大阪松竹座
2025/04/07
2025/03/28
片岡愛之助「水を後ろの方まで飛ばす」 薫風歌舞伎特別公演の本水を使った立ち回りに意欲
5月11日~25日、大阪松竹座)の取材会に出席した。1部約2時間から2時間半の演目で3部構成。第1部は「今昔歌舞伎草紙」「夢窓西遊記」、第2部は「千夜一夜譚(ものがたり)荒神(あらじん)之巻」、第3部は「鯉(こい)つかみ」を上演し、愛之助が11役早替わり宙乗りと、本水の立ち回りを務める。愛之助は「西アラジン 三蔵法師 中村鴈治郎 今昔歌舞伎草紙 取材会 夢窓西遊記 大阪 大阪市役所 大阪松竹座 意欲歌舞伎俳優 愛之助 早替わり宙乗り 片岡愛之助 立ち回り 薫風歌舞伎特別公演 西遊記 関西万博開催記念2025/03/28スポーツ報知詳しく見る
2025/03/08
よゐこ・有野晋哉 関西ジュニア・濱出顕斗からのラブコールに「NOセンキューです!」
」の有野晋哉が8日、大阪松竹座で行われた「関西ジュニア原石まつりキラキラしとんの気のせいちゃうでぇ~!」(3月8~30日)の取材会に出席した。公演には平均年齢13歳のフレッシュな関西ジュニアが参加。井上蒼生、野田開仁、田所蒼大、濱出顕斗、西野統真、川口拓馬、三浦慎ノ亮、伯井太陽、デービス・ジョシュ、お笑いコンビ せいちゃうでぇ~!」( ハチャメチャ惑 三浦慎 井上蒼生 伯井太陽 元重瑛翔 取材会 大田蒼空 大阪松竹座 岡夢人 川口拓馬 平均年齢 有野晋哉 有野演出 橋本誠吾 濱出顕斗 田所蒼大 芝理音 藤本有惺 藤田真暢 西野統真 谷口尊星 野田開仁 関西ジュニア 関西ジュニア原石まつり NOセンキュー2025/03/08東京スポーツ詳しく見る
2019/06/23
「浪速の喜劇王」の孫藤山扇治が北翔海莉と凱旋公演
公演”を行う。8月31日に千葉県松戸市・森のホール21で、ダブル主演の「蘭~緒方洪庵浪華の事件帳~」を上演する。昨年5月に大阪松竹座と東京・新橋演舞場で上演された話題を呼んだ。築山桂の人気小説が原作、松田健次脚本、錦織一清演出、岸田敏志音楽で舞台化された笑いあり、涙ありの痛快娯楽時代劇。2人は昨年5ダブル主演 事件帳 人気小説 俳優藤山扇治郎 公演 凱旋 凱旋公演 北翔 北翔海莉 千葉 喜劇王 大阪松竹座 孫藤山扇治 宝塚歌劇団トップスター北翔海莉 岸田敏志音楽 新橋演舞場 松戸 松田健次脚本 浪速 痛快娯楽時代劇 築山桂 緒方洪庵浪華 藤山寛美 錦織一清演出2019/06/23日刊スポーツ詳しく見る
2019/06/07
2019/05/21
令和の現代劇は杖ついて!? 水谷八重子&波乃久里子ら9月新派公演PR
劇団新派の大阪松竹座9月公演「家族はつらいよ」「黒蜥蜴(くろとかげ)―緑川夫人編―」(9月7~16日)の取材会が21日、大阪市内であり、出演する水谷八重子(80)らが会見した。平成の家族模様を描いた山田洋次監督(87)による同名映画の舞台版と、江戸川乱歩原作とした昭和初期を時代設定とする名作の2本立!? 水谷八重子 令和 取材会 同名映画 大阪市内 大阪松竹座 大阪生まれ 家族 家族模様 山田先生 山田洋次監督 新派 昭和初期 時代 時代設定 月公演 月新派公演PR劇団新派 水谷 水谷八重子 江戸川乱歩原作 波乃久里子 現代劇 緑川夫人編 舞台版 黒蜥蜴2019/05/21スポーツニッポン詳しく見る水谷八重子「家庭の味を」映画「家族-」舞台化に
」(9月7~16日、大阪松竹座)の取材会に出席した。山田洋次監督が演出、脚本を手掛けた「家族はつらいよ」について「チームワークがよくなければできないお芝居。いい家族になって、お客様にいい家庭の味を持ち帰っていただきたい」とPRした。「家族-」は同名シリーズ映画の舞台化で、3世代同居家族の笑いあり、涙2019/05/21日刊スポーツ詳しく見る波乃久里子 喜多村緑郎にツッコんで笑いに、会社員のグチ聞き「緑郎はつらいよ」
が21日、大阪市内で大阪松竹座の新派9月公演「黒蜥蜴(とかげ)」、「家族はつらいよ」(9月7日初日)の取材会を行った。令和初の新派大阪公演は、江戸川乱歩の探偵小説を原作に、喜多村と河合がスリリングな駆け引きを繰り広げる「黒蜥蜴」と、山田洋次監督の映画を舞台化した「家族は-」の2本立て。水谷が「いい家令和初 会社員 公演 劇団新派 取材会 喜多村 喜多村緑郎 大阪市内 大阪松竹座 家族 山田洋次監督 探偵小説 新派 新派大阪公演 水谷 水谷八重子 江戸川乱歩 河合 河合雪 波乃久里子 緑郎 黒蜥蜴2019/05/21デイリースポーツ詳しく見る
2019/05/02
藤山直美 復帰後初の“本拠地”舞台へ「だいぶ戻ってきたな、と実感」
