中団
~
全紙
東スポ
ニッカン
西スポ
スポニチ
ゲンダイ
フジ
サンスポ
報知
デイリー
中団
2025/02/22
【フェブラリーS】コスタノヴァ 意欲的に調整 昨年V枠に太田助手「中団辺りにつけられるかなと」
21日、美浦坂路で軽く乗られてから、P→Bコースと意欲的に乗り込まれた。注目の枠順は、昨年ペプチドナイルが制した5枠9番に決定。太田助手は「内枠の方に行きたい馬がそろった印象です。ゲートをしっかり決めることが大事ですが、前回くらい出てくれれば、
中団
辺りにつけられるかなと思います」とレースを見据えた。
コスタノヴァ
フェブラリーS
中団
内枠
太田助手
新星コスタノヴァ
枠順
根岸S
美浦坂路
重賞
Bコース
V枠
2025/02/22
デイリースポーツ
詳しく見る
2018/10/09
【盛岡・マイルCS南部杯】ルヴァン史上初3歳馬V!デムーロも絶賛「半端じゃない」
盛岡競馬場で行われ、
中団
から抜け出した2番人気ルヴァンスレーヴ(牡3=萩原)がレース史上初の3歳馬での制覇を果たし、重賞3連勝を飾った。古馬とは初対戦。G1馬4頭を相手に、さすがのM・デムーロも「ゴールドドリームも強いしパドックも良かった。少しびびっていた」と戦前は懸念を抱いていた。だが、それも全く
ゴールドドリーム
デムーロ
マイルCS南部杯
ルヴァン史上初
レース史上初
中団
交流G1
人気ルヴァンスレーヴ
盛岡
盛岡競馬場
重賞
馬V
G1馬
2018/10/09
スポーツニッポン
詳しく見る
2018/04/30
【天皇賞・春後記】レインボーライン総力戦制すも歓喜直後に右前肢ハ行
200メートル)は、
中団
の後ろでじっくり脚をためたレインボーライン(牡5・浅見)が直線で先に抜け出した1番人気シュヴァルグランをゴール前で差し切って勝利を飾った。逃げを打ったヤマカツライデンをめがけて2週目の向正面から
中団
のやや後ろにいたサトノクロニクルがまず動いた。それに合わせ3、4番手にいたガン
シュヴァルグラン
レインボーライン
上位人気馬
中団
人気シュヴァルグラン
右前肢ハ
天皇賞
後ろ
春後記
芝外
2018/04/30
東京スポーツ
詳しく見る
2017/11/12
【東京6R新馬戦】プロディジー差し切りV 大野「いいリズム」
1400メートル)は
中団
から7番人気のプロディジー(牝=浜田、父ヴィクトワールピサ)が差し切りV。勝ち時計は1分24秒4(良)。道中は
中団
を追走。直線外から脚を伸ばし、先に抜け出していたハードカウントを首差交わした。「仕上がりも良かったし、いいリズムで行けて直線もしっかりしていた。いい競馬ができた。
ハードカウント
プロディジー
プロディジー差し切りV
リズム
中団
勝ち時計
大野
東京
父ヴィクトワールピサ
直線
直線外
馬戦
2017/11/12
スポーツニッポン
詳しく見る
2017/11/06
【POG】ハトホル追い比べ制しV 非凡な決め手で瞬発力勝負を中団から差し切る
ッソ、母フローズンムーン、美浦・本間)が、坂上の追い比べでアイワナシーユーを首差かわした。ラスト2Fのラップが11秒3-11秒5。瞬発力勝負を
中団
から差し切った決め手は非凡だ。吉田隼は「追いだすとビュンと反応し、最後は根性でかわした。距離はマイルぐらいまでなら大丈夫でしょう」と絶賛した。次走は未定。
中団
吉田隼
母フローズンムーン
決め手
父モンテロッソ
瞬発力勝負
馬戦
2017/11/06
デイリースポーツ
