Jリーグ参入
2019/04/03
元代表DF新井場氏オーナーのFCティアモ枚方、枚方市と連携協力協定締結
関西1部リーグ所属のFCティアモ枚方は3日、枚方市との連携協力協定を締結した。枚方市役所内で伏見隆市長と村島孝史ティアモ枚方代表が調印式。行政の正式な協力を得たことで将来的なJリーグ参入に向けて、一歩前進となった。ティアモ枚方は元日本代表DF新井場徹らが04年に設立。府リーグから徐々にカテゴリーを上らJリーグ経験者 ティアモ枚方 リーグ リーグ所属 井場 井場徹 代表DF 伏見隆市長 協力 府リーグ 日本代表DF 日本代表MF二川孝広 村島孝史ティアモ枚方代表 枚方 枚方市役所 調印式 辻本茂輝 連携協力協定 連携協力協定締結関西 関西 FCティアモ枚方 Jリーグ参入 MF野沢拓也2019/04/03スポーツニッポン詳しく見る
2019/01/17
大阪3番目のJ参入目指すFC大阪 東大阪市と連携協定締結
。FC大阪は昨年11月、Jリーグ参入へ最大の懸案であったホームタウン制定について、東大阪市に申請し、承認された。今回の協定は、FC大阪と東大阪市が相互に連携・協力し、スポーツを通じたまちづくりに関する取り組みを実施することで、東大阪市民の健康的な生活の実現と地域の活性化に資することを目的としたもの。2019/01/17デイリースポーツ詳しく見る
2018/11/27
小倉隆史氏 FC・ISE―SHIMAの理事長に就任
SHIMAの理事長に就任することが分かった。12月1日付で就任する。13年の設立時からクラブアドバイザーとして中田一三前理事長をサポートしてきたが、このほど理事長就任が決まった。同チームは三重県中南勢地域で活動している東海社会人サッカーリーグ1部に所属するチームで、将来のJリーグ参入を目指している。2018/11/27スポーツニッポン詳しく見る
2018/11/17
08年カップ戦でタイトル 経営難救った県民の募金/大分クラブ史
三位一体を意味する英語の「トリニティ」。県リーグからスタートして急成長し、96年にジャパン・フットボールリーグ(旧JFL)へ昇格。99年のJリーグ参入に合わせ「トリニティ」に「大分」の響きを加えた「トリニータ」に改称した。02年にJ2で優勝し、03年に初のJ1昇格を果たした。08年にヤマザキナビスコ2018/11/17西日本スポーツ詳しく見る
2018/03/11
【富山】浮氣監督「やるべきことが…」開幕最多得点もワースト失点で8年ぶり黒星
で競り負け、2009年のJリーグ参入以降では10年以来8年ぶり2度目の黒星発進となった。前半だけで3失点と、守備に課題を残した。2年目の指揮を執る浮氣哲郎監督(46)は、守備について「やるべきことができなかった。相手を恐れてチーム全体のラインがズルズル下がり、好きなようにやられてしまった」と、険しいぶり ぶり黒星 カターレ富山 ワースト失点 失点 守備 富山 明治安田生命JリーグJ 浮氣哲郎監督 浮氣監督 琉球 競り負け 総合運動公園陸上競技場 開幕戦 開幕最多得点 黒星発進 FC琉球 Jリーグ参入2018/03/11スポーツ報知詳しく見る
2018/01/28
第63回西日本スポーツ賞 J1V・ファーレン長崎「平和」世界へ発信 ユニホームに「ユニセフ」1億円寄付目指す
村学園女子高剣道部、Jリーグ参入から5年目でJ1昇格を果たしたV・ファーレン長崎、福岡ソフトバンクの2年ぶり日本一に走攻守で貢献した今宮健太内野手の2団体と1個人が表彰され、受賞者はそれぞれ晴れやかな表情で喜びや今後の抱負などを語った。祝辞で九州サッカー協会の山崎亨会長が「夢へ向かう心を育み、スポーぶり日本一 スポーツ文化 ファーレン長崎 中村学園女子高剣道部 九州サッカー協会 今宮健太内野手 受賞者 山崎亨会長 町づくり 福岡ソフトバンク 西日本スポーツ賞 贈呈式 高校 高校剣道女子 Jリーグ参入2018/01/28西日本スポーツ詳しく見る
2017/11/26
【富山】MF木本、引退 前身から11年プレー通算211試合出場
関西大からカターレの前身・アローズ北陸(JFL)に入団。今季、設立10年目を迎えたカターレでJ2、3通算211試合に出場(15得点)した。Jリーグ参入とJ3降格など、クラブの泣き笑いすべてを知る生え抜きは「このチームで11年間、サッカーをやってこられたことに幸せを感じるとともにさみしさも感じます。い2017/11/26スポーツ報知詳しく見る
2017/11/11
昨季15位長崎がJ1自動昇格 経営危機乗り越え…高田社長&高木監督タッグ実る
1節が行われ、長崎がJリーグ参入5年目でクラブ初のJ1昇格を決めた。ともにこの日午後2時キックオフの試合で前節3位の名古屋が0―3で千葉に敗れ、同4位の福岡は1―1で松本と引き分け。午後7時キックオフの試合で讃岐に3―1で勝利した長崎は12試合負けなしの3連勝で勝ち点を77に伸ばした。勝ち点73の福2017/11/11スポーツニッポン詳しく見る
2016/08/27
いわきFC、被災地から世界的クラブを目指す!「アンダーアーマー」全面サポートで…
」の全面サポートを受け、近い将来のJリーグ参入と事業規模100億円のビッグクラブを目指している。スポーツを通じて東日本大震災で被害を受けたいわき市を復興させ、東北一の都市に発展させる取り組みを追った。昨年12月の設立から8か月。21日の天皇杯県代表決定戦でJ3の福島に1―2と惜敗したいわきFCだが、2016/08/27スポーツ報知詳しく見る
2016/06/04
ロアッソ熊本 6連敗 J参入後ワースト
惜敗し、2008年のJリーグ参入後ワーストの6連敗を喫した。1点を追う後半6分、FWアンデルソン(34)がチーム4試合ぶり、熊本地震からのリーグ戦復帰後では初めて得点したが、PKで勝ち越された。V・ファーレン長崎は岐阜を4-2で破り、4試合連続負けなし。ギラヴァンツ北九州は1-2で松本に敗れ、3連敗2016/06/04西日本スポーツ詳しく見る