直美(60)が2日、大阪松竹座で3日に開幕する主演舞台「笑う門には福来たる」の公開げいこを行った。吉本興業の創業者・吉本せいの激動の生涯を描く話題作。藤山にとっては17年の初期乳がん手術から昨夏に復帰して以来、初めての“本拠地”大阪での舞台となる。けいこ前に取材に応じた藤山は「体力もちょっとずつ戻っ2019/05/02スポーツニッポン詳しく見る藤山直美、令和初舞台へ「幸先のいいスタートを…」
たる」(3~26日、大阪松竹座)の会見を行った。吉本興業の創始者、吉本せいの泣き笑いの人生を藤山が演じる。乳がん治療から昨年秋に復帰した藤山は「体力もちょっとずつ戻ってきた。100%ではないけど、だいぶ戻ってきたなという実感はある」と話した。藤山にとっては、復帰して2本目の作品となり、地元・大阪では2019/05/02日刊スポーツ詳しく見る
2019/04/14
2019/03/20
2019/03/19
2019/03/18
2019/03/05
2019/02/03
駿河太郎と関西ジャニーズJr.の室龍太が舞台上演後に豆まき
龍太(29)が3日、大阪松竹座で舞台「天下一の軽口男笑いの神さん米沢彦八」(17日まで)の上演後に節分福豆まきイベントを行った。「豆まきは松竹座の恒例行事らしい。初めてできて楽しかった」と駿河がふりまく中、舌好調は吉本新喜劇の西川忠志(50)。午前の部で「父(西川きよし)が鬼をしていると家族は優しく2019/02/03サンケイスポーツ詳しく見るヘレンはきよしに全力投球…西川忠志が秘密明かす
)らが3日、出演する大阪松竹座の舞台「天下一の軽口男笑いの神さん米沢彦八」の昼の部終演後に豆まきを行った。上方落語の祖とされる主人公の米沢彦八を演じる駿河は「この豆まきは大阪松竹座の恒例行事らしいですね。初めてできて楽しかったです。公演は17日まで続きます。みなさん、ぜひ2回、3回と見に来てください2019/02/03日刊スポーツ詳しく見る
2019/02/01
駿河太郎 初座長公演が大阪松竹座で開幕 初日終え「無事に終えることができました。ヤッター!」
17日まで)が1日、大阪松竹座で開幕した。駿河にとってはこれが初座長公演。終演後は「無事に終えることができました。ヤッター!」とホッとした表情を浮かべた。父・笑福亭鶴瓶(67)と同じ“落語家”を演じるがアドバイスや意見を聞いたことはなく「逆にオヤジに芝居を見てもらって感想を聞いてみたい」とニヤリ。舞2019/02/01スポーツニッポン詳しく見る天下一の軽口男に駿河太郎が主演「「稽古では真面目にしようと…」
ん米沢彦八」が1日、大阪松竹座で初日を迎えた。上方落語の始祖、米沢彦八を駿河が演じる舞台には関西ジャニーズJr.の室龍太(29)、落語の桂春團治(70)、吉本新喜劇の池乃めだか(75)、内場勝則(58)、松竹芸能の酒井くにお・とおる、OSK日本歌劇団元男役トップスターの高世麻央らが所属の枠を超えて結めだか 上方落語 先輩芸人役 内場勝則 大阪松竹座 天下一 室龍太 彦八 松竹芸能 桂春團治 池乃めだか 男役トップスター 米沢彦八 舞台 落語 軽口男 軽口男笑い 酒井くに 関西ジャニーズJr 駿河 駿河太郎 高世麻央 OSK日本歌劇団2019/02/01サンケイスポーツ詳しく見る駿河太郎 落語家役も父・鶴瓶にアドバイスはもらわない
太郎(40)が1日、大阪松竹座での初座長公演「天下一の軽口男笑いの神さん米沢彦八」(17日まで)の初日を迎え、終演後に会見した。駿河は、上方落語の始祖で日本初のお笑い芸人となった米沢彦八を演じる。父は落語家・笑福亭鶴瓶(67)だが、役作りに際しては「父にアドバイスをもらったりはしていない。近くにこれ2019/02/01デイリースポーツ詳しく見る
2019/01/17
2018/12/13
紺野ぶるま AKBネタの次はBIGBANG、森脇健児をぶった斬り
人が13日、大阪市の大阪松竹座で「松竹お笑い披露公演」を開催した。大阪松竹座95年の歴史で初となるお笑いステージには、漫才コンビ「酒井くにお・とおる」、「TKO」、「アルミカン」などベテランから若手まで総勢18組が登場。同社の関根康社長は「これだけの大きな舞台でやってきたことがないので、芸人がアタフ2018/12/13東京スポーツ詳しく見る大阪松竹座初のお笑いライブに東西の松竹芸人が集結
松竹芸能が13日、大阪松竹座で、同劇場初となるお笑いライブ「松竹お笑い披露公演」を行い、森脇健児(51)やTKO、酒井くにお(70)とおる(67)ら東西の所属芸人が集結した。普段は歌舞伎や演劇などが上演される松竹座でのお笑いライブは、口上からスタートした。とおるは「今まで先輩方が輝かしい歴史を残して2018/12/13日刊スポーツ詳しく見る大阪松竹座で初の漫才、コント公演 TKOの木本武宏「夢が叶いました」
