連続予選落ち
2018/11/29
原、握り方変えてパット好調に!「自信があった」/国内女子
ィーに「ショットが本当によくて、パターも動くようになった」。緊張からパターが動かなかった初日からクローグリップと呼ばれる変則の握り方に変え、「この握り方なら打てると自信があった」。今季はシード復帰が目前の終盤に5週連続予選落ち。「(QTを)受けるしかないという意味では前しか向いていない。しがみついて2018/11/29サンケイスポーツ詳しく見る
2018/11/21
【日本S主役は初V男】〈5〉重永亜斗夢、まな娘の「優勝してね」で十万馬力
を出し、最終日に逃げ切った。「緊張はしていたけど、自然とできた。優勝できたことはゴルフ人生の中で誇れる」。プロ11年目でようやく花を咲かせ、地元・熊本では見知らぬ人から祝福の声を掛けられたこともあった。だが、翌週から5戦連続予選落ち。「うまく見せなきゃとか、体調が悪いのも重なり、今までのゴルフを忘れ2018/11/21スポーツ報知詳しく見る
2018/08/28
25歳の出水田が初V「1勝に安心」の落とし穴を評論家が指摘
。「信じられない気持ちでいっぱい。ゆくゆくはメジャーに出られるように頑張りたい」(出水田)今季ツアー初優勝は重永亜斗夢、秋吉翔太(2勝)、市原弘大に続いて4人目だ。しかし1勝だけでツアーから消えていくプロも少なくない。重永も国内開幕戦に勝った後は5戦連続予選落ちだった。だから今季獲得賞金2975万円2018/08/28日刊ゲンダイ詳しく見る
2018/06/02
遼、打法改造中も2週連続予選落ち… 日本ツアー選手権森ビル杯
ー71)まさかの2週連続予選落ち…。石川遼が大きくため息をついて唇をかんだ。「まだまだドライバーが不安な感じですね」目下、米ツアー参戦中に痛めた腰への負担を軽減する打法に改造中のドライバーショット。ところが、肝心の時に“暴れる君”が顔を出す。前半、スコアを伸ばして通算イーブンで迎えた14番(パー4)2018/06/02夕刊フジ詳しく見る
2017/12/04
男子ゴルフ表彰式 無冠の石川遼が総括「これからの10年に向け収穫あった1年」
失い、日本ツアー復帰後は5戦連続予選落ちがあったが、将来を見据えたスイング改造に取り組んだ結果。「これからの10年へ向け収穫があった1年。その10年で夢を成し遂げたい」と前を向いた。来年は米下部のウエブドットコムツアーに参戦するか、スイング完成を目指して日本ツアーを主戦場にするかは「考え中」とした。2017/12/04デイリースポーツ詳しく見る
2017/11/27
遼、笑顔の2位締め!「努力の結果出た」 年明けから米下部ツアーに参戦
1打差の2位タイ。米ツアーの出場権を失い、帰国しても5週連続予選落ちと辛酸をなめたが、自身の今季最終戦最終日はボギーなしで6バーディーを量産した。「10月に大きなスイング改造を行い、日々の努力の結果がでてきた」と笑顔。来年は主戦場を日米のどちらに設定するか思案のしどころ。年明けからは米下部ツアーに参2017/11/27夕刊フジ詳しく見る
2017/11/26
遼がV争い!「66」で5差7位浮上 松山の悩みから“ひらめいた”/国内男子
バーディー、1ボギーの66と猛チャージ。通算6アンダーで7位と好位置につけた。国内ツアー復帰後、5戦連続予選落ちを味わったが調子を上げて同ツアー通算15勝目を狙う。賞金ランキング1位の小平智(28)=Admiral=は68で回り通算2アンダー29位。66で回った時松隆光(24)=筑紫ヶ丘GC=が通算2017/11/26サンケイスポーツ詳しく見る
2017/11/16
石川遼は1オーバー49位発進もドライバーに手応え「少し楽しくなってきた」
CC=パー71)5週連続予選落ちの石川遼(CASIO)は3バーディー、4ボギーの1オーバー72で回り、首位と7打差の49位スタート。ホールアウト後は最も苦しんでいたドライバーに関して「8割、いいショットが出た」と明るく振り返った。頭の動きに気づきがあったと言い、修正中だが「13回ドライバーを使って、2017/11/16デイリースポーツ詳しく見る
2017/11/14
松山、9ホールの練習Rで調整…チケット前売りは前年の1・6倍
XUS=は13日、練習ラウンド9ホールで調整。14日はツアー通算48勝の中嶋常幸(63)=静ヒルズCC=、同14勝の石川遼(26)=カシオ=と練習ラウンドを行うことになった。松山と石川の国内同時出場は、昨年10月のメジャー・日本オープン以来。自己最悪の5戦連続予選落ちの石川にとって、復活の足掛かりにチケット前売り ツアー通算 フェニックスCC ボール 中嶋常幸 国内ツアー出場 国内同時出場 日本オープン 松山 松山英樹 男子プロゴルフツアー 石川 石川遼 練習ラウンド 練習R 自己最悪 調整 連続予選落ち 静ヒルズCC2017/11/14スポーツ報知詳しく見る
2017/11/12
自己ワースト5週連続…石川遼“連続予選落ち”いつ止まる?
