白井
2025/04/09
2019/06/23
2019/06/21
2019/06/04
2019/04/07
白井健三「反省があることが幸せ」 手負いの状態で表彰台死守/体操
体総合銅メダリストの白井健三(22)=日体大大学院=が、左足首のけがに耐え、6種目合計82・964点で3位に入った。谷川航(22)=セントラルスポーツ=が同85・665点で2位、サミュエル・ミクラク(26)=米国=が同86・599点で優勝した。手負いの白井が表彰台を死守した。2週間前に左足首を負傷し2019/04/07サンケイスポーツ詳しく見る白井健三が左足首痛強行も3位!周囲は止めるも「わがままな自分なので」
ながらの出場となった白井健三(22)=日体大大学院=は82・964点で銅メダルを獲得した。谷川航(22)=セントラルスポーツ=が85・665点で2位。サミュエル・ミクラク(米国)が86・599点で優勝した。決して万全ではない中での演技。それでも白井は足首の痛さに耐えつつ、体操ができる喜びを噛みしめな2019/04/07デイリースポーツ詳しく見る
2019/03/31
2019/02/26
2019/01/05
2018/12/23
【住之江ボートSGグランプリ】最終日(24日)優勝戦予想
▲2井口佳典 ○3白井英治 4岡崎恭裕 5毒島誠 △6菊地孝平【本紙の見解】いよいよグランプリの最終決戦が行われる。本命はトライアル2ndで2度の5号艇という不利枠を跳ね返し、優勝戦1号艇を勝ち取った峰だ。機力は問題なく、精神面も「うまくコントロールできている」と万全の状態。1M冷静にさばいて、初グランプリ グランプリ優勝戦 グランプリ最終日 ボートレース住之江SG 不利枠 井口佳典 住之江ボートSGグランプリ 優勝戦 優勝戦予想 号艇 岡崎恭裕 峰竜太 最終日 最終決戦 機力 毒島誠 白井 白井英治 精神面 菊地孝平 賞金王 GP優勝2018/12/23東京スポーツ詳しく見る
2018/11/26
2018/11/24
初代王者は白井!新設“個人総合日本一決定戦”でシライ3決めた/体操
手権(ドーハ)7位の白井健三(22)=日体大=が6種目合計85・497点で初代王者に輝いた。全国高校総体王者で84・132点の2位だった17歳の三輪哲平(大阪・清風高)、83・765点で3位の萱和磨(21)=順大=までが来年の個人総合W杯シリーズ代表に決まった。ユース五輪5冠で16歳の北園丈琉(たけシライ ユース五輪 三輪哲平 世界選手権 体操体操男子 個人総合 個人総合スーパーファイナル 個人総合日本一決定戦 個人総合W杯シリーズ代表 全国高校総体王者 初代王者 北園丈琉 大阪 新設 新設大会 清風高 白井 白井健三 種目合計 萱和磨 高崎アリーナ2018/11/24サンケイスポーツ詳しく見る
2018/11/23
2018/11/06
2018/11/03
白井健三3連覇逃すも「(首に)ぶら下げているものがあるだけですごくうれしい」
の男子決勝が行われ、白井健三(22)=日体大=が14・866点(Dスコア6・8、Eスコア8・066)で、銀メダルを獲得。種目別の同一種目で日本人初の3連覇はならなかった。萱和磨(21)=順大=は14・100点で8位だった。優勝は14・900点を出したロシアのダラロヤン。◆白井に聞く―中国製器具の床に2018/11/03スポーツ報知詳しく見る白井、銀にも「うれしい」練習で2度泣いた苦しい時間を乗り越えて
決勝の男子床運動で、白井健三(日体大)が14・866点で銀メダルを獲得した。最多タイの3連覇&4度制覇を逃したが、表情は明るかった。「色は違うけど、ぶら下げるもの(銀メダル)があってうれしい」。苦しい時間を乗り越え、たどりついた表彰台だった。20年東京五輪でも使用の可能性がある、今大会の中国製の床へ2018/11/03スポーツニッポン詳しく見る【体操世界選手権】白井 床3連覇ならず「銀」から東京での逆襲なるか
行われ、男子床運動で白井健三(22=日体大)は14・866点で銀メダルにとどまり、3連覇と同種目で最多に並ぶ4度目の優勝を逃した。個人総合王者のアルトゥール・ダラロヤン(22=ロシア)が14・900点で初制覇し、萱和磨(21=順大)が14・100点で8位。白井が絶対的な強さを見せていた種目でのV逸は2018/11/03東京スポーツ詳しく見る白井「我慢して取ったメダル」 今大会は「今後に糧になる。一生忘れない」/体操
男子跳馬で昨年覇者の白井健三(22)=日体大=は14・675点で銅メダルを獲得した。団体総合の銅メダル、床運動の銀メダルに続き、今大会3個目のメダルを手にした白井は、「締めくくりぐらいは意地でも着地をとめてやろうと思った。まったく後悔はない」とすがすがしい表情。「自分らしい演技をして最後は終わろうと2018/11/03サンケイスポーツ詳しく見る白井、跳馬銅メダル 日本勢初の連覇ならず/体操