日、大阪・道頓堀の「大阪松竹座」で「松竹お笑い披露公演」を開催。同劇場での漫才、コントの公演は初めて。冒頭、酒井くにお(70)、酒井とおる(67)、森脇健児(51)、TKOの木本武宏(47)、木下隆行(46)の5人が口上で登壇。木本は「松竹座の舞台に、まさか立てる日が来るとは思ってなかった。夢が叶い2018/12/13スポーツニッポン詳しく見る
2018/12/07
2018/12/05
2018/11/30
関ジャニ横山&大倉 懐かしの大阪松竹座で関西ジャニーズJr公演演出
30日、大阪ミナミの大阪松竹座でスタート。本番前のゲネプロが公開された。横山は「松竹座もガラッと変わった。当時のことを思い出しますね」と語り、大倉は「ボクらの時は2階、3階はお客さんが入ってなかった。何万人も応募があって、この子たち(関西ジャニーズジュニア)は凄い。15年ぐらい出てなかったけど、セッ2018/11/30スポーツニッポン詳しく見る関ジャニ大倉&横山が演出構成 クリスマス公演開幕
5日まで)が30日、大阪松竹座で開幕した。同劇場では今年で17年連続の開催となる同グループのクリスマス公演。26日間35公演で約35000人を動員する。新ユニット「なにわ男子」の松竹座初登場や作詞を大倉、作曲を同メンバー安田章大が手がけた新曲「Can,tstop」が披露され、歌や笑いに総勢49人のJなにわ男子 クリスマス公演 クリスマス公演開幕関ジャニ∞ メンバー メンバー安田章大 公演 初日開演 大倉 大倉忠義 大阪松竹座 恒例コンサート 松竹座 構成 横山 横山裕 演出 演出構成 関ジャニ大倉 関西ジャニーズJr Jr2018/11/30日刊スポーツ詳しく見る
2018/11/28
2018/11/27
片岡愛之助「いいな」大阪万博と歌舞伎コラボ期待
日、京都・南禅寺で、大阪松竹座1月公演「壽初春大歌舞伎」の取材会を行った。同寺は石川五右衛門の「絶景かな、絶景かな」で有名。通し狂言「金門五三桐」で五右衛門役の愛之助は「盗賊でありながらもヒーローでもある。弱きを助け、強きをくじく。スペクタルな五右衛門にしたい」と意気込んだ。2025年国際博覧会(万万博 五右衛門 五右衛門役 取材会 国際博覧会 壽初春 大阪 大阪万博 大阪出身 大阪松竹座 愛之助 月公演 歌舞伎 歌舞伎コラボ期待歌舞伎俳優片岡愛之助 片岡愛之助 石川五右衛門 絶景 誘致委員会アンバサダー 金門 開催地2018/11/27日刊スポーツ詳しく見る
2018/11/16
2018/11/10
2018/11/01
2018/10/16
2018/10/09
TKO木本が若手に檄、大阪松竹座で初お笑いライブ
竹お笑い披露公演in大阪松竹座」(12月13日)の記者発表会見に出席した。歌舞伎や演劇などが上演される松竹座で初となるお笑いライブ。所属する東西の若手からベテラン芸人までが道頓堀に大集合し、初の試みを盛り上げる。数々の劇場を経験してきたベテランの酒井くにお・とおるは、1000人規模の松竹座公演に感激お笑いライブ お笑いライブお笑いコンビ とおる とおるら松竹芸能所属 ベテラン ベテラン芸人 大阪市内 大阪松竹座 木本武宏 松竹お笑い披露公演in大阪松竹座 松竹座 松竹座公演 芸人 若手 記者発表会見 酒井くに TKO木本2018/10/09日刊スポーツ詳しく見る
2018/10/03
2018/10/02
「かわいい!」8歳市川右近の大阪初お目見えに歓声
26日まで)が2日、大阪松竹座で初日を迎えた。大阪府出身の2人は右団次が17年1月に、齊入が同7月にそれぞれの名跡を襲名。同公演には東西から坂田藤十郎、中村雀右衛門、中村鴈治郎、市川猿之助、市川海老蔵ら豪華俳優陣が集結した。さらには、右団次の息子、市川右近(8)の大阪初お目見えの舞台ともなった。昼のお目見え 中村雀右衛門 中村鴈治郎 公演 右団次 右団次扮 坂田藤十郎 大阪 大阪松竹座 孫悟 市川右団次 市川右近 市川海老蔵ら豪華俳優陣 市川猿之助 市川齊入 歌舞伎 歓声歌舞伎役者 華果西遊記 襲名 襲名披露公演 齊入2018/10/02日刊スポーツ詳しく見る
2018/09/27
2018/09/02
2018/09/01
2018/08/18
2018/08/09
藤山扇治郎、乳がん療養から復帰藤山直美は「元気」
演(9月3~12日、大阪松竹座)の取材会に出席した。戦後の48年に、当代天外の父で先代天外が道頓堀に誕生させた松竹新喜劇。扇治郎の祖父で、「昭和の喜劇王」と異名をとった故藤山寛美さんらを輩出し、人気を博してきた。創設70年を迎える今年は、歴史ある大人気演目「人生双六」「八人の幽霊」を上演する。77年乳がん療養 人生双六 代表渋谷天外 俳優藤山扇治郎 先代天外 創設 劇団 劇団創設 取材会 喜劇 喜劇王 大人気演目 大阪市内 大阪松竹座 当代天外 復帰藤山直美 扇治郎 松竹 藤山寛美 藤山扇治郎 記念公演2018/08/09日刊スポーツ詳しく見る
