両院議員総会
2019/04/26
国民民主が自由との合流を了承 参院選へ野党共闘が加速
民主党は26日未明の両院議員総会で、自由党との合流を了承した。その後、国民の玉木雄一郎代表は自由党の小沢一郎代表と会談し合意文書に署名した。党名は国民民主党のままで、基本政策、組織などを継承する。26日に総務省へ届け出る。立憲民主“三重苦”で…野党結集へ態度一変した枝野氏の焦り会談後、両代表はそろっ2019/04/26日刊ゲンダイ詳しく見る
2017/11/14
フィフィ、小池知事にチクリ「自分ファーストなの」
と批判した。小池氏は14日の両院議員総会で、「代表の座を降りて皆さんをサポートしたい。玉木雄一郎共同代表にこの後を任せたい」と述べ、了承された。小池氏は先の衆院選が不振に終わり、求心力が低下。都政に専念する考えに傾いたとみられる。フィフィはツイッターを更新し、「そうはいってもある程度の票を集めた希望2017/11/14日刊スポーツ詳しく見る
2017/10/29
希望ナンバー2に抜擢 大島幹事長が漏らした“危ない本音”
喫した「希望の党」が両院議員総会を衆院議員会館で開き、改めて党のグダグダぶりを露呈した。午後4時開始のはずが、事務局が突然「国会議員団で人事案を協議する」と言い出し報道陣をシャットアウト。希望は2日前の両院議員懇談会でも約3時間にわたりマスコミを締め出した。小池代表が掲げる「密室政治ではないオープン2017/10/29日刊ゲンダイ詳しく見る
2017/10/28
希望への合流白紙撤回で民進は存続 先送りになった100億円超の“分捕り合戦”
民進党は27日、両院議員総会を開き、前原誠司代表(55)は「一定の方向性を定めたうえで辞任する」と改めて表明した。焦点だった民進党の希望の党への合流は白紙撤回され、党は存続。希望の党、立憲民主党への振り分けは当面先送りされることになった。民進党は衆院選後に希望へ合流し、解党される手はずだったが“排除2017/10/28東京スポーツ詳しく見る
2017/10/14
【激闘10・22衆院選】「民進再結集論」こんなふざけた話あるのか? 小川参院会長宣言「民進は不滅です」
党に戻そうというものだ。両院議員総会で、前原誠司代表を解任する案も検討されている。これらは有権者への背信行為ではないのか。「長嶋茂雄さんの言葉を借りれば、民進党は不滅です!」民進党の小川敏夫参院議員会長は12日、東京都内の街頭演説で、こう声を張り上げ、民進党存続を高らかに宣言した。興に乗ったのか、小2017/10/14夕刊フジ詳しく見る
2017/09/29
民進はぐれ軍団の行方「希望の党」合流で左派一掃
させ、小池百合子東京都知事(65)の主導で設立された「希望の党」に合流させる究極の奇策に出るが、候補者全員の“希望”がかなうワケではない。小池氏は左派系を公認しない構え。あぶれた民進組はどこへ行くのか?民進党の前原誠司代表(55)は解散後、党の両院議員総会で「政権交代可能な2大政党制をつくりたい」と2017/09/29東京スポーツ詳しく見る
2017/09/05
山尾志桜里氏の人事撤回 前原代表に「不貞疑惑の報道予定」質問飛ぶ
氏を任命する人事案を両院議員総会で提案し承認された。内定した中核ポストの撤回は異例で、山尾氏の要職への起用も見送られた。同党は5日に行われた前原代表の記者会見の動画を党公式HPにアップした。山尾氏の幹事長起用撤回の理由に注目が集まる中、「前原執行部の幹部が初の執行役員会終え記者会見」と題した会見動画不貞疑惑 両院議員総会 中核ポスト 人事撤回 人事案 会見動画 党公式HP 前原代表 前原執行部 前原誠司代表 動画 報道予定 大島敦 山尾 山尾志桜里 幹事長起用撤回 幹事長起用案 撤回 記者会見 起用2017/09/05デイリースポーツ詳しく見る
2016/09/23
民進党が生き残っているのは国民の責任 注目の新書著者・赤尾敏氏の姪に聞いた
た保守政治家、赤尾敏(びん)大日本愛国党初代総裁の姪(=弟の娘)ということも話題になっている。民進党は21日午後、両院議員総会を開き、蓮舫執行部が正式発足する。「二重国籍」問題で国民にウソをついた蓮舫代表の誕生も含めて、赤尾氏に聞いた。「私は民進党が存在すべき理由が分かりません。自民党は需要があるで2016/09/23夕刊フジ詳しく見る
2016/06/02
安倍首相、勝敗ラインは「自公で61議席」 民進党の岡田代表は言及避ける
クスを力強く前に進めていくのか後戻りするのかを決める選挙だ」と語った。公明党の山口那津男代表も両院議員総会で「与党が結束して勝利し、力強く政策を実行していく」と述べた。一方、民進党の岡田克也代表は同日夜の記者会見で、議席獲得目標を聞かれ、「一概にはなかなか言えない」「数字の話を言っても仕方がない」と2016/06/02夕刊フジ詳しく見る