ボストン・マラソン
2019/04/16
【ボストン・マラソン】前年優勝の川内優輝 プロ転向初戦飾れず17位惨敗
6日)発】第123回ボストン・マラソンが行われ、プロ転向初戦で注目された男子前年優勝の川内優輝(32=あいおいニッセイ同和損保)は2時間15分29秒で17位と惨敗し、連覇はならなかった。昨年のジャカルタ・アジア大会覇者の井上大仁(26=MHPS)が2時間11分53秒の12位で日本勢最上位。園田隼(32019/04/16東京スポーツ詳しく見るボストン・マラソンは井上大仁が日本人トップの12位 前回覇者の川内は17位
姉妹提携の第123回ボストン・マラソンは15日、米ボストンで行われ、男子は前回大会覇者の川内優輝(32)=あいおいニッセイ同和損害保険=が2時間15分29秒(記録は速報値)で17位に終わり、日本人初の連覇を逃した。昨夏のジャカルタ・アジア大会覇者の井上大仁(26)=MHPS=が日本勢最高の2時間11あいおいニッセイ同和損害保険 アジア大会覇者 ボストン・マラソン 井上 井上大仁 前回大会覇者 前回覇者 報知新聞社主催 姉妹提携 川内 川内優輝 日本人トップ 日本人初 日本勢最高 米ボストン 速報値 青梅マラソン2019/04/16スポーツ報知詳しく見る井上12位が日本勢最上位、川内連覇ならず17位 ボストン・マラソン
第123回ボストン・マラソンは15日、米ボストンで行われ、男子で前回優勝の川内優輝(32=あいおいニッセイ同和損保)、昨年のジャカルタ・アジア大会覇者の井上大仁(26=MHPS)、園田隼(30=黒崎播磨)らが出場、井上が2時間11分53秒の12位で日本勢最上位に入った。川内は17位、園田は18位だっ2019/04/16スポーツニッポン詳しく見る
2018/04/20
川内がプロ転向へ ボストン・マラソンV賞金1600万円“元手”に
第122回ボストン・マラソン(16日)で日本勢31年ぶりの優勝を果たした川内優輝(31)=埼玉県庁=が19日、成田空港着の航空機で帰国し、来年4月にプロ転向する考えを明かした。代名詞となった“公務員ランナー”という肩書を捨て、競技に集中する考え。新たな環境で、世界トップに君臨するケニアやエチオピアのぎふ清流ハーフマラソン アフリカ勢 サプライズ発表 プロ転向 ボストン・マラソン ボストン・マラソンV賞金 世界トップ 優勝 優勝賞金 公務員ランナー 埼玉県庁 川内 川内優輝 成田空港着 日本勢 考え2018/04/20サンケイスポーツ詳しく見る
2017/04/20
ボストン・マラソン3位の大迫傑が帰国「東京五輪はマラソン」と断言
ボストン・マラソンで初マラソンながら3位に入った大迫傑(25=ナイキ・オレゴンプロジェクト)が20日、羽田空港に帰国し、会見を開いた。日本陸連のマラソン強化戦略プロジェクトリーダーを務める瀬古利彦氏(60)が1987年大会で優勝して以来、実に30年ぶりの表彰台。レースを振り返った大迫は「5番、6番に2017/04/20東京スポーツ詳しく見る
2017/04/19
【ボストン・マラソン】大迫傑 初マラソンで30年ぶり表彰台の快挙!東京五輪に希望の光
ャーズ」の第121回ボストン・マラソンが行われ、男子は初マラソンの大迫傑(25=ナイキ・オレゴンプロジェクト)が2時間10分28秒で3位に入った。日本男子では1987年大会覇者の瀬古利彦以来30年ぶりの表彰台。大学時代から素質を高く評価されていた逸材が、2020年東京五輪に向けてベールを脱いだ。優勝2017/04/19東京スポーツ詳しく見る