2018/06/18
2018/06/07
2018/05/28
2018/05/27
2018/05/20
2018/05/12
2018/05/11
白鸚、幸四郎 37年経て大阪で襲名披露公演再び「これは奇跡」
」(7月3~27日、大阪松竹座)の取材会を行った。襲名披露は1月、東京・歌舞伎座でスタートし4月の名古屋・御園座、6月の福岡・博多座を経て大阪に来るとあって、白鸚は「(大阪は)後半戦の第1戦。37年前、父と息子と襲名披露をやって、また今回孫を加えて3代襲名。これは奇跡」と感慨深く語った。白鸚が幸四郎2018/05/11スポーツニッポン詳しく見る松本白鸚「奇跡に近い」父と息子と行った3代襲名
大歌舞伎」(7月3日から27日、大阪松竹座)の取材会に出席した。1月、東京・歌舞伎座で始まり、2年にわたって全国を巡る襲名披露興行。大阪は東京、京都に続いて3カ所目。大阪公演は不在だが、松本金太郎あらため8代目市川染五郎(13)との高麗屋3代襲名披露興行でもある。37年前の初代松本白鸚、9代目松本幸2018/05/11日刊スポーツ詳しく見る
2018/05/06
2018/04/29
2018/04/22
2018/04/02
2018/03/17
2018/03/07
これぞみっちゃん!北翔海莉、舞台「蘭~緒方洪庵-」で男装麗人
庵浪華の事件帳~」(大阪松竹座、5月6~13日)の役作りの一環で、サンケイスポーツの取材にも対応。同作では宝塚退団後初めて男装の麗人に扮し、立ち回りも披露するとあって「待ってました!って感じ。これを機に、美空ひばりさんのような時代劇ミュージカルのできる女優になりたい」と意気込んだ。宝塚の元トップが、サンケイスポーツ トップ 事件帳 出演舞台 北翔海莉 原点回帰 四天王寺 大阪 大阪松竹座 女優 宝塚 宝塚退団 役作り 星組トップスター 時代劇ミュージカル 男装 男装麗人宝塚歌劇団 緒方洪庵 緒方洪庵浪華 美空ひばり 舞台 麗人2018/03/07サンケイスポーツ詳しく見る
2018/03/02
2018/02/16
渡辺えり キムラ緑子に“大阪オバちゃんファッション”バラされる「すごいスパッツ買ってた」
)が16日、大阪市の大阪松竹座前で、主演を務める「喜劇有頂天一座」(23日まで)の館前あいさつを行った。同公演は2015年に上演した「喜劇有頂天旅館」に続く有頂天シリーズ第2弾。女剣劇の世界で巻き起こる座長の座を巡る壮絶な“女いくさ”をユーモアたっぷりに描く。2人は劇中の国定忠治の衣装で登場。キムラ2018/02/16東京スポーツ詳しく見る渡辺えり、男役演じ「声が浅香光代さんみたいに」
子(56)が16日、大阪松竹座で、主演舞台「喜劇有頂天一座」初日を迎え、開演前に2人が劇場前であいさつした。女剣劇の世界を舞台にした傑作コメディーで、あいさつにも、2人は舞台衣装で登場。渡辺は「14年ぶりに大阪松竹座へやってまいりました」。すでに東京公演を終えており、劇中で「国定忠次」や「瞼の母」を2018/02/16日刊スポーツ詳しく見る
2018/02/11
4代目桂春団治が襲名披露、涙の桂文枝にあの話題…
名披露興行が11日、大阪松竹座でスタートし、16年1月に亡くなった3代目春団治さん(享年85)の遺言通り、春之輔が4代目として、上方落語の大看板を復活させた。興行初回の中トリは、6代目桂文枝(74)が務め「歌に歌われ、芝居、映画にもなったあの春団治が、今回の襲名で復活しました。まさしく、なにわに春が2018/02/11日刊スポーツ詳しく見る4代目春団治 襲名公演で文枝をイジる「手当をいただいているわけではありません」
治(69)が11日、大阪松竹座で襲名披露公演を行った。口上には盟友の上方落語協会会長の桂文枝(74)も駆けつけたが、春団治が文枝をいじる一幕もあり、多くのファンを湧かせた。文枝は「若い時から一緒にやっていた人が素晴らしい名前を継いで感動した。涙が出そうになります」とあいさつ。文枝から振られ、口上でも2018/02/11デイリースポーツ詳しく見る
2018/02/01
桂春之輔「口が重くなりました」4代目春団治襲名
11日に大阪松竹座で、4代目桂春団治を襲名する桂春之輔(69)が1日、大阪・池田市民文化会館で「第6回いけだ落語うぃーく」(4月16~22日、同所ほか)の取材会に出席し、襲名を目前に控えた心境を「口が重くなりました」と吐露した。師匠の3代目は寡黙で知られたが、春之輔は「3代目がなんであんなしゃべらん2018/02/01日刊スポーツ詳しく見る赤井英和「ほろっと涙が」三倉茉奈と舞台で親子役
カンで通天閣」(10日まで、大阪松竹座)に親子役で出演する2人は屋内展望台(地上84メートル)などで「鬼は外、福は内」と元気よく豆をまいた。三倉は「舞台の初日に縁起物であるこのイベントに参加させていただけることを本当にうれしく思います。節分は年中行事の中でも、3本の指に入るくらい大好きな行事です」と2018/02/01日刊スポーツ詳しく見る
