松田瑞生
2019/05/18
東京五輪マラソン男女代表3枠目の設定記録発表 陸連「メダル取るため」
記録を発表し、男子は2時間5分49秒、女子は2時間22分22秒に決まった。男女の五輪代表2人は9月15日のMGCで決まる。MGCファイナルチャレンジの男女の設定記録は、MGCの出場権を争った期間内の大会で男子の大迫傑(27)=ナイキ=と女子の松田瑞生(23)=ダイハツ=がマークした最高記録よりも1秒グランドチャンピオンシップ ファイナルチャレンジ 五輪代表 出場権 大迫傑 女子 日本陸連 最高記録 東京五輪マラソン代表男女 東京五輪マラソン男女代表 松田瑞生 男女 男子 設定記録 設定記録発表 陸連 MGC MGCファイナルチャレンジ2019/05/18サンケイスポーツ詳しく見る
2019/03/27
松田瑞生、オリックス本拠地開幕戦で初の始球式
7日、女子マラソンの松田瑞生(ダイハツ)が4月2日の本拠地開幕戦(対ソフトバンク、京セラ)で始球式を務めると発表した。松田は昨年1月の大阪国際女子で優勝。「始球式は初めての経験となり、とても緊張しますが『やる気!根気!元気!瑞生!』をモットーに、マウンドでは全力を尽くします!よろしくお願いします!」2019/03/27サンケイスポーツ詳しく見る
2019/01/26
大森菜月、MGCへ温泉パワー注入…大阪国際女子マラソン27日号砲
イハツ=が前日練習を行った。大の温泉好きという24歳は、25日夜も宿舎近くの温泉でリラックス。大阪薫英女学院高の後輩で実業団・ダイハツのチームメートである松田瑞生(23)に続く初マラソンVを狙う。初の42・195キロへ力みはない。約45分の朝練習を終えた大森は「体調はいいですね。昨晩は温泉で疲れも取2019/01/26スポーツ報知詳しく見る
2019/01/13
MGC出場権獲得の鈴木亜由子、松田瑞生ら好走 全国都道府県対抗女子駅伝
目の優勝を飾った。2位に京都、3位には大阪が入った。(記録は速報値)9月15日に実施される2020年東京五輪マラソン代表選考レース「マラソングランドチャンピオンシップ(MGC)」の出場権を持つ選手も出場。4区(4キロ)を走った大阪・松田瑞生(23=ダイハツ)は12分56秒で区間2位。最終9区(10キ2019/01/13スポーツニッポン詳しく見る
2019/01/04
大森菜月、後輩・松田に続け!ダイハツ超新星が初マラソンV目指す
タジアム長居発着=42・195キロ、サンケイスポーツなど主催、奥村組協賛)が27日に開催される。ネクストヒロインで出場する大森菜月(24)は昨年女王の松田瑞生(23)に続き、ダイハツ勢の初マラソン初優勝を目指す。今大会唯一、MGC出場権を獲得している小原怜(28)=天満屋=にも注目だ。浪速の腹筋女王サンケイスポーツ ダイハツ勢 ダイハツ超新星 マラソン ヤンマースタジアム長居発着 代表選考会 出場権 大会唯一 大森菜月 大阪 大阪国際女子マラソン 奥村組協賛 女王 小原怜 東京五輪 松田 松田瑞生 腹筋女王 MGC MGC出場権2019/01/04サンケイスポーツ詳しく見る
2018/02/04
女子マラソン界のホープを支える浪速の肝っ玉母ちゃん
の好タイムで優勝した松田瑞生(22)=ダイハツ=の取材には、もう一人“主人公”がいた。テレビ中継でも大喜びする姿が捉えられていた母明美さん(52)だ。娘のゴールを見届けるとスタンドの応援団に向かって「バンザーイ!」と連呼。松田とは親子漫才さながらの掛け合いを見せた。コースの4カ所を移動して大声援を送2018/02/04デイリースポーツ詳しく見る
2018/02/03
マラソンは2回目の方が難しい。新星・松田瑞生の次のレースに期待
