左上腕付近
2019/03/23
2017/05/29
2017/05/24
稀勢の里が休場 横綱昇進後初 左上腕の負傷が完治せず
3月の春場所で痛めた左上腕付近の負傷が完治せず、10日目に2連敗で4敗目を喫して不振だった。休場は大関時代の2014年初場所千秋楽以来2度目で、横綱になってからは初。11日目の対戦相手、関脇・玉鷲は不戦勝。4横綱のうち、鶴竜に続いて2人目の休場となった。23日は史上最多64度目の対戦となった琴奨菊戦2017/05/24スポーツニッポン詳しく見る日馬富士が初黒星!白鵬は全勝キープ 高安大関へあと「1」…稀勢は休場
ストップした。同じく無敗だった白鵬は大関・豪栄道を下し初日から11連勝。優勝争いは全勝の白鵬が単独トップに立ち、日馬富士が1敗に後退。2敗で照ノ富士、高安、宇良、栃ノ心が追っている。一方、苦しい土俵が続いていた稀勢の里は左上腕付近の負傷が完治せず休場。関脇・玉鷲が不戦敗で6場所連続勝ち越しとなった。2017/05/24スポーツニッポン詳しく見る
2017/05/23
2017/05/22
2017/05/18
北の富士氏、苦戦の稀勢は「やっぱり左がね、十分じゃないのは分かるね、ありありと」/夏場所
17日、両国国技館)左上腕付近に負傷を抱える横綱稀勢の里(30)は平幕千代翔馬(25)を寄り倒し、3勝目(2敗)を挙げた。横綱白鵬(32)は小結御嶽海(24)を上手投げで下し、横綱日馬富士(33)は平幕大栄翔隠(23)を上手出し投げで退け、ともに5連勝。平幕遠藤(26)を寄り切った大関とりの関脇高安リハビリテーション加療 両国国技館 夏場所大相撲夏場所 大関とり 富士 小結御嶽海 左上腕付近 左足関節離断性骨軟骨炎 平幕千代翔馬 平幕遠藤 日本相撲協会 横綱日馬富士 横綱白鵬 横綱稀勢 横綱鶴竜 稀勢 関脇高安2017/05/18サンケイスポーツ詳しく見る稀勢の里、苦しみながら3勝目 白鵬&日馬富士&高安は全勝キープ/夏場所
17日、両国国技館)左上腕付近に負傷を抱える横綱稀勢の里(30)は平幕千代翔馬(25)を寄り倒し、3勝目(2敗)を挙げた。横綱白鵬(32)は小結御嶽海(24)を上手投げで下し、横綱日馬富士(33)は平幕大栄翔隠(23)を上手出し投げで退け、ともに5連勝。平幕遠藤(26)を寄り切った大関とりの関脇高安リハビリテーション加療 両国国技館 全勝 全勝キープ 夏場所大相撲夏場所 大関とり 小結御嶽海 左上腕付近 左足関節離断性骨軟骨炎 平幕千代翔馬 平幕遠藤 日本相撲協会 日馬富士 横綱日馬富士 横綱白鵬 横綱稀勢 横綱鶴竜 白鵬 稀勢 関脇高安 高安2017/05/18サンケイスポーツ詳しく見る
2017/05/17
舞の海氏、2敗目の稀勢は「優勝は今場所、厳しい。昔だったら大変深刻なこと」/夏場所
、東京・両国国技館)左上腕付近に負傷を抱えながら3場所連続優勝を目指す横綱稀勢の里(30)は平幕遠藤(26)に押し出され2敗目を喫した。他の3横綱は白鵬(32)が平幕隠岐の海(31)を寄り切り、日馬富士(33)は平幕千代の国(26)を押し出し、ともに4連勝。鶴竜(31)は小結嘉風(35)に押し出され2017/05/17サンケイスポーツ詳しく見る遠藤、稀勢の里から初金星奪う 「最初の金星を取りたい気持ちでいっぱいだった」/夏場所
、東京・両国国技館)左上腕付近に負傷を抱えながら3場所連続優勝を目指す横綱稀勢の里(30)は平幕遠藤(26)に押し出され2敗目を喫した。他の3横綱は白鵬(32)が平幕隠岐の海(31)を寄り切り、日馬富士(33)は平幕千代の国(26)を押し出し、ともに4連勝。鶴竜(31)は小結嘉風(35)に押し出され2017/05/17サンケイスポーツ詳しく見る稀勢の里、遠藤に敗れ2敗目 大関とりの高安は全勝キープ/夏場所
、東京・両国国技館)左上腕付近に負傷を抱えながら3場所連続優勝を目指す横綱稀勢の里(30)は平幕遠藤(26)に押し出され2敗目を喫した。他の3横綱は白鵬(32)が平幕隠岐の海(31)を寄り切り、日馬富士(33)は平幕千代の国(26)を押し出し、ともに4連勝。鶴竜(31)は小結嘉風(35)に押し出され両国国技館 全勝 全勝キープ 場所連続優勝 夏場所大相撲夏場所 大関とり 小結嘉風 小結御嶽海 左上腕付近 平幕 平幕遠藤 平幕隠岐 日馬富士 春場所終盤 横綱 横綱稀勢 白鵬 稀勢 遠藤 高安 鶴竜2017/05/17サンケイスポーツ詳しく見る