が行われ、男子跳馬で白井健三(22)=日体大=は14・675点で銅メダル。団体総合で3位、個人総合で7位に終わり、種目別でも床運動では3連覇を逃し銀メダルだったが、跳馬で日本勢初となる2連覇はならなかった。跳馬では最高難度の「シライ2」(伸身ユルチェンコ3回半ひねり)も使えるが、昨年はひねりを半分抑2018/11/03サンケイスポーツ詳しく見る
2018/11/02
白井健三が床運動で銀メダル 萱和磨は8位
の男子決勝が行われ、白井健三(22)=日体大=が14・866点(Dスコア6・8、Eスコア8・066)で、銀メダルを獲得。種目別の同一種目で日本人初の3連覇はならなかった。萱和磨(21)=順大=は14・100点で8位だった。優勝は14・900点を出したロシアのダラロヤン。2番目に登場した白井は、演技を2018/11/02スポーツ報知詳しく見る床で白井が銀メダル、3連覇逃すも世界選手権のメダルは10に
決勝の男子床運動で、白井健三(日体大)が14・866点で銀メダルを獲得した。世界タイとなる3連覇&4度制覇を逃したものの、世界選手権の通算メダル数は「10」となった。男子個人総合決勝で金メダルのアルトゥール・ダラロヤン(ロシア)が14・900点で優勝。萱和磨(順大)は14・100点で8位だった。これ2018/11/02スポーツニッポン詳しく見る
2018/11/01
男子個人総合で萱6位、白井7位、日本勢23年ぶりメダル逃す
4・765点で6位、白井健三(日体大)は84・531点で7位で表彰台に届かなかった。アルトゥール・ダロリヤン(ロシア)が87・598点で金メダルを獲得した。01年大会は日本協会が米英軍によるアフガニスタン軍事攻撃の影響を考慮して選手派遣を見送ったため、日本勢が参加した世界選手権の同種目でメダルを逃す2018/11/01スポーツニッポン詳しく見る男子個人総合で萱和磨が6位、白井健三は7位
65点で6位だった。白井健三(22)=日体大=は合計84・531点で、7位と、2大会連続のメダル獲得とはならなかった。萱は全6種目中、4種目で14点台の安定した演技を披露。おきまりのガッツポーズが何度も飛び出す、こん身の出来だった。白井は、最初の床運動で14・900点と好スタートを切るも、続くあん馬2018/11/01スポーツ報知詳しく見る
2018/10/31
2018/10/27
2018/10/17
2018/08/12
白井、涙の2冠!日体大が4年ぶりVで順大の4連覇阻止/体操
1月、ドーハ)代表の白井健三(21)=日体大=が合計85・600点で2連覇した。日体大は団体総合も421・800点で4年ぶり34度目の優勝を飾り、白井は2冠となった。女子の個人総合は平岩優奈(19)=武庫川女大=が合計53・400点で初優勝し、世界選手権代表候補の村上茉愛(まい、22)=日体大=は故ぶり ぶりV ベイコム総合体育館 世界選手権 世界選手権代表候補 代表 体操体操 個人総合 全日本学生選手権 合計 団体総合 平岩優奈 日体大 村上茉愛 武庫川女大 男子個人総合 白井 白井健三 連覇阻止2018/08/12サンケイスポーツ詳しく見る
2018/06/24
2018/06/08
【下関ボートGI競帝王決定戦】今村豊 スタート勘の切れ味健在
われる。ナイター初のG?となった前回の63周年記念は地元エースの白井英治がV。今年も全国から豪華メンバーが集結したが、今村豊、白井、寺田祥を筆頭に地元勢はタイトル流出阻止を合言葉に強力遠征勢を迎え撃つ。64周年の栄冠は誰が手にするのか--。ドリーム戦を中心にシリーズを展望する。【初日(9日)海響ドリ--。ドリーム戦 スタート勘 タイトル流出阻止 ナイター初 ナイターG?「開設 下関ボートGI競帝王決定戦 今村豊 切れ味健在ボートレース下関 初日 地元エース 地元勢 寺田祥 強力遠征勢 海響ドリ 海響ドリーム 火ブタ 白井 白井英治 競帝王決定戦 記念 豪華メンバー G?2018/06/08東京スポーツ詳しく見る
2018/05/20
【体操NHK杯】内村航平が10連覇 2020年東京につながる「大きな勝利」
代表に決まった。今年から4月の全日本選手権の予選、決勝の得点が持ち越され、内村は首位の谷川翔(19=順大)と0・832点、2位の白井健三(21=日体大)と0・500点差の3位につけて大会を迎えた。個人総合の代表は上位2人が選ばれる。内村は3種目めのつり輪で白井に並ぶと、大きなミスなく最後の鉄棒へ。着2018/05/20東京スポーツ詳しく見る白井、内村との代表入りを確信「航平さんはやってくれると思っていた」/体操
狙った五輪王者の内村航平(29)=リンガーハット=が合計258・629点で10連覇を飾り、世界選手権代表を決めた。最終種目の鉄棒で逆転した。全日本2位の白井健三(21)=日体大=が257・895点で2位に入り、内村とともに代表入りした。全日本で最年少優勝を果たした谷川翔(19)=順大=は255・922018/05/20サンケイスポーツ詳しく見る内村、逆転でV10!2位の白井と世界選手権代表に決定/体操