2018/01/22
2018/01/13
56歳のキムラ緑子が19歳若手女優役に「心の底から19歳になれるよう頑張っています」
場、同16~23日・大阪松竹座)の取材会に出席した。2015年に東京・新橋演舞場と京都・南座で上演された「喜劇有頂天旅館」に続くシリーズ第2弾。今作は、渡辺演じる女剣劇一座の座長と、キムラ演じるその弟子の若い女優が、座長の座を巡って壮絶なバトルを繰り広げる喜劇。笑いの中に、人間の愚かさやそれを包み込2018/01/13スポーツ報知詳しく見るキムラ緑子が舞台で20代役 共演の渡辺えりは不満顔で「うらやましい」
2月16日~23日、大阪松竹座)の取材会を行い、劇中で20代の役柄を演じることに「まだ実感できていないが、そういう役をやらせてもらえるのも最初で最後。すごい楽しいです」と笑顔を見せた。当初は若手女優役とあって10代を演じることも検討したというが断念。キムラは稽古の中で、20代まで年齢が上がったと明か2018/01/13デイリースポーツ詳しく見る喜劇でタッグ渡辺えり&キムラ緑子、会見から爆笑劇
「喜劇有頂天一座」(大阪松竹座など)の取材会を開き、会場は爆笑となった。冒頭のあいさつで、渡辺がいきなりスパークした。「私の(座長)役は43歳で、落ち目になって新人に(仕事を)かっさらわれる。もう、私、ショックで…。もう、そんな(役を演じる)年になったのか?って!私、頭の中は18歳なんですけどね。あ2018/01/13日刊スポーツ詳しく見る
2018/01/11
2017/12/04
4代目春団治2・11始動!いまだに緊張「シャンパンで祝われても喜んでるのは店のママだけ」
」(来年2月11日、大阪松竹座)の製作会見に出席した。3代目春団治さん(昨年1月死去、享年85)の遺言が遺族から明かされ、後継指名されたことを発表してから10か月。師匠の夫人に「辞退したい」との旨を伝えたら「アホなこと言うな」と一蹴されたという。「ずっと緊張してます。この状態がいつまで続くのか、いさ2017/12/04スポーツ報知詳しく見る4代目春団治襲名の桂春之輔、高倉健さん秘話明かす
角座で、2月11日の大阪松竹座から始まる襲名興行について会見し、故高倉健さんから「春団治」の名前は「落語の御本家」と言われた秘話を明かした。師匠の3代目春団治さんの一周忌法要が終わった今年1月、親族から「名跡を継ぐように」との遺言を受け取った。2月に襲名を発表し、ほぼ10カ月。酒豪の春之輔も「以来、2017/12/04日刊スポーツ詳しく見る
2017/12/01
2017/11/28
2017/11/01
2017/10/08
桂南光 文枝の横で「女遊び」のススメ…口が滑りすかさず謝罪
松喬(56)が8日、大阪松竹座で襲名披露公演を行った。夜の部では上方落語協会会長の桂文枝(74)や桂南光(65)らが駆けつけ、口上を披露。南光は「彼(松喬)は真面目すぎる。女遊びの一つでも」と昨年、女性スキャンダルが報じられた文枝の隣であいさつし、文枝をタジタジにさせた。南光が「女遊びの一つでも」と2017/10/08デイリースポーツ詳しく見る三喬 七代目笑福亭松喬襲名 リハビリ中のざこばも口上で登場
8日、大阪ミナミの「大阪松竹座」で開かれた。七代目を継いだ笑福亭松喬(56)は「師匠の名跡を継がせていただいて、この上ない喜びです」と13年7月30日に肝臓がんのため62歳で亡くなった六代目松喬(本名・高田敏信さん)の大名跡を引き継ぎ、感無量の面持ちだった。七代目松喬襲名披露は昼夜2公演で1090席2017/10/08スポーツニッポン詳しく見る桂南光が笑福亭松喬に“珍指令”「女遊び」勧める
大阪松竹座でスタートした「7代目笑福亭松喬襲名興行」で、口上にあがった桂南光(65)笑福亭鶴瓶(65)が8日、師匠の名跡を継ぎ三喬からあらためた7代目笑福亭松喬(56)に「女遊び」「アフロヘア」を勧める“珍指令”を出した。南光は「亡くなった(桂)米朝師匠も、松喬は松鶴になる名前。(先代は)それにふさ2017/10/08日刊スポーツ詳しく見る桂ざこば“笑撃”告白、7代目松喬に祝儀渡し忘れ
喬襲名興行」が8日、大阪松竹座からスタートし、昼の部の口上には、桂ざこば(70)桂文枝(74)笑福亭鶴瓶(65)らが並び、ざこばは口上で「祝儀渡すの忘れてた」と“笑撃”の告白をして客席をわかせた。7代目松喬を襲名した笑福亭三喬(56)を真ん中に、師匠連が横一列で頭を下げ、厳かなはずの口上。ざこばは唐2017/10/08日刊スポーツ詳しく見る
2017/09/22
大阪松竹座「華岡青洲の妻」開幕!喜多村緑郎「曇天で幸先いい」!?