【三井住友VISA太平洋マスターズ】石川遼(26)の予選落ちが止まらない。日本オープンから自己ワーストの5週連続になり、復活の兆しすら見えてこない。日本ツアーに戻って、これまで10ラウンドを消化してアンダーパーが一度もないのだ。多くのトップアスリートを指導してきたフィジカルトレーナーの平山昌弘氏が「2017/11/12日刊ゲンダイ詳しく見る
2017/11/08
厳しい状況続く石川遼「優勝するチャンスはある」も風邪で熱下がらず
6日に体調を崩し発熱、頭痛、喉の痛み、鼻水の症状が出たため埼玉県内の自宅で静養。7日に病院で診察を受け風邪と診断された。プロアマ戦では18ホールを回ったものの熱は下がっていない。声が出にくいため取材対応せず書面でコメントを発表した。石川は最近4戦連続予選落ちと厳しい状況が続く。「プロアマ戦でドライバ2017/11/08スポーツニッポン詳しく見る
2017/11/06
“彩香パワー”復活!4連続予選落ち“どん底”から5位入賞 最終戦出場圏内へ「勝負かけます」
■日米共催女子ゴルフ「TOTOジャパンクラシック」最終日(5日、茨城県太平洋C美野里C=6608ヤード、パー72)優勝はフォン・シャンシャン(中国)の19アンダー。日本人最高位の2位と健闘した鈴木愛は、賞金1512万8960円を加算し、今季の獲得賞金は約1億2577万円となり、母国の大会に出場するた2017/11/06夕刊フジ詳しく見る
2017/11/05
遼は4戦連続予選落ちのドン底 ジャンボの指導も効果ゼロ
【HEIWA・PGMCHAMPIONSHIP2017】プロデビューした2008年以来となる4試合連続の予選落ちだ。石川遼(26)は、米ツアーのシード獲得に失敗して失意の帰国。その後に出場した、日本オープン(97位)、ブリヂストン(82位)、マイナビABC(65位)と結果を出せずに、今大会は通算12017/11/05日刊ゲンダイ詳しく見る
2017/11/04
遼、4戦連続予選落ちも「来週も出る」前向きの理由 心身ともに続くキツイ戦い
た石川遼(26)は3バーディー、3ボギー、3ダブルボギーの77と崩れ通算11オーバーの98位。プロ1年目の2008年以来、自己ワーストタイの国内ツアー4試合連続予選落ちを喫した。米ツアーのシード権を逃し、10月の日本オープン以降4週連続で国内ツアーに出場しているが、すべて予選落ち。休養を取った方が良キツイ戦い シード権 予選落ち 国内ツアー 国内男子ゴルフ 平和PGM選手権 心身とも 我慢比べ 日本オープン 沖縄 石川遼 米ツアー 自己ワーストタイ 試合連続予選落ち 連続 連続予選落ち PGMゴルフリゾート沖縄2017/11/04夕刊フジ詳しく見る
2017/10/27
永野竜太郎が通算11アンダーで単独首位浮上…遼は1打差で3戦連続予選落ち
◆男子プロゴルフツアーマイナビABC選手権第2日(27日、兵庫・ABCGC=7217ヤード、パー72)全組が競技を終え、10位で出た永野竜太郎が通算11アンダーで単独首位に浮上した。1打差の2位に小鯛竜也。2打差の3位で片山晋呉、藤田寛之、任成宰(韓国)が追う。3打差の6位で小平智、大堀裕次郎、C・2017/10/27スポーツ報知詳しく見る石川遼 3週連続予選落ち…スタート前ジャンボ尾崎の進言も1打及ばず
「男子ゴルフ・マイナビABC選手権・第2日」(27日、ABC・GC=パー72)石川遼(26)=CASIO=はこの日4バーディー、4ボギーの72で回り、通算1オーバーの65位で、1打及ばず3戦連続の予選落ちとなった。この結果については「残念で、しっかりと悲観的にならないと」と言いながらも、やや表情が明2017/10/27デイリースポーツ詳しく見る
2017/09/08