狙った五輪王者の内村航平(29)=リンガーハット=が合計258・629点で10連覇を飾り、世界選手権代表を決めた。最終種目の鉄棒で逆転した。全日本2位の白井健三(21)=日体大=が257・895点で2位に入り、内村とともに代表入りした。全日本で最年少優勝を果たした谷川翔(19)=順大=は255・922018/05/20サンケイスポーツ詳しく見る
2018/04/30
谷川翔、史上最年少V!内村の11連覇阻止&白井にも勝った/体操
選との合計172.496点をマークし、史上最年少優勝を果たした。白井健三(21)=日体大=が172.164点で2位。11連覇を狙った内村航平(29)=リンガーハット=は171.664点で3位に終わり、国内大会の個人総合で2008年9月の全日本学生選手権2位以来10年ぶりに敗れた。女子は村上茉愛(まい世界選手権 代表選考会 体操体操 個人総合 全日本個人総合選手権最終日 全日本学生選手権 内村 内村航平 史上最年少優勝 史上最年少V 国内大会 村上茉愛 東京体育館 白井 白井健三 谷川翔 連覇 連覇阻止2018/04/30サンケイスポーツ詳しく見る
2018/04/29
2018/04/28
2018/04/27
スペシャルウィーク現役時代の管理調教師・白井氏「思わず泣きました。悲しいです」
ことが因果関係とみられ、夕刻に馬房内で転倒しているところを牧場スタッフが発見、経過観察をしたが、そのまま息をひきとった。23歳だった。突然の訃報に現役時代の管理調教師・白井寿昭氏は悲しみにうちひしがれた。「牧場のマネージャーから涙声で『スペシャルウィークが亡くなった』と連絡があったばかりです。午後4スペシャルウィーク スペシャルウィーク現役時代 北海道沙流 因果関係 左腰 日本ダービー馬スペシャルウィーク 日高 日高大洋牧場 牧場 牧場スタッフ 現役時代 白井 白井寿昭 管理調教師 経過観察 馬房内2018/04/27スポーツニッポン詳しく見る
2018/04/14
白井健三が個人総合の国際大会で初タイトル…女子は村上茉愛が優勝
権個人総合銅メダルの白井健三(21)=日体大=が86・064点で優勝。個人総合の国際大会では、初タイトルを手にした。白井と同世代の谷川航(21)=順大=が84・399点で2位だった。女子は17年世界選手権種目別の床運動で金メダルを獲得した村上茉愛(21)=日体大=が56・532点で優勝。2月下旬に右タイトル 世界選手権個人総合銅メダル 世界選手権種目別 体操 体操W杯東京大会 個人総合 優勝 右足首 国際大会 大会 女子 床運動 日体大 村上茉愛 東京体育館 白井 白井健三 谷川航 W杯東京大会2018/04/14スポーツ報知詳しく見る
2018/03/14
2018/03/05
2018/02/28
2018/02/27
2018/01/11
2017/12/19
2017/12/09
2017/11/26
体操白井が壮大な目標「機械でも感動する演技を目指したい」
体操男子の白井健三(21=日体大)が26日、壮大な目標を掲げた。技の高難度化に伴い、審判が正確なジャッジを下すことが困難になってきていることもあり、富士通が「3Dレーザーセンサー」を用いた審判の採点支援システムの開発を進めている。将来的には自動採点とななる可能性もあり、このことについて問われた白井は2017/11/26スポーツニッポン詳しく見る体操・全日本団体、白井健三 日体大3位も圧巻の床で存在感
800点で2位。今秋の世界選手権で床運動、跳馬の種目別2冠、個人総合銅メダルの白井健三(21)を擁する日体大は255・550点で3位だった。世界選手権の大躍進で日本のエースへと近づきつつある白井が、凱旋試合でも魅せた。床では冒頭のシライ3(伸身リジョンソン)を含め、別次元の演技で全体トップの15・82017/11/26デイリースポーツ詳しく見る
2017/11/13
2017/10/12
2017/10/10
2017/10/09
2017/10/07
2017/10/04
2017/09/25
【下関ボートGI競帝王決定戦】悲願のSG獲得した寺田祥が下関凱旋
し、悲願のSGタイトルを手にした。優勝戦では「進入を含めていいカベになってくれたし、心強かった」という白井英治との山口ワンツー。このSG制覇で賞金ランキングも大きくジャンプアップ、10年ぶり2度目のグランプリ出場にも白井と揃って当確ランプをともした。9月3日にボートレース下関で行われた優勝報告会ではグランプリ出場 ジャンプアップ ナイターGI ボートレース下関 下関ボートGI競帝王決定戦 下関凱旋 優勝報告会 優勝戦 寺田祥 山口 山口ワンツー 当確ランプ 悲願 注目レーサー 白井 白井英治 競帝王決定戦 若松メモリアル 賞金ランキング SGタイトル SG制覇2017/09/25東京スポーツ詳しく見る
2017/09/24
白井琴望Aブロック突破 ファンはパンダお面で応援
