五輪代表最終選考会を兼ねた全日本選手権が29日に行われ、五輪代表に最も近いといわれた原沢久喜(23)と、逆転での代表入りを狙う七戸龍(27)はともに準決勝で敗れた。昨年4月の全日本に勝ってから国内外で7大会連続優勝の原沢は、消極的リオ五輪代表最終選考会 七戸龍 上川 上川大樹 五輪 五輪代表 代表入り 全日本 全日本選手権 原沢 原沢久喜 外巻き込み 大会連続優勝 旗判定 柔道男子 準決勝 準決勝敗退 王子谷 王子谷剛志 男子柔道 試合運び 超級2016/05/01日刊ゲンダイ詳しく見る