詳しく見る
2017/08/13
【コスモス賞】ステルヴィオ人気に応え2連勝 中団から楽に押し切る
倍と断然の支持を受けた新種牡馬ロードカナロア産駒のステルヴィオ(牡2歳、美浦・木村)が、
中団
から徐々に進出して押し切り。最後は2着馬に首差まで詰められたが、「楽に勝った。ムチを使っていないよ」とルメールはニヤリ。「長くいい脚を使ってくれたね。距離は延びてもいけそう」と、今後へ向けての手応えを語った。
コスモス賞
ステルヴィオ
ステルヴィオ人気
中団
新種牡馬ロードカナロア
着差
連勝
首差
2017/08/13
デイリースポーツ
詳しく見る
2017/03/26
【高松宮記念】春G1開幕戦はセイウンコウセイがV!重賞初制覇
4=上原厩舎、父アドマイヤムーン、母オブザーヴァント)がG1初制覇。勝ち時計は1分8秒7。シュウジが好スタートから先行し、セイウンコウセイは先団の位置をキープ。1番人気のレッドファルクスは
中団
、2番人気のレッツゴードンキは
中団
後方からの競馬となった。シュウジが先頭のまま4コーナーを通過したが、直線に
シュウジ
セイウンコウセイ
上原厩舎
中京競馬場
中団
中団後方
人気
先団
制覇
勝ち時計
幸騎手騎乗
春G1開幕戦
母オブザーヴァント
父アドマイヤムーン
競馬
重賞
高松宮記念
G1
2017/03/26
スポーツニッポン
詳しく見る
2017/01/05
【中山金杯】1番人気ツクバアズマオー 直線伸ばして重賞初V!
形充厩舎、父ステイゴールド、母ニューグランジ)が直線で伸ばしてV。勝ち時計は2分0秒6。ダノンメジャーが先行。クラリティスカイは
中団
、ツクバアズマオーは
中団
後方からの競馬となった。直線に入るとクラリティスカイが先頭に踊り出るも、ツクバアズマオーがその外から軽快な末脚。ぐんぐん伸ばして1着でゴールした
クラリティスカイ
ツクバアズマオー
中団
中団後方
中山競馬場
中山金杯
人気
人気ツクバアズマオー
勝ち時計
吉田豊騎手騎乗
尾形充厩舎
母ニューグランジ
父ステイゴールド
直線
競馬
賞初V
2017/01/05
スポーツニッポン
詳しく見る
2016/12/25
【ホープフルS】マイネルスフェーン 2着確保「この距離も合うね」
中団
インをロスなく回った8番人気マイネルスフェーンが直線で力強く脚を伸ばして2着を確保。「
中団
で折り合いがついて、手応え抜群だった。最後までしっかり伸びてくれた。この距離も合うね」とシュミノー。
ホープフルS
マイネルスフェーン
中団
中団イン
人気マイネルスフェーン
手応え抜群
確保
距離
2016/12/25
スポーツニッポン
詳しく見る
2016/06/04
【麦秋S】ソルティコメント 3連勝でOP入り、内田「強い内容」
1600メートル)は
中団
を進んだ1番人気ソルティコメント(牡4=藤沢和)が力強く伸び、3連勝でオープン入りを果たした。再コンビの内田騎手は「目標の馬(ブチコ=競走除外)がいなくなって…。早く抜け出すのもどうかと思って、腹をくくって
中団
から運んだ。57キロを背負って時計も速い。強い内容だった」と称賛。
オープン
オープン入り
ソルティコメント
中団
人気ソルティコメント
内容
内田
内田騎手
東京あたり
東京メイン
目標
競走除外
藤沢和
藤沢和師
連勝
麦秋S
OP入り
2016/06/04
スポーツニッポン
詳しく見る
Top
2025/02/22
2018/10/09
2018/04/30
Tweet