フォーメーション練習
2018/05/27
西野ジャパンの3バック、長谷部は「強みにもなる」 3-6-1を練習
Kを除く10対10のフォーメーション練習を2本行い、主力組は常に3-6-1のシステムで行った。2本とも3バックの中央、つまりリベロの位置に入った長谷部(フランクフルト)は「4バックは慣れている部分があるので、3バックにトライしてみようという感じだと思う。両方の形を持っているというのは自分たちの強みに2018/05/27デイリースポーツ詳しく見る宇佐美貴史、3-6-1の2列目を歓迎「自分の幅を出していける」
Kを除く10対10のフォーメーション練習では主力組は常に3-6-1のシステムで行った。MF宇佐美貴史(デュッセルドルフ)はフォーメーション練習1本目で、主力組の2列目左に入った。「あの辺でボールを受けるのは好きなので、自分の幅をどんどん出していけるシステムになるかなと思います」と“3-6-1”を歓迎2018/05/27デイリースポーツ詳しく見る
2017/04/20
大宮 U―19日本代表MF黒川がG大阪戦でリーグ初先発へ「負けたくない」
た。G大阪戦へ向けたフォーメーション練習で、主力組としてプレー。「やっと来たなと言う感じ。(G大阪の)堂安ら同世代はずっと代表で出ているし、負けたくない。僕もやっとチャンスが来たので、しっかり結果残したい」と目を輝かせた。12日のYBCルヴァン杯予選リーグ第2節・柏戦(NACK)で初先発して安定した2017/04/20スポーツニッポン詳しく見る