青洲の妻」が22日、大阪松竹座で初日を迎えた。有吉佐和子さんの名作で、大阪松竹座では15年ぶりの上演。開幕前には劇場前に主要出演者が登場した。世界で初めて全身麻酔による手術を成功させた外科医・華岡青洲を演じる喜多村緑郎(48)は「昨年、大阪松竹座で襲名披露公演をさせていただき、1年ぶりに戻ってくるこ2017/09/22スポーツ報知詳しく見る新派初参加の西川忠志「小さなことからコツコツと」
子の名作をもとにした大阪松竹座の新派公演「華岡青洲の妻」が22日、同劇場で開幕した。初日の幕開け前には、劇場前に水谷八重子(78)波乃久里子(71)らとともに、初めて新派に参加した西川きよし(71)の長男で吉本新喜劇の西川忠志(49)もあいさつに登場。忠志は「このたび新派公演に初めて参加させていただ2017/09/22日刊スポーツ詳しく見る
2017/08/26
100年への誓い!OSK日本歌劇団トップスターの高世麻央「伝統守り、時代に対応したいろんなことにトライ」
、全劇団員49人を率いるトップスターである。記念公演は大阪松竹座で6月に行われた「レビュー春のおどり」を、東京の新橋演舞場では8~9月に「レビュー夏のおどり」として上演する。「OSKのルーツは、大正12(1923)年の大阪松竹座開場に向けて、前年に創立された松竹楽劇部。それからいろいろあったけれど、トップスター レビュー劇団 レビュー夏 レビュー春 創立 劇団創立 劇団員 大阪松竹座 大阪松竹座開場 新橋演舞場 松竹楽劇部 独身女性 記念公演 高世麻央 OSK OSK日本歌劇団 OSK日本歌劇団トップスター2017/08/26夕刊フジ詳しく見る
2017/08/19
2017/08/02
2017/07/25
2017/07/21
2017/06/30
2017/06/29
仁左衛門 浴衣姿で歌舞伎ファン増やす宣言…染五郎は襲名前最後の大阪公演に気合
)の初夏を楽しんだ。大阪松竹座「七月大歌舞伎」(7月3日初日)の恒例行事。来年1月に十代目松本幸四郎を襲名する染五郎は、出港前のあいさつで「今回は昼、夜公演とも初役に挑戦します。染五郎として最後の松竹座公演。頑張ります」とあいさつ。昼の部「夏祭浪花鑑(なつまつりなにわかがみ)」で団七九郎兵衛を、夜のあいさつ なつまつり 仁左衛門 公演 初夏 夏祭浪花鑑 大阪公演 大阪市内 大阪松竹座 市川染五郎 恒例行事 最後 松本幸四郎 松竹座公演 染五郎 歌舞伎 気合歌舞伎俳優 浴衣姿 片岡仁左衛門 船乗り込み2017/06/29デイリースポーツ詳しく見る
2017/06/24
市川染五郎、海老蔵気遣い23日夜に電話で励ます
郎(44)が24日、大阪松竹座「七月大歌舞伎」(7月3~27日)で上演する「夏祭浪花鑑」の成功祈願のため大阪・高津宮を訪れた。祈願後、妻でフリーアナウンサーの小林麻央さんを34歳の若さで亡くした市川海老蔵(39)の心情を「想像以上のことだと思います。そう感じるしかない」と話した。染五郎にとって海老蔵2017/06/24日刊スポーツ詳しく見る染五郎 海老蔵に直接電話「電話に出てくれてありがとう、という感じでした」
舞伎」(3~27日、大阪松竹座)の成功祈願を行い、22日に亡くなった市川海老蔵(39)の妻・麻央さん(享年34)を悼んだ。染五郎は23日午後、海老蔵に直接電話したそうで「(そんな状況下で)電話に出てくれてありがとう、という感じでしたし、もう、想像以上のことだと思いますので…」とうつむいた。会話をした2017/06/24スポーツニッポン詳しく見る
2017/06/22
2017/06/21
2017/06/17
2017/06/12
2017/06/11
2017/05/29
2017/05/28
2017/05/16
2017/05/02
2017/04/05
2017/03/29
2017/03/16
2017/03/04
2017/02/27
2017/02/26
2017/02/22
藤山扇治郎「甘いですね」寒天作りで天然発言連発
」(6月1~11日、大阪松竹座)役作りのため、大阪府高槻市の寒天工場を訪ね、天然ぶりを存分に発揮した。今公演では、父をあだ討ちで亡くし、寒天問屋へ奉公に出される主人公・松吉を演じ、この日は、寒天職人役の胡蝶英治(こちょう・えいじ=33)とともに見学。てんぐさを煮出して固め、ところてんから寒天へと作り2017/02/22日刊スポーツ詳しく見る藤山扇治郎、乳がん治療の叔母藤山直美にエール
過ぎだったので、パワーアップして戻ってきてくれると思う」と語った。この日は主演舞台「銀二貫」(6月1~11日、大阪松竹座)役作りのため、大阪府高槻市の寒天工場を訪ね、席上で直美について尋ねられた。直美は毎年1月、乳がん検診を受けており、今年も受診したところ、再検査を勧められ、2月上旬に右側乳房に初期2017/02/22日刊スポーツ詳しく見る藤山扇治郎 乳がん公表の伯母・藤山直美に「ゆっくり治療して」