ロックは、SKE48白井琴望が勝ち上がった。2回戦から登場して、AKB48の16期生ユニット16えんぴChu!(いろえんぴちゅ)を下すと、3回戦でこけしシスターズを、決勝戦ではnyammを破った。客席の白井ファンは、白井が大好きなパンダのお面をかぶって応援。SKE48の地元とあって、それ以外のファンこけしシスターズ ぴChu グループ グループユニット パンダ ファン ユニット 大会 応援 応援カラー 日本ガイシホールAKB 決勝戦 白井 白井ファン 白井琴望 白井琴望Aブロック突破 Aブロック AKB SKE2017/09/24日刊スポーツ詳しく見る
2017/09/07
2017/09/02
体操世界選手権種目別代表に亀山、安里、谷川、宮地が選出
別代表に、あん馬の亀山耕平(28=徳洲会)、跳馬の安里圭亮(24=相好ク)、床運動の谷川航(21=順大)、鉄棒の宮地秀享(22=茗渓ク)が選ばれた。既に個人総合で代表に入っている内村航平(28=リンガーハット)と白井健三(21=日体大)は6種目行い、内村が83・100点、白井が85・250点だった。世界選手権 亀山 亀山耕平 代表 体操世界選手権種目別代表 個人総合 内村 内村航平 味の素ナショナルトレセン 安里 安里圭亮 宮地 宮地秀享 床運動 徳洲会 白井 白井健三 相好ク 種目別代表 茗渓ク 試技会 谷川 谷川航 選出体操男子2017/09/02スポーツニッポン詳しく見る
2017/08/09
2017/06/25
2017/05/29
【安田記念】外国馬コンテントメント「カイバをしっかりと食べて体調に関しては問題ない」
日、東京芝1600メートル)注目馬最新情報:千葉・白井の競馬学校】香港勢2騎は28日、千葉県白井の競馬学校で調整。コンテントメントはダートをゆったりとしたキャンターで流した。シンホン・パン助手「カイバをしっかりと食べて体調に関しては問題ありません。木曜(6月1日)に東京の芝コースで追い切る予定です」2017/05/29東京スポーツ詳しく見る【安田記念】外国馬ビューティーオンリー「体調は良好」
目馬最新情報:千葉・白井の競馬学校】香港勢2騎は28日、千葉県白井の競馬学校で調整。ビューティーオンリーはダートで5ハロン72・7―41・9―12・4秒としまいを伸ばした。ワイキット・モー助手「体調は良好です。ラスト2ハロンはより強めに追いました」木曜(6月1日)に東京競馬場の芝コースで追い切る予定2017/05/29東京スポーツ詳しく見る
2017/05/22
内村がV9!ラスト鉄棒で白井を逆転0.500差、個人総合40連勝
の大会での個人総合で08年11月の全日本選手権からの連勝記録を40に伸ばした。4月の全日本決勝と合計した得点で争われ、白井健三(20)=日体大=を0・500点差で追う最終種目の鉄棒で、全選手トップの14・800点を出して逆転。白井と共に世界選手権(10月・カナダ、モントリオール)代表に内定した。王者ラスト鉄棒 リオ五輪個人 世界選手権 体操NHK杯最終日 個人総合 全日本決勝 全日本選手権 内村 内村航平 団体総合 最終種目 東京体育館 男子個人総合 白井 白井健三 逆転 連勝 連勝記録 選手トップ 鉄棒2017/05/22スポーツ報知詳しく見る白井「いい演技」も逆転されるところまで「予想通り」
過、そして結果まで、白井の思い描いていた通りだった。「(床運動で)トップスタート、つり輪でちょっと負けて、鉄棒まではトップ。最後にひっくり返されるところまで予想通りになってしまった」。それでも全日本選手権で0・250点あった差を0・100点に縮めて2位。個人総合では初の世界切符を手に入れ「6種目通じ2017/05/22スポーツニッポン詳しく見る内村「世代交代」まだ!個人総合40連勝で決めた9連覇
せ合計172・900点で9連覇。5種目を終えて白井健三(20=日体大)に0・5点リードされたが最終種目の鉄棒で逆転して個人総合の連勝を40に伸ばした。白井とともに代表に決まった世界選手権(10月、カナダ・モントリオール)では前人未到の7連覇に挑戦する。キングは描いたイメージを具現化する。演技だけでな2017/05/22スポーツニッポン詳しく見る
2017/04/09
2017/04/07
2017/02/09
2017/02/08
2017/01/16
【あの時・白井貴子モントリオール金への軌跡】(3)山田監督とは1年間口をきかなかった
6〉ハンガリー73年9月1日、白井は前橋市の群馬県スポーツセンターにいた。W杯代表選考会の最終日だった。代表チームを争っていた日立武蔵は、ヤシカに敗れた。白井はその会場で突然、日立側が準備した入団会見に出席することになったのだ。「話を聞きにいったつもりだったのに、お膳立てができていた」と、白井は山田2017/01/16スポーツ報知詳しく見る【あの時・白井貴子モントリオール金への軌跡】(2)引退決意も新聞に移籍報道
日延期になった。女子バレーボール決勝も6日から7日に変更された。だが、小島孝治監督はレギュラーにはすぐには伝えず、6日の昼にまで話すのを遅らせた。白井は「動揺するから(レギュラーには)言うなよと、私たち控えには言っていたけど、分かった時の動揺の方が私は大きいと思っていた。今日が決勝だと思っていたのに2017/01/16スポーツ報知詳しく見る【あの時・白井貴子モントリオール金への軌跡】(1)最後はガチガチだったミュンヘン決勝
