渡名喜風南
2018/09/23
2018/09/22
2018/09/20
2018/09/15
2018/08/11
2018/04/18
阿部詩、タックルに「トラックが当たったような感じ」 ラグビーと合同練習/柔道
た。午前中の練習には、昨年の世界選手権で優勝した48キロ級の渡名喜風南(22)=パーク24=や52キロ級の志々目愛(24)=ら世界選手権(9月、アゼルバイジャン)代表のほか、52キロ級の阿部詩(17)=兵庫・夙川学院高=らも参加。柔道場で柔道着姿ながらラグビーボールの投げ方などを教わったほか、ダミーら世界選手権 ラグビー ラグビー女子日本代表候補 世界選手権 代表 合同練習 味の素ナショナルトレーニングセンター 夙川学院高 女子日本代表ら強化選手 柔道場 柔道柔道 柔道着姿 渡名喜風南 目愛 練習 阿部詩2018/04/18サンケイスポーツ詳しく見る
2017/12/02
2017/08/30
世界柔道で日本が好発進 最軽量級で20年ぶりにアベックV
、高藤直寿(24)、渡名喜風南(22)が揃って金メダルを獲得した。97年パリ大会の野村忠宏、田村亮子(現姓・谷)以来、20年ぶりに最軽量級がアベック優勝を果たした。14年ロシア大会金メダルの近藤亜美(22)は銅メダルだった。リオ五輪銅メダリストの高藤は同銀メダルのスメトフ(カザフスタン)ら海外の強敵ぶり ら海外 アベックVニッポン柔道 アベック優勝 パリ大会 リオ五輪銅メダリスト ロシア大会金メダル 世界柔道 世界選手権 柔道 渡名喜風南 田村亮子 発進 軽量級 近藤亜美 野村忠宏 金メダル 高藤 高藤直寿2017/08/30日刊ゲンダイ詳しく見る東京五輪の星!阿部一二三、日本男子史上3番目の若さで金/柔道
を奪い初の金メダルを獲得。女子52キロ級決勝は初出場の志々目愛(23)が角田夏実(25)=ともに了徳寺学園職=との日本勢対決を制し初優勝。日本は第1日にも男子60キロ級の高藤直寿(24)=パーク24、女子48キロ級の渡名喜風南(22)=帝京大=も優勝。男女軽量級の全4階級を制するのは初めてとなった。2017/08/30サンケイスポーツ詳しく見る
2017/08/29
世界柔道、男子60キロ級高藤&女子48キロ級渡名喜が金
れ、女子48キロ級の渡名喜風南(22)=帝京大=は決勝でムンフバット(モンゴル)に優勢勝ちし、初出場で金メダルを獲得した。男子60キロ級ではリオ五輪銅メダルの高藤直寿(24)=パーク24=が決勝でサファロフ(アゼルバイジャン)を大内刈りで下し、13年大会以来2度目の優勝を飾った。女子48キロ級は、リ2017/08/29スポーツ報知詳しく見る【世界柔道】渡名喜風南が女子48キロ級金 近藤亜美はまた銅で悔し涙
48キロ級は初出場の渡名喜風南(となき・ふうな=22、帝京大)が初優勝を飾った。決勝はリオ五輪銅メダルの近藤亜美(22=三井住友海上)を準決勝で破ったムンフバット・ウランツェツェグ(モンゴル)と対戦。上背に勝るムンフバットのともえ投げを食らって危ない場面もあったが、開始3分35秒に左の小外刈りで技あ2017/08/29東京スポーツ詳しく見る