・高槻市内で行われた大阪松竹座新築開場二十周年記念「銀二貫」(6月1~11日、大阪松竹座)のキャンペーンに出席。先日、初期の乳がんと診断され主演舞台「おもろい女」の上演を中止することを発表した伯母の藤山直美(58)について言及した。直美は先日、同舞台制作の東宝を通じ、3月の名古屋・中日劇場と4月の大2017/02/22東京スポーツ詳しく見る
2017/02/14
2017/01/31
尾上松也「気持ち高まった」32歳誕生日に二月花形歌舞伎成功祈願
・法善寺で2月1日、大阪松竹座で開幕する「二月花形歌舞伎」の成功祈願を行った。松也はこの日が32歳の誕生日。同寺から徒歩3分ほどの劇場に向かう途中、なじみのケーキ店から誕生日ケーキをプレゼントされ笑顔をはじけさせた。同公演は中村鴈治郎(57)の長男、中村壱太郎(26)や故鶴田浩二さんの孫、尾上右近(ら未来 ら若手俳優 ケーキ店 中村壱太郎 中村鴈治郎 大阪 大阪松竹座 尾上右近 尾上松也 成功祈願 松也 歌舞伎界 花形歌舞伎 花形歌舞伎成功祈願歌舞伎俳優 若手 誕生日 誕生日ケーキ 連獅子 鶴田浩二2017/01/31スポーツニッポン詳しく見る
2017/01/02
尾上松也ら鏡開き「より向上していかなければ」
っ張る立場になって3年目の松也は「より向上していかなければならない。今月(の歌舞伎興行)は2座が襲名興行です。明るい華やかな雰囲気に乗っかりまして、全員で盛り上げて、つとめ上げたい」と語った。1月は、新橋演舞場で市川右団次、大阪松竹座で中村芝翫の襲名興行がある。鏡開きの後は松也、坂東巳之助、中村壱太2017/01/02日刊スポーツ詳しく見る中村芝翫…「大阪の皆様のおかげ」親子4人同時襲名披露公演初日
2日、大阪・中央区の大阪松竹座で父子4人の襲名披露公演「壽初春大歌舞伎」初日を迎え、劇場前で鏡開きを行った。親子4人同時襲名披露に臨む芝翫は、詰めかけたファンを前に「歌舞伎の長い歴史の中でも親子4人で同時に襲名ということは、史上初めてのことと聞いております。また、この中村芝翫という名跡の初代は、ここ2017/01/02スポーツ報知詳しく見る中村芝翫、親子4人同時襲名「精いっぱい勤める」
かん=51)が2日、大阪松竹座で襲名披露興行「壽初春大歌舞伎」(26日まで)の初日公演を迎えた。公演前に劇場前で新春の鏡開きをした芝翫は「新年明けましておめでとうございます。本日より、大阪松竹座にて8代目中村芝翫を襲名ご披露させていただきます」とあいさつ。詰めかけたファンから「成駒屋!」「8代目!」2017/01/02日刊スポーツ詳しく見る
2016/12/20
2016/12/09
中村芝翫「長かったような短かったような… 忘れられない1年になりました」
来年1月、大阪松竹座で親子4人襲名披露興行に臨む中村芝翫(59)が9日、大阪府警南署の一日警察署長を務め中村橋之助(20)、福之助(19)、歌之助(15)の息子3人と御堂筋をパレードした。沿道からは「成駒屋!」などと声援が飛び、芝翫らも笑顔で手を振り応えた。この後には場所をホテルに移し4人そろって会2016/12/09スポーツニッポン詳しく見る中村芝翫親子がUSJで“お練り”1月2日から大阪松竹座で襲名披露公演
歌舞伎俳優の八代目中村芝翫(51)ら親子4人が8日、大阪市此花区のユニバーサル・スタジオ・ジャパン(USJ)で“襲名披露パレード”を行い、妻でタレントの三田寛子(50)が見守った。襲名披露の“お練り”をUSJのパレードで実施するのは初めて。「成駒屋!」の声も飛ぶ中、先頭のフロートに乗った黒紋付き姿の2016/12/09サンケイスポーツ詳しく見る
2016/12/01
2016/11/30
2016/11/04
2016/10/01
元OSKトップスター・桜花昇ぼる、大阪・ミナミを“べっぴん”に
6日に大阪・なんばの大阪松竹座でファーストコンサートを開催する、元OSK日本歌劇団トップスターの女優・桜花昇ぼる(おうか・のぼる)が1日、道頓堀周辺の一斉大掃除「ミナミべっぴんぷろじぇくと2016」に参加した。国内外からの観光客でごった返す“なにわの顔”といえる繁華街をキレイにしようと、約900人が2016/10/01スポーツ報知詳しく見る元OSK桜花昇ぼる、初コンサートで「べっぴん」に
ミナミにある道頓堀は芝居の街として知られ、OSK日本歌劇団の前身である松竹楽劇部が誕生した地でもある。04年まで6年間にわたりトップスターとして同劇団を引っ張った桜花は「掃除をしてみてミナミの街がもっときれいな街になってほしいと思いました」と素直な感想を口にした。16日には道頓堀にある大阪松竹座で「2016/10/01日刊スポーツ詳しく見る
2016/09/17
尾上松也の妹・春本由香「名に恥じぬよう演じたい」…デビュー公演の大阪初日で
特別公演」が17日、大阪松竹座で初日を迎え、喜多村、水谷八重子(77)、波乃久里子(70)らとともに、歌舞伎俳優・尾上松也(31)と春本由香(23)のきょうだいも出席した。春本は高校卒業後、歌手を目指していたが、3年前に女優業を志し、祖父・春本泰男さん、母・河合盛恵さんが所属した劇団新派に入団。今月デビュー公演 初日 劇団新派 喜多村 喜多村緑郎 大阪初日 大阪松竹座 女優業 尾上松也 新橋演舞場 新派特別公演 春本 春本泰男 春本由香 歌舞伎俳優 水谷八重子 河合盛恵 波乃久里子 襲名公演 襲名披露興行 高校卒業2016/09/17スポーツ報知詳しく見る尾上松也、妹の春本由香らが「九月新派」意気込み