出場6連続予選落ちの一ノ瀬 暫定首位も切り替え「まだ初日」
◇女子ゴルフツアー日本女子プロ選手権コニカミノルタ杯第1日(2017年9月7日岩手県八幡平市安比高原ゴルフクラブ=6640ヤード、パー71)出場6戦連続で予選落ちしていた一ノ瀬が、暫定首位発進だ。午後スタートだったため、ホールアウトは日没寸前。「暗くて距離感が分からなかった」と苦笑いを浮かべたが、最2017/09/08スポーツニッポン詳しく見る
2017/08/19
米シードかけた最終戦 石川遼18位発進まずまずのスタート
25)は、現在175位とシード圏内に遠く、しかもここ6試合は連続予選落ちと不調だ。初日は1イーグル、5バーディー、1ボギー、1ダブルボギーの4アンダー18位タイにつけた。125位に潜り込むには今大会2位以内の成績が必須だけに、厳しい状況なのは変わりない。シードを逃すとプレーオフに進出できず、下部ツア2017/08/19日刊ゲンダイ詳しく見る
2017/04/22
55位発進の石川遼 父・勝美氏に聞いた「今後」どうする?
スオープン】ここ3戦連続予選落ちの石川遼(25)が、3年ぶりに出場した今大会。初日は5バーディー、4ボギーの71で回り1アンダー55位発進だった。今季は公傷制度を利用して20試合に出場でき13戦目。シード獲得には昨季ポイントランク125位(454ポイント)以上がラインになり、腰のケガでツアーを離脱す2017/04/22日刊ゲンダイ詳しく見る
2016/07/31
松山英樹が首位に5打差9位 メジャー初V狙える好位置に
2日目】メジャー2戦連続予選落ちの松山英樹(24)にとって、今大会は決勝進出が最低限のノルマだった。この日は67で回り通算4アンダーまで伸ばし、カットライン(2オーバー)は楽々クリア。それどころか9位まで順位を上げて、残り2日間でメジャー初優勝を狙える好位置につけた。見せ場は2番パー4でいきなりやっ2016/07/31日刊ゲンダイ詳しく見る
2016/07/28
【全米プロ】松山、初日ハーフ終え1アンダー7位タイ…メジャー最終戦
ャー最終戦、全米プロ選手権が開幕した。初の海外メジャー2戦連続予選落ちを喫している松山英樹(24)=LEXUS=は26日、前モデルのアイアンに戻すことを決断。米ツアー2勝を挙げて昨年、今年のメジャー、マスターズで2度も優勝争いに加わった“相棒”を携え、今年最後のメジャーで日本人初制覇を狙う。松山はJメジャー メジャー最終戦 メジャー最終戦全米プロゴルフ選手権 優勝争い 全米プロ 全米プロ選手権 松山 松山英樹 海外メジャー 男子プロゴルフツアー 米ツアー 米バルタスロールGC 米プロゴルフ 連続予選落ち2016/07/28スポーツ報知詳しく見る
2016/06/11
横峯さくらは5オーバー “耐えるゴルフ”まるで通用せず
強いられている。日本ツアー23勝、日本メジャー2勝の実績がありながら、本場メジャーは昨年のエビアン選手権、今年のANAインスピレーションと2戦連続予選落ちと思い通りにいかない。今季ベストは前週のショップライトLPGAの14位だ。試合前に、「耐えるゴルフをしたい」と意気込みを語っていたが、やさしくなか2016/06/11日刊ゲンダイ詳しく見る
2016/06/04
三ヶ島かな 原点回帰3位発進 強気のパットで3週連続予選落ちから“復活”
「女子ゴルフ・ヨネックスレディース・第1日」(3日、ヨネックスCC=パー72)ルーキーの三ケ島かな(19)=ランテック=が4バーディー、1ボギーの69で回り、首位に6打差の3位と好スタートを切った。P・チュティチャイ(30)=タイ=が1イーグル、7バーディーで大会新記録となる9アンダー、63を出して2016/06/04デイリースポーツ詳しく見る