女子バレーボール界で歴代世界有数のアタッカー、白井貴子(64)は、1976年モントリオール五輪で金メダルをつかんだ。72年ミュンヘン大会では20歳で鮮烈な世界デビューを飾りながら、直後に引退。1年後に復帰し、世界の頂点に立った。監督に対しても納得できないことには徹底抗戦。それが、白井のゴールドメダリサイドアウト制女子バレーボール界 ミュンヘン五輪バレーボール女子決勝日本 ミュンヘン大会 ミュンヘン決勝 モントリオール五輪 世界 世界デビュー 徹底抗戦 歴代世界有数 白井 白井貴子 白井貴子モントリオール金2017/01/16スポーツ報知詳しく見る【あの時・白井貴子モントリオール金への軌跡】(5)ソ連のセッター交代に「これで勝てる」
のソ連は、それまで見たことのない選手が出てきたり、故障と伝えられた選手が何でもない状態でコートに現れ、日本を慌てさせた。だが、モントリオール五輪では予想通りのメンバーだった。白井はそれを見て、Vサインを山田監督に出したのだ。練習では、米田一典コーチや控え選手らが、ソ連の選手のゼッケンをつけ、研究したサイドアウト制 セッター交代 ソ連 ミュンヘン五輪 モントリオール五輪 モントリオール五輪バレーボール女子決勝日本 予想通り 山田監督 控え選手 日本 白井 白井貴子モントリオール金 米田一典コーチ 選手 Vサイン2017/01/16スポーツ報知詳しく見る
2016/12/30
『極(KIWAMI)対談』次回は1月5日(木)付紙面 中村福之助&ヤクルト広岡大志の花開け対談
越えてスター同士が語り合う夢の企画です。リオデジャネイロ五輪体操男子団体総合金メダルの白井健三(20)=日体大=と、日本女子ゴルフツアーで15歳293日の史上最年少優勝記録を持つ勝みなみ(18)=鹿児島高3年=の対談前編では、白井がリオ五輪の“秘話”を勝に打ち明けるところからスタート。高校時代から大スター同士 スポーツ界 プロ野球 ヤクルト広岡大志 リオデジャネイロ五輪体操男子団体総合金メダル リオ五輪 中村福之助 付紙面 勝みなみ 史上最年少優勝記録 大型連載 対談 対談サンケイスポーツ 対談前編 日本女子ゴルフツアー 東京版 白井 白井健三 高校時代 鹿児島高 KIWAMI2016/12/30サンケイスポーツ詳しく見る
2016/12/29
白井健三&勝みなみ 若き天才アスリートの描く青写真
はリオデジャネイロ五輪体操男子団体総合金メダリストの白井健三(20)=日体大=と、日本女子ゴルフツアーで15歳293日の史上最年少優勝記録を持つ勝みなみ(18)=鹿児島高3年=による対談の後編です。若き天才アスリートの描く人生のテーマや将来像とは…。◇白井「(2013年9月に)東京での五輪開催が決まリオデジャネイロ五輪体操男子団体総合金メダリスト 五輪開催 付紙面 勝みなみ 史上最年少優勝記録 大型連載 天才アスリート 対談 日本女子ゴルフツアー 東京 東京版 白井 白井健三 青写真サンケイスポーツ 鹿児島高2016/12/29サンケイスポーツ詳しく見る
2016/12/28
白井健三&勝みなみ 2020年東京五輪期待の若手、ぶっちゃけトークがさく裂!!
体総合金メダリストの白井健三(20)=日体大=と、日本女子ゴルフツアーで15歳293日の史上最年少優勝記録を持つ勝みなみ(18)=鹿児島高3年=が登場です。「2020年東京五輪の星」である2人の前編は、白井がリオ五輪の“秘話”を、勝に打ち明けるところからスタート。高校時代から大人の常識を打ち破ってきサンケイスポーツ リオデジャネイロ五輪体操男子団体総合金メダリスト リオ五輪 付紙面 勝みなみ 史上最年少優勝記録 大型連載 日本女子ゴルフツアー 東京五輪 東京五輪期待 東京版 白井 白井健三 高校時代 鹿児島高2016/12/28サンケイスポーツ詳しく見る
2016/12/19
2016/12/18
白井、リオ後に体重6キロ増 「五輪のころに戻りたい」/体操
で金メダルを獲得した白井健三(20)=日体大=が18日、横浜市内で開かれた祝勝会に出席し、リオ五輪後に体重が6キロ増えたと明かした。ベストの体重は54キロだが、帰国後は演技会で広島などに遠征し、食を堪能したことで最大60キロまで増えた。「今は締まりがなくなっている。五輪のころに戻りたい」と苦笑いした2016/12/18サンケイスポーツ詳しく見る体操・白井、地方行脚で6キロ以上太った「きつい…」
輪団体総合金メダルの白井健三(20)=日体大=が18日、横浜市内で五輪祝勝会に出席。11月19日から12月13日まで国内4か所で開催されたエキシビションで、体重が60キロの大台を突破したことを明かした。原因は、訪問する各地の名物を食べ過ぎたこと。「広島(13日)の時は牡蠣やお好み焼き。ご飯がおいしい2016/12/18スポーツ報知詳しく見る“ひねり王子”が“太り王子”に 白井「ちょっときついんですよね」
