ボストンマラソン
2019/04/17
2019/04/16
川内、敗因は筋力不足「最後の調整練習だけ順調でもごまかせない」/ボストンマラソン
第123回ボストン・マラソン(15日、米ボストン)男子で前年覇者の川内優輝(32)=あいおいニッセイ同和損保=は2時間15分29秒で17位に終わった。レース後、ツイッターを立て続けに更新。「昨年より気温が高く、スタート前に雨がやみ、やや蒸し暑さも感じる中で、キロ3分ペースのマラソンで最近よくあるよう2019/04/16サンケイスポーツ詳しく見る【大会結果】川内、連覇ならず17位 プロ転向後初レースで惨敗/ボストンマラソン
第123回ボストンマラソン(15日、米ボストン)日本勢は昨年のアジア大会覇者・井上大仁(26)=MHPS=が2時間11分53秒で12位が最高だった。昨年大会覇者の川内優輝(32)=あいおいニッセイ同和損害保険=は2時間15分29秒で17位に終わり、連覇を逃した。ローレンス・チェロノ(30)=ケニア=2019/04/16サンケイスポーツ詳しく見る
2019/04/10
2019/04/02
プロランナー川内優輝がアシックスと契約 学生時代から愛用
シューズを愛用。慣れ親しんだ最高の相棒と共に、プロ生活を駆け抜ける。学習院大時代に関東学連選抜の一員として箱根駅伝6区で快走した時も、昨年のボストンマラソンを制して世界を驚かせた時も、川内は同社のシューズを履いていた。損害保険の大手、あいおいニッセイ同和損害保険との所属契約も発表されており、順調な船あいおいニッセイ同和損害保険 アシックス アシックス社 シューズ プロランナー プロランナー川内優輝 プロ生活 ボストンマラソン 同社 同社製 大手 大手総合スポーツ用品メーカー 契約 学生時代 学習院大時代 川内 川内優輝 愛用 所属契約 損害保険 箱根駅伝 関東学連選抜2019/04/02スポーツ報知詳しく見る
2019/03/21
川内 ボストンマラソン母と走る、前年優勝者が異例エントリー
(32=埼玉県庁)がボストンマラソン(4月15日、米マサチューセッツ州)に母の美加さん(54)と出場することが20日までに分かった。前年優勝者が翌年のレースに母子で参加するのは100年以上の歴史を持つボストンマラソンでも異例だという。 美加さんも川内同様にフルマラソンの部にエントリー。美加さんは陸上エントリー ゲストランナー ボストンマラソン ボストンマラソン母 ランナー レース レース経験 優勝者 埼玉県庁 川内 川内優輝 男子マラソン 異例 異例エントリー 米マサチューセッツ 美加 陸上部出身2019/03/21スポーツニッポン詳しく見る
2019/01/31
2018/12/03
2018/06/10
2018/04/27
2018/04/22
川内優輝、疲労困憊14位 プロ転向表明後初戦 ボストンVから中5日の強行軍で
、日本人31年ぶりの優勝を飾ったボストンマラソンから中5日で出場し、1時間4分35秒で日本人5番手の14位だった。ボストンでの劇的Vから帰国後は電撃的なプロ宣言で慌ただしい日々を過ごした川内。「練習も疲労回復もまったくできてない」と話したように、序盤から先頭集団から離れ、第3集団でレースを進めた。そぎふ清流ハーフマラソン プロランナー転向 プロ宣言 プロ転向表明 ボストン ボストンマラソン ボストンV 先頭集団 劇的V 埼玉県庁 川内 川内優輝 強行軍 日本人 最強市民ランナー 疲労回復 疲労困憊 長良川競技場発着 集団2018/04/22デイリースポーツ詳しく見る張本さん、ボストンV川内に「あっぱれ」も…プロ転向は「もったいないね」
県庁)について言及した。ボストンマラソンで日本人としては瀬古利彦氏以来となる31年ぶりの優勝を果たした快挙を伝えるVTRを受けて、「あっぱれ」を贈った後で、「果てしない遠い国で雨は降る、風は吹く、寒い。よく強い選手を抑えて」と絶賛した。川内は埼玉県庁の職員として、公務員ランナーとして活躍することが話2018/04/22デイリースポーツ詳しく見る
2018/04/21
ボストンマラソン優勝の川内優輝「プロ宣言」の衝撃と計算
前半でいきなり突き放した。設楽悠太の日本記録にしろ、前半を抑える冷静な判断が後半勝負に生きたのだ。16日のボストンマラソンで1987年の瀬古以来の優勝を遂げた川内優輝も、仕掛けどころを心得た男だ。悪天候によるスローペースは前日から分かっていたこと。30キロ過ぎで、世界陸上の覇者ジョフリー・キルイに22018/04/21日刊ゲンダイ詳しく見る石坂浩二 川内優輝の行動に驚き「マラソン、愛してるんでしょうね」
。16日に開催されたボストンマラソンで優勝した“最強市民ランナー”川内優輝(31)=埼玉県庁=に驚き、脱帽した。ボストンマラソンからわずか中5日で、22日に開催される「ぎふ清流ハーフマラソン」に招待選手として出場することを聞かされると、「明日?!か~っ、すごいですね」と驚きを隠せず。「(マラソンが)2018/04/21デイリースポーツ詳しく見る
2018/04/19
なぜ? ボストン出場のMGCファイナリストは川内優輝だけ