特別公演」が17日、大阪松竹座で初日を迎え、劇場前で鏡開きが行われた。集まったファンから大きな拍手が起こり、「緑屋!」の声が掛かった。緑郎は「大阪松竹座は平成16年3月、スーパー歌舞伎『新・三国志3』で、師匠の当時3代目市川猿之助の代役として、ヤマトタケルで初主演をさせていただいた劇場です。この松竹2016/09/17日刊スポーツ詳しく見る
2016/09/15
2016/09/12
2016/08/31
2016/08/25
マイコ、同居の妻夫木聡のプロポーズは?「秘密にさせてください」
仮面」(9月1日から大阪松竹座、同16日から東京・新橋演舞場)の公開稽古を行い、婚姻届を提出したことを明かした。結婚発表後初の公の場で、主演の貫地谷しほり(30)、一路真輝(51)と取材に応じたマイコは、報道陣から祝福され、「ありがとうございます」と笑顔。婚姻届について「稽古がお休みの日に一緒に届け2016/08/25サンケイスポーツ詳しく見るマイコ、妻夫木と2人で婚姻届提出 すでに同居も
面」(9月1~11日大阪松竹座、16~26日東京・新橋演舞場)の公開稽古が25日、都内で行われ、貫地谷しほり(30)マイコ(31)一路真輝(51)らが出席した。妻夫木聡(35)との結婚を発表していたマイコは、今月の舞台稽古が休みの日に2人で婚姻届を提出したことを明かした。すでに同居もしているという。2016/08/25日刊スポーツ詳しく見る笑福亭三喬「親孝行できたかな」7代目松喬を襲名へ
になり、三喬が25日、大阪・道頓堀の角座で会見して発表した。襲名興行は来年秋に大阪松竹座と、東京、名古屋でも予定。10年から色ものなし、落語のみで上演してきた「第7回三喬三昧」を、今年は10月29日に初めて、大阪松竹座で開催。「三喬」として、大掛かりな落語会はこれが最後になるという。「師匠は35~32016/08/25日刊スポーツ詳しく見る
2016/08/05
2016/07/06
2016/06/24
貫地谷しほり、友人の北川景子が結婚「売れ残り感がでてきました」
台「ガラスの仮面」(大阪松竹座で9月1~11日、東京・新橋演舞場で同16~26日)の製作発表に、マイコ(31)ら共演陣と出席した。今月13日にNHK連続テレビ小説「ちりとてちん」(2007年)で共演した俳優、青木崇高(36)が女優、優香(35)との結婚を発表したことについて、「すごくうれしかった。お2016/06/24サンケイスポーツ詳しく見る貫地谷しほり、DAIGOと北川のキューピッド否定
面」(9月1日初日、大阪松竹座、東京・新橋演舞場)の製作発表会見に出席し、「恋のキューピッド」説を否定した。1月に結婚したDAIGO、北川景子夫妻と3人で食事し、仲を取り持ったと一部で報じられているが、「男性側の連絡先を知らないんです。2人が一緒のところも、結婚式で初めて見た」と明かした。NHK連続2016/06/24日刊スポーツ詳しく見る
2016/06/18
大阪松竹座が熊本震災チャリティー舞台稽古 片岡仁左衛門発案で公開
大阪松竹座は18日、「五代目中村雀右衛門襲名披露七月大歌舞伎」(7月3~27日)の舞台稽古を熊本の震災チャリティーとして7月1日に公開すると発表した。同劇場では2011、12年にも「東日本大震災チャリティー公開稽古」を開催している。今年は歌舞伎俳優・片岡仁左衛門の発案で、出演者の協力を得て再び企画さ入場料 公開大阪松竹座 出演者 収益金 大阪松竹座 東日本大震災チャリティー公開稽古 歌舞伎俳優 熊本 熊本震災チャリティー舞台稽古 片岡仁左衛門 片岡仁左衛門発案 発案 舞台稽古 被災地 部公演 開場予定 震災チャリティー2016/06/18デイリースポーツ詳しく見る
2016/05/14
2016/05/13
2016/05/01
OSK日本歌劇団が松竹座公演初日あいさつ
の高世麻央らが1日、大阪松竹座で開幕した「レビュー春のおどり」の初日あいさつを同劇場前で行った。粋な男衆5人組が登場すると、劇場前に集まった200人以上の人々から歓声が起こった。高世は「OSK日本歌劇団は本年で94年目を迎えます。そのOSKが誕生した大阪松竹座で今年も公演ができることを非常にうれしく2016/05/01デイリースポーツ詳しく見る高世麻央「初日からエネルギーあふれる舞台を」
本歌劇団の毎春恒例、大阪松竹座公演「レビュー春のおどり」が1日、初日を迎え、初回の公演前にトップスター高世麻央(たかせ・まお)らが劇場前であいさつ。ファン約200人が集まった。創立94周年になる劇団を、一昨年からトップスターとして率いる高世は「OSKが誕生した大阪松竹座で、今年も公演ができることを非2016/05/01日刊スポーツ詳しく見る