で金メダルを獲得した白井健三(20=日体大)が18日、横浜市内で祝勝会に出席し、思わぬ悩みを告白した。ベスト体重が54キロの白井だが、五輪後のエキシビジョンで全国各地を回り、現地の食事を堪能したり間食したりするうちに、なんと体重が60キロに。五輪前に採寸した日本代表の公式スーツを久々に着たが、「ちょ2016/12/18スポーツニッポン詳しく見る
2016/12/17
2016/11/14
2016/10/13
2016/09/03
2016/09/02
2016/08/31
2016/08/27
2016/08/17
「ひねり技」評価見直しで 体操・白井健三の今後に暗雲か
操種目別の跳馬決勝で白井健三(19=日体大)が新技「伸身ユルチェンコ3回半ひねり」に成功。2回平均15.449の高得点をマークしたが、昨年の世界選手権で同種目を制したリ・セグァン(北朝鮮)らに及ばず銅メダルだった。白井は1回目の試技で予告通りに新技に挑み、着地は乱れたものの3回半ひねりは決めてみせた2016/08/17日刊ゲンダイ詳しく見る5個目「シライ」へ!白井、本番で成功の新技は「シライ2」に/体操
が行われ、男子跳馬で白井健三(19)=日体大=が新技「伸身ユルチェンコ3回半ひねり」を決めるなど、15.449点で銅メダルを獲得。団体総合の金に続き2個目のメダルとなった。跳馬での表彰台は1984年ロサンゼルス五輪でともに銀の森末慎二、具志堅幸司以来32年ぶり。新技は国際体操連盟から認定されれば「シ2016/08/17サンケイスポーツ詳しく見る
2016/08/16
【体操】白井の新技で銅メダル獲得の裏にあった、絶対王者・内村の言葉…男子種目別
目別男子跳馬決勝で、白井健三(19)=日体大=が15・449点で銅メダルを獲得した。1本目にDスコア(演技価値点)6・4の新技「伸身ユルチェンコ3回半ひねり」を成功させ、全体トップの15・833点をマークし、表彰台に食い込んだ。同種目の日本勢メダルは、84年ロサンゼルス大会の具志堅幸司、森末慎二(とリオデジャネイロ五輪体操男子種目別跳馬 リオ五輪アリーナ ロサンゼルス大会 伸身ユルチェンコ 体操 具志堅幸司 日本勢メダル 森末慎二 満足感 演技価値点 男子種目別 白井 白井健三 種目 種目別男子跳馬決勝 銅メダル 銅メダル獲得 Dスコア2016/08/16スポーツ報知詳しく見る白井 新技成功に笑顔「自分でも感動すると思います」
449点を出し、銅メダルを獲得した白井健三(19=日体大)は演技を終えた瞬間、笑顔がはじけた。「五輪はもう4年後まで無いので満足できる演技ができればと思い、内容重視でやりました」との言葉の通り、会場中が歓声に沸く圧巻の新技は15・833点の高得点。「まだ映像を見ていないので分からないのですが、自分で2016/08/16スポーツニッポン詳しく見る【体操】白井、“シライ2”成功で銅!「自分でも感動すると思う」
・リオ五輪アリーナ)白井健三(19)=日体大=が1本目に新技「伸身ユルチェンコ3回半ひねり」“シライ2”に初めて成功し、全選手を通じ最高の15・833点をマーク。2本目は15・066点にとどまったが、2本平均15.449点で銅メダルを獲得した。白井は団体総合の金に続き2個目のメダル。優勝は第一人者の2016/08/16スポーツ報知詳しく見る【体操】白井、跳馬で銅!“シライ2”成功…男子種目別
・リオ五輪アリーナ)白井健三(19)=日体大=が新技「伸身ユルチェンコ3回半ひねり」を成功させ、2本平均15・449点で銅メダルを獲得した。金メダルはリ・ゼグァン(北朝鮮)。14日、日本代表の畠田好章コーチがこれまでの「シライ/キム・ヒフン」よりひねりが半分多い大技に挑戦する方針であると明らかにしたひねり シライ リオデジャネイロ五輪体操男子種目別跳馬 リオ五輪アリーナ 伸身ユルチェンコ 体操 国際体操連盟 日本代表 演技価値点 男子最高 男子種目別 畠田好章コーチ 白井 白井健三 種目 跳馬 Dスコア2016/08/16スポーツ報知詳しく見る【体操】白井健三「伸身ユルチェンコ3回半ひねり」成功させ銅メダル
種目別跳馬が行われ、白井健三(19=日体大)が新技を成功させて、銅メダルを獲得した。3人目で演技した白井は1本目に新技「伸身ユルチェンコ3回半ひねり」に挑戦。着地がわずかに乱れたが、白井はガッツポーズで成功をアピールした。Eスコア(実施点)が9・433点となり、15・833点の高得点を叩き出した。22016/08/16東京スポーツ詳しく見る白井健三 跳馬で銅メダル獲得!伸身ユルチェンコ3回半ひねり決めた
、リオ五輪アリーナ)白井健三(19)=日体大=は、15・449点で3位となり、銅メダルを獲得。自身初の五輪個人メダルとなった。1本目に「伸身ユルチェンコ3回半ひねり」を繰り出し、15・833点の高得点をマーク。2本目は15・066点だった。白井は14日に得意の床運動で着地のミスが続いて4位に終わり、2016/08/16デイリースポーツ詳しく見る白井銅メダル!新技「伸身ユルチェンコ3回半ひねり」成功!