子マラソンで22歳の松田瑞生(ダイハツ)が見事な走りで優勝した。初マラソン日本歴代3位となる2時間22分44秒のタイムも立派だが、圧巻だったのは力感あふれるその走りだ。凍てつく寒さもきつい上り坂も何のその、風を切ってぐいぐい進むパワフルな走りは、今までの日本の女子選手にはなかったものだろう。小さい頃2018/02/03スポーツニッポン詳しく見る
2018/01/30
初マラソンでVも “浪速の腹筋娘”松田瑞生これからの課題
子1万メートル代表の松田瑞生(22)が2時間22分44秒で優勝。初マラソンをぶっちぎりで制し、20年東京五輪代表選考会となる19年のマラソングランドチャンピオンシップ(MGC)の出場権を獲得した。レースは25キロすぎに、大阪薫英女学院時代の1年後輩になる前田穂南(21)が飛び出す。31キロ手前で松田2018/01/30日刊ゲンダイ詳しく見る松田奨励金500万円「貯金します」初マラソンV一夜明け 秋にも海外高速レース挑戦
4秒の好記録で制した松田瑞生(22)=ダイハツ=が優勝から一夜明けた29日、大阪市内で喜びを語り、秋にも海外で高速レースに挑戦する考えを明かした。大仕事を終えた松田は底抜けに明るかった。LINEのメッセージが約150件。日本実業団陸上連合から好記録に対する奨励金500万円を贈られ、「貯金します」と笑2018/01/30デイリースポーツ詳しく見る松田らしさ全開で日本新誓った「1億円、貪欲にいきましょ~!」/マラソン
初マラソンで優勝した松田瑞生(22)=ダイハツ=が大阪市内で取材に応じた。今後はベルリンマラソン(9月16日)など海外の高速レースに出場し、クリアすれば1億円の報奨金が出る野口みずきの持つ日本歴代1位の2時間19分12秒超えに挑戦する。味わったことがない痛みが心地よかった。初マラソンでの優勝から一夜2018/01/30サンケイスポーツ詳しく見る
2018/01/29
松田、初マラソンV!東京五輪へ新星“なにわの腹筋女王”
東京五輪の男女マラソン選考大会「グランドチャンピオンシップ(GC)」の選考会を兼ねて行われ、ロンドン世界選手権1万メートル代表の松田瑞生(22=ダイハツ)が2時間22分44秒で初優勝を飾った。すでにGC出場権を獲得している前田穂南(21=天満屋)が2時間23分48秒で2位。3位のロンドン世界選手権マグランドチャンピオンシップ マラソン マラソンV ヤンマースタジアム長居発着 ロンドン世界選手権 ロンドン世界選手権マ 優勝 前田穂南 大阪国際女子マラソン 東京五輪 松田 松田瑞生 男女マラソン選考大会 腹筋女王 選考会 GC GC出場権2018/01/29スポーツニッポン詳しく見る松田瑞生、初マラソンV “浪速のみずき”いきなり日本歴代9位!五輪へ第一歩
た。マラソン初挑戦の松田瑞生(22)=ダイハツ=が日本歴代9位、初マラソン日本歴代3位の2時間22分44秒で初優勝し、19年9月以降に開催予定の東京五輪代表選考会「マラソングランドチャンピオンシップ(MGC)」出場権を獲得した。昨夏の北海道マラソンを制し、MGC出場権を持つ前田穂南(21)=天満屋がマラソン マラソン日本歴代 マラソンV ヤンマースタジアム長居発着 五輪 出場権 前田穂南 北海道マラソン 大阪国際女子マラソン 日本歴代 東京五輪代表選考会 東京五輪候補 松田瑞生 腹筋女王 開催予定 MGC MGC出場権2018/01/29デイリースポーツ詳しく見る瀬古リーダー総括「よくやってくれた」 松田&前田の走りを高評価