の川内優輝(31)がボストンマラソンで優勝した。気温3度。冷たい雨に強風という悪コンディションの中、2位に2分25秒もの大差をつけて2時間15分58秒でゴールした。今大会での日本勢の優勝は87年の瀬古利彦以来31年ぶりの快挙だ。このレースが始まったのは1897年。ギリシャ(アテネ)で近代五輪が始まっ2018/04/19日刊ゲンダイ詳しく見るプロ転向表明の川内優輝 職場に伝えておらず「呼び出されると思う」【一問一答3】
のマラソンと呼ばれるボストンマラソンで日本人31年ぶりとなる優勝を飾った“最強市民ランナー”川内優輝(31)=埼玉県庁=が19日、成田空港に凱旋帰国し、来年4月でのプロランナー転向を表明した。職場にはまだ正式に伝えておらず、空港での電撃発表となったが、自身の代名詞であった「公務員ランナー」については2018/04/19デイリースポーツ詳しく見るプロ表明の川内優輝 東京五輪には「できるとなれば、自信を持って」【一問一答2】
のマラソンと呼ばれるボストンマラソンで日本人31年ぶりとなる優勝を飾った“最強市民ランナー”川内優輝(31)=埼玉県庁=が19日、成田空港に凱旋帰国し、来年4月でのプロランナー転向を表明した。現時点で20年東京五輪挑戦は否定的も、プロ転向後の状況次第で挑戦する可能性も示唆した。川内との一問一答は次の2018/04/19デイリースポーツ詳しく見るプロ転向表明の川内優輝「現状打破に矛盾。自分は『現状維持』だった」【一問一答1】
のマラソンと呼ばれるボストンマラソンで日本人31年ぶりとなる優勝を飾った“最強市民ランナー”川内優輝(31)=埼玉県庁=が19日、成田空港に凱旋帰国し、来年4月でのプロランナー転向を表明した。川内との一問一答は次の通り。【その1】-ボストンの賞金1600万円の使い道は?「来年の4月から公務員を辞めて2018/04/19デイリースポーツ詳しく見る
2018/04/18
日本記録保持者・設楽悠太 メラメラ “最強市民ランナー”川内に「負けたくない」
「ボストンマラソン」(16日、マサチューセッツ州)川内優輝(31)=埼玉県庁=が2時間15分58秒で初優勝した。日本勢31年ぶりの快挙を達成した“最強市民ランナー”に、日本記録保持者の設楽悠太(26)=ホンダ=ら若手も刺激を受け、闘志を燃やした。2月の東京マラソンで2時間6分11秒の日本記録を樹立しら若手 ボストンマラソン 世界最高峰レース 埼玉県庁 川内 川内優輝 年間表彰式 日本勢 日本実業団連合 日本記録 日本記録保持者 最強市民ランナー 東京マラソン 設楽悠 設楽悠太 設楽悠太メラメラ 闘志2018/04/18デイリースポーツ詳しく見る川内優輝 ボストンV “市民ランナー”が世界の頂点に 最高峰WMM日本人初
「陸上・ボストンマラソン」(16日、ボストン)最強の市民ランナーが世界に衝撃-。川内優輝(31)=埼玉県庁=が2時間15分58秒で、第122回の伝統レースの男子を初制覇した。大会2連覇を狙った17年の世界選手権覇者ジョフリー・キルイ(ケニア)を逆転。1987年の瀬古利彦以来、日本勢31年ぶり8人目、ボストン ボストンマラソン 世界 世界最高峰シリーズ 世界選手権覇者ジョフリー・キルイ 伝統レース 優勝賞金 埼玉県庁 川内優輝 川内優輝ボストンV 市民ランナー 日本勢 最高峰WMM日本人初 瀬古利彦2018/04/18デイリースポーツ詳しく見る
2018/02/18
2017/12/22
2017/12/05
2017/12/04
東京五輪エースに!大迫、米国で鍛えた日本人離れの走り 瀬古氏「日本記録更新は時間の問題」
上競技場発着)で、大迫傑(26)=ナイキ・オレゴンプロジェクト=が日本歴代5位の2時間7分19秒で日本勢最高の3位に入り、GC出場権を獲得した。「予定通り。自分のやってきたことが間違いなかったと証明できた」3000メートルと5000メートルの日本記録保持者。マラソンに転向し、4月のボストンマラソンでグランドチャンピオンシップ ボストンマラソン マラソン マラソン代表選考会 予定通り 出場権 大迫 大迫傑 平和台陸上競技場発着 日本人離れ 日本勢最高 日本歴代 日本記録保持者 日本記録更新 東京五輪 東京五輪エース 福岡 福岡国際マラソン GC GC出場権2017/12/04夕刊フジ詳しく見る
2017/09/23
福岡マラソン参戦 大迫傑の“五輪モード”にライバル戦々恐々
が21日、今年4月のボストンマラソンに続き、12月の福岡国際マラソンに出場すると自身のツイッターで表明した。5000メートルの日本記録(13分08秒40)を持つ大迫はトラック競技が専門だが、20年東京五輪はマラソンの金メダルを本気で狙っている。夢の実現のため、現在はナイキ社が米オレゴンに設立した長距トラック競技 ナイキ社 ボストンマラソン マラソン ライバル戦々恐々 リオ五輪 五輪モード 国内レース参戦 大迫 大迫傑 日本記録 東京五輪 福岡マラソン参戦大迫傑 福岡国際マラソン 米オレゴン 選手強化チーム2017/09/23日刊ゲンダイ詳しく見る