、男子跳馬で19歳の白井健三(日体大)は「伸身ユルチェンコ3回半ひねり」を初めて成功させ、15・499点で銅メダルを獲得した。団体で獲得した金メダルに続き、初五輪で2つ目のメダルとなった。跳馬の種目別決勝は2回の演技を行い、2本の平均点を争って行われる。白井は1本目で、団体決勝で披露した「シライ/キ2016/08/16スポーツニッポン詳しく見る
2016/08/15
【種目別床後の一問一答】内村「健三も揺れるんだな…あいつも人間なんだなと」/体操
で金メダルを獲得した白井健三(19)=日体大=は15・366点で4位に終わった。白井は2013年、15年の世界選手権を連覇した得意の種目でメダル獲得はならなかった。体操男子個人総合の決勝で演技中に腰を痛めながら2連覇を果たした内村航平(27)=コナミスポーツ=は15・241点で5位だった。以下は内村2016/08/15サンケイスポーツ詳しく見る白井健三 まさかのメダル逸 内村「あいつも人間だった」
アリーナ)世界王者の白井健三(19)=日体大=は着地でのミスが続き、15・366点で4位に終わった。団体・個人総合を制した内村航平(27)=コナミスポーツ=は15・241点で5位。3冠はならなかった。金メダルの大本命がまさかの形でメダルを逃した。白井は途中尻もちをつきそうになるなど、なかなか着地が決2016/08/15デイリースポーツ詳しく見る白井「気持ちの持続が難しかった」団体での金メダルから一転/体操
で金メダルを獲得した白井健三(19)=日体大=は15・366点で4位に終わった。白井は2013年、15年の世界選手権を連覇した得意の種目でメダル獲得はならなかった。体操男子個人総合の決勝で演技中に腰を痛めながら2連覇を果たした内村航平(27)=コナミスポーツ=は15・241点で5位だった。白井は演技2016/08/15サンケイスポーツ詳しく見る白井「五輪の難しさ」着地乱れ4位 跳馬で「悔しさ晴らす」
男子床運動で19歳の白井健三(日体大)は着地が2度乱れて15・366点の4位に終わった。白井は、6日の予選では精彩を欠いて6位で決勝に駒を進めたものの、8日の団体決勝では一人16点を超える16・133点をマークして金メダルに貢献。この日も優勝の本命と見られていた。だが、出だしのE難度からの着地は止め2016/08/15スポーツニッポン詳しく見る【体操】白井健三が種目別床でまさかの4位 内村は5位
われ、金メダル候補の白井健三(19=日体大)は15・366点で4位に終わった。内村航平(27=コナミスポーツ)は15・241点で5位だった。白井は大技「リ・ジョンソン」こそ鮮やかに決めたものの、次の「シライ2」(前方伸身宙返り3回ひねり)で着地の際に右足が後方に流れるミス。続く着地でも前に2歩踏み出2016/08/15東京スポーツ詳しく見る【体操】白井着地失敗で4位、内村は5位…男子種目別床運動
子種目別の床運動で、白井健三(19)=日体大=は15・366で4位となり、メダルを逃した。白井は出だしのE難度からの着地は止めたが、2回着地の乱れがあり得点が伸びなかった。床運動で2013年、15年と2度世界選手権を制し大本命と見られていたが、ミスに泣いた。白井は「自分の演技が出来なかったのが悔しい2016/08/15スポーツ報知詳しく見る白井、ミスが響き得意の床で4位…内村は5位/体操
で金メダルを獲得した白井健三(19)=日体大=は15・366点で4位に終わった。白井は2013年、15年の世界選手権を連覇した得意の種目でメダル獲得はならなかった。体操男子個人総合の決勝で演技中に腰を痛めながら2連覇を果たした内村航平(27)=コナミスポーツ=は15・241点で5位だった。8人で行わ2016/08/15サンケイスポーツ詳しく見る白井、内村はメダル逃す 種目別ゆか
体操男子種目別ゆか・決勝」(15日、リオ五輪アリーナ)白井健三(19)=日体大=は15・366で4位、内村航平(27)=コナミスポーツ=は15・241で5位で、日本勢のメダル獲得はならなかった。五輪初出場の前半の白井は、2度、着地の乱れがあり、得点が伸びなかった。内村もラインオーバーのミスがあった。2016/08/15デイリースポーツ詳しく見る体操種目別床 白井は着地乱れ4位 内村は5位に終わる
男子床運動で19歳の白井健三(日体大)は15・366点の4位、内村航平(27=コナミスポーツ)は15・241点で5位だった。白井にとって13、15年の世界選手権を制した本命の床運動。6日の予選では精彩を欠いて6位で決勝に駒を進めたが、8日の団体決勝では一人16点を超える16・133点をマークして金メ2016/08/15スポーツニッポン詳しく見る
2016/08/09
白井「人生で一番心臓に悪い日」でも「一番幸せな日」
田中佑典、山室光史、白井健三)は、平行棒、床など得意種目で得点を伸ばし、アテネ五輪以来となる3大会12年ぶり7度目の金メダルを獲得した。跳馬、床のスペシャリストとして、チーム最年少ながら多大な貢献をした白井は「人生で一番心臓に悪い日」と笑いながらも「間違いなく一番幸せな日」と喜びを噛みしめた。6種目2016/08/09デイリースポーツ詳しく見る【体操】跳馬と床運動の超絶スペシャリスト・白井健三 周囲をあぜんとさせた驚きのエピソード