着)マラソン初挑戦の松田瑞生(22)=ダイハツ=が日本歴代9位、初マラソン日本歴代3位の2時間22分44秒で初優勝し、19年9月以降に開催予定の東京五輪代表選考会「マラソングランドチャンピオンシップ(MGC)」出場権を獲得した。昨夏の北海道マラソンを制し、MGC出場権を持つ前田穂南(21)=天満屋がスズキ浜松AC マラソン マラソン日本歴代 ヤンマースタジアム長居発着 出場権 前田 前田穂南 北海道マラソン 大阪国際女子マラソン 安藤友香 日本歴代 東京五輪代表選考会 松田 松田瑞生 瀬古リーダー総括 開催予定 MGC MGC出場権2018/01/29デイリースポーツ詳しく見る前田穂南、攻めて2位…自己ベスト5分更新 高校の先輩・松田に「次は絶対勝つ」
着)マラソン初挑戦の松田瑞生(22)=ダイハツ=が日本歴代9位、初マラソン日本歴代3位の2時間22分44秒で初優勝し、19年9月以降に開催予定の東京五輪代表選考会「マラソングランドチャンピオンシップ(MGC)」出場権を獲得。昨夏の北海道マラソンを制し、MGC出場権を持つ前田穂南(21)=天満屋は2時マラソン マラソン日本歴代 ヤンマースタジアム長居発着 出場権 前田穂南 北海道マラソン 大阪国際女子マラソン 日本歴代 東京五輪代表選考会 松田 松田瑞生 自己ベスト 開催予定 MGC MGC出場権2018/01/29デイリースポーツ詳しく見る松田瑞生、初マラソンでV 歴代9位の2時間22分44秒…大阪国際女子
誕生した。17年ロンドン世界陸上1万メートル日本代表の松田瑞生(みずき、22)=ダイハツ=が、初マラソン日本歴代3位となる2時間22分44秒のタイムで優勝。東京五輪代表2枠を決める「マラソングランドチャンピオンシップ(MGC)」(19年9月以降)の出場権を獲得した。(曇り、気温5度、湿度49%、北西ニューヒロイン マラソン マラソン日本歴代 ヤンマースタジアム長居発着 ロンドン世界陸上 出場権 大阪国際女子 大阪国際女子マラソン 女子マラソン界 日本代表 東京五輪代表 松田瑞生 歴代 道頓堀橋南詰折り返し2018/01/29スポーツ報知詳しく見る「イェ~イ!!」“浪速っ娘”松田瑞生がV!東京五輪へ新星誕生/マラソン
!!マラソン初挑戦の松田瑞生(22)=ダイハツ=が日本歴代9位&初マラソン歴代3位の2時間22分44秒で優勝し、2020年東京五輪の代表選考会「マラソングランドチャンピオンシップ(MGC)」の出場権を獲得した。地元・大阪出身選手の優勝は大会初。長居の近くで生まれ育った“なにわの腹筋女王”が、東京五輪マラソン マラソン歴代 ヤンマースタジアム長居発着 代表選考会 出場権 大会初 大阪出身選手 大阪国際女子マラソン 新星誕生 日本歴代 東京五輪 東京五輪代表候補 松田瑞生 腹筋女王 道頓堀橋南詰折り返し 長居2018/01/29サンケイスポーツ詳しく見る
2018/01/27
浪速路で“薫英バトル”!松田Vs前田、記者会見で火花/マラソン
など主催、奥村組協賛)は28日、ヤンマースタジアム長居発着で開催される。26日は大阪・中央区のホテルニューオータニ大阪で記者会見が行われ、初マラソンに挑む松田瑞生(22)=ダイハツ=と3度目のマラソンとなる前田穂南(21)=天満屋=の“薫英コンビ”が火花を散らした。2人の熱い闘志が、日本列島を襲う寒サンケイスポーツ ホテルニューオータニ大阪 マラソン ヤンマースタジアム長居発着 代表選考会 出場権 前田穂南 大阪 大阪国際女子マラソン 奥村組協賛 日本列島 東京五輪 松田瑞生 松田Vs前田 浪速路 火花 薫英コンビ 薫英バトル 記者会見2018/01/27サンケイスポーツ詳しく見る
2017/04/24
女子1万メートル・松田が初優勝 自慢の“末脚”見せつけた
リ女子1万メートルは松田瑞生(みずき、21)=ダイハツ=が32分15秒85で優勝した。同男子1万メートルはディク・ジョナサン(25)=日立物流=が制し、上野裕一郎(31)=DeNA=が日本勢トップの4位に食い込んだ。同女子3000メートル障害では三郷(さんごう)実沙希(28)=スズキ浜松AC=が9分2017/04/24デイリースポーツ詳しく見る