存在感を発揮したのが白井健三(19=日体大)だ。跳馬と床運動という得意の種目を抱える超絶スペシャリストは、特別な能力も兼ね備えていた。周囲をあぜんとさせた驚きのエピソードとは―――。天性の身体感覚とズバぬけた記憶力。自身の名前を冠した技を4つも持つ男は、まさにこの才能の塊だ。幼いころから体操一家に育2016/08/09東京スポーツ詳しく見る体操ママ軍団もチームワーク抜群 おそろいの鉢巻きでテレビ出演
さん、山室礼子さん、白井徳美さん、加藤由美さんが9日、フジテレビ系の「めざましテレビ」(月~金、前5・25)に連続出演した。リオの特設スタジオに集合した5人はおそろいの日の丸鉢巻き姿。内村さんは「みなさん大きな声の出し方が顔に似合わずすごいので、わたしも負けないようにしました」と応援の様子を明かしたおそろい チームワーク抜群 テレビ テレビ出演リオ五輪 フジテレビ系 リオ 体操ママ軍団 体操男子団体メンバー 内村 内村周子 加藤由美 大会ぶり 山室礼子 日の丸鉢巻き姿 特設スタジオ 田中誠子 白井 白井徳美 鉢巻き2016/08/09デイリースポーツ詳しく見る
2016/07/09
内村航平 「団体予選」想定した試技会の内容に危機感
らスタートすることを見据え、この日もあん馬からスタートしたが、全体的に精細を欠く内容となった。鉄棒では5人が演技し、白井健三(19=日体大)、加藤凌平(22)、山室光史(27=ともにコナミスポーツ)の3人が落下。白井に関しては2度も落下する場面があった。また、普段は抜群の安定感を誇る加藤は他の種目で2016/07/09東京スポーツ詳しく見る体操・白井、選挙行きます「もう若くない」 試技会では床、跳馬で存在感
した。チーム最年少の白井健三(19)=日体大=は、得意の床、跳馬でほぼ完ぺきな演技を見せ、存在感を示した。鉄棒では2度落下する場面もあったが「決勝で演技する2種目では、しっかり演技できた。今はすごく充実してるので、まだ五輪が終わってほしくない」と、笑顔を見せた。今回の参院選から選挙権が18歳以上に引2016/07/09デイリースポーツ詳しく見る
2016/06/06
2016/06/05
白井 3回半ひねり不発で反省「尻もちつくくらいに…」
のの、不発に終わった白井健三(19=日体大)は「ああいった中途半端なことはしたくない」と振り返った。1本目で大技に挑戦したが、ひねりが足りず。「3回半を飛ぼうとして3回になってしまった。やると決めたらやって、尻もちをつくくらいにしたかったんですけど」と思い切りが足りなかったことを反省。「まだ経験が足2016/06/05スポーツニッポン詳しく見る【体操】白井健三がリオ代表入り 床運動で異次元の演技
定した。すでに代表に内定している内村航平(27=コナミスポーツ)、加藤凌平(22=同)を除く3人は田中佑典(26=同)、山室光史(27=同)、白井健三(19=日体大)。中でも、五輪初出場を決めた白井はリオで台風の目となりそうだ。やはり今大会で最も注目を集めたのは白井だった。まずは、冒頭の床運動。後方2016/06/05東京スポーツ詳しく見る白井 初の五輪代表選出「きょうは気持ち良く うれしい」
々木競技場で行われ、白井健三(19=日体大)が初の五輪代表に選ばれた。既に代表入りが内定していた内村航平(27=コナミスポーツ)、加藤凌平(22=コナミスポーツ)に加え、田中佑典(26=コナミスポーツ)、白井、山室光史(27=コナミスポーツ)の3人が代表入り。床運動で16・650点を出し優勝した白井2016/06/05スポーツニッポン詳しく見る男子体操五輪代表に田中佑、白井、山室 内村、加藤に続き全5人が決定
輪代表が決定した。すでに決定していた内村航平(27)、加藤凌平(22)=ともにコナミスポーツ=に加え、この日、白井健三(19)=日体大=、田中佑典(26)、山室光史(27)=ともにコナミスポーツ=の3人が選出された。選考基準により、内村、加藤との組み合わせで最も得点が高くなるチーム貢献度で決定。白井コナミスポーツ チーム貢献度 リオデジャネイロ五輪代表 リオデジャネイロ五輪日本代表決定競技会 体操全日本種目別選手権 内村 内村航平 加藤 加藤凌平 山室 山室光史 決定 田中佑 田中佑典 男子 男子体操五輪代表 白井 白井健三 選考会 選考基準2016/06/05デイリースポーツ詳しく見る
2016/06/04
体操ニッポン リオ団体メダルの色は「つり輪」で決まる
2日は公式練習が行われ、白井健三(19)が初の代表入りに意欲を見せた。体操の男子代表5人のうち、すでに内村航平(27)、加藤凌平(22)の2人が内定。今大会では種目別のスペシャリスト3人を選ぶ。床と跳馬を得意とする白井、14年世界選手権(中国)個人総合銅メダルの田中佑典(26)の代表入りはほぼ確実。つり輪 スペシャリスト リオ五輪代表最終選考会 世界選手権 代表入り 体操 体操ニッポンリオ団体メダル 個人総合銅メダル 全日本種目別選手権 公式練習 内村航平 加藤凌平 田中佑典 男子代表 白井 白井健三 種目別2016/06/04日刊ゲンダイ詳しく見る白井 新技3回半ひねり挑戦に前向き「1回立てたことは自信に」
選が4日、東京・国立代々木競技場で行われた。白井健三(19=日体大)は平行棒、鉄棒ともに予選落ちしたが、シードで5日の決勝から出場する床運動、跳馬へ向け手応えを語った。平行棒は14・900点で13位、鉄棒は13・550点で20位。鉄棒はコバチで落下するアクシデントもあったが、攻めた結果の失敗と前向き2016/06/04スポーツニッポン詳しく見る