西園調教師
2019/06/06
【エプソムC】ハクサンルドルフ ウッドラスト11・6秒「中1週と間隔は詰まっているけど疲れはない」
りとした行き出しから、直線半ばで鞍上が促すと、力強く反応してラスト1ハロンは11・6秒(6ハロン83・5―37・7秒)。不振脱出へ気配は上々だ。西園調教師「時計も出たし、動きも良かった。中1週と間隔は詰まっているけど疲れはないよ。去年2着に来ている舞台で、週末は雨予報。これで走らなかったら仕方ない」2019/06/06東京スポーツ詳しく見る
2019/01/09
【日経新春杯】アフリカンゴールド 西園調教師「今年は大仕事する」
【日経新春杯(日曜=13日、京都芝外2400メートル)栗東トレセン発秘話】少しでも隙を見せようものなら、外国人騎手に乗り替わりとなる時代。それで結果が出てしまうのだから仕方がないとも言えるが、騎乗依頼する調教師の中には逡巡の末に、やむなく決断する人間もいる。アフリカンゴールドの過去8戦中6戦に騎乗し2019/01/09東京スポーツ詳しく見る【日経新春杯】アフリカンゴールド 力を出せる仕上がり「52キロを生かしてどこまで」
ルドはウッドで単走。直線の伸びは物足りなかったが、積雪の影響を考慮すれば合格点を与えられる。初戦から力を出せる仕上がりだ(6ハロン82・9―39・2―12・8秒)。西園調教師「長めの時計としては十分。しっかり負荷をかけられた。2400メートルでは一番強い競馬をしているし、52キロを生かしてどこまで」2019/01/09東京スポーツ詳しく見る
2019/01/08
【日経新春杯】アフリカンゴールド「晩成タイプでこれからもっと良くなってくる馬」
た菊花賞以来となる。西園調教師「気性のきつい馬だけど、以前と比べればだいぶ落ち着きが出て、精神面の成長が見られる。菊花賞は外を回る形になってしまったのであの結果もしょうがない。2400メートルで強い競馬をしている馬だし、先週の稽古の動きも良かった。半兄のアフリカンストーリーが7歳でドバイWCを勝って2019/01/08東京スポーツ詳しく見る
2018/11/13
【マイルCS】ジュールポレール「今がピークを迎えている感じ」
春のヴィクトリアマイルの勝ち馬ジュールポレールは坂路で軽めの調整。陣営は4着だった復帰戦の府中牝馬Sからの変わり身に期待を寄せた西園調教師「この馬は完全な叩き良化型。1回使って素軽い動きになっていますし、叩き2戦目が一番走りますから。今がピークを迎えている感じなので、チャンスは十分あると思いますよ」2018/11/13東京スポーツ詳しく見る
2018/10/16
【菊花賞】アフリカンゴールド「胴長の典型的なステイヤー体形」
特別→兵庫特別と連勝中のアフリカンゴールドはダート(Bコース)を2周。西園調教師「クラスが上がるごとに、さらに強い競馬を見せてくれているのがいいよね。GIの今回は強敵揃いだけど、底を見せていないというか、未知の魅力は感じている。胴長の典型的なステイヤー体形。ウチのが距離を苦にすることはないと思うよ」2018/10/16東京スポーツ詳しく見る
2018/10/15
【富士S】ハクサンルドルフ「ウッドでいい時計が出ている」
目馬最新情報:栗東】ハクサンルドルフの1週前追い切りはウッド6ハロン83・7―39・1―13・0秒。ひと息入ってまだ鋭さに欠けるが、気配は上向き。直前の1本で整いそうだ。西園調教師「ここを目標に乗り込んできた。ウッドでいい時計が出ているし、順調に仕上がりつつある。先々に向けて賞金を加算しておきたい」2018/10/15東京スポーツ詳しく見る
2018/08/08
【関屋記念】ウインガニオン 坂路ラスト12・4秒「58キロですんなりした競馬ができれば」
坂路で単走追い。道中からスムーズな走りで追い出されてからの反応もしっかり。最後は力強く伸びた(4ハロン53・9―12・4秒)。西園調教師「間隔が詰まっているからこれで十分。前走(中京記念=8着)時のデキはキープしている。ワンターンの新潟は競馬がしやすいし、あとは58キロですんなりした競馬ができれば」2018/08/08東京スポーツ詳しく見る
2018/08/07
【阿蘇S】タムロミラクル「小倉のダート千七は最も得意にしている舞台」
倉へと転戦する形になったタムロミラクルだが、陣営は意欲的だ。西園調教師「栗東に戻ってきてからも体調は維持できているし、今週の札幌でエルムSがあるためか、今回は相手関係が楽になったようにも感じるね。小倉のダート1700メートルはこの馬が最も得意にしている舞台でもあるし、今後のためにも賞金を加算したい」2018/08/07東京スポーツ詳しく見る
2018/08/06
【関屋記念】ウインガニオン「番手でも競馬ができる馬なので巻き返しを期待」
りで4ハロン56・2―40・5―13・3秒。この馬にしては平凡な時計だが、間隔も詰まるし、輸送もある。暑さを考えればこれで十分。西園調教師「前走(中京記念=8着)は競ってくる馬がいてペースが厳しくなってしまった。このレースは昨年2着にきているし、番手でも競馬ができる馬なので巻き返しを期待しています」2018/08/06東京スポーツ詳しく見る
2018/05/09
【ヴィクトリアマイル】「賭け」に勝った西園調教師 ここは幸運馬ジュールポレールに穴の予感
【ヴィクトリアマイル(日曜=13日、東京芝1600メートル)栗東トレセン発秘話】「コラムで取り上げた馬の馬券圏内突入率が異常な件」が一部で話題になっていた栗東・高岡功記者が、先週のNHKマイルCでは完璧な取材&予想を披露した。2日更新の「栗東トレセン発秘話」で「ケイアイノーテックは紛れもなくGI級」2018/05/09東京スポーツ詳しく見る
2018/05/08
【ヴィクトリアマイル】ジュールポレール「馬場が良ければ、この馬の切れ味が生きるはず」
上積みをアピールしたうえで、強気のコメントで締めくくった。西園調教師は「一度使って状態は確実にアップしている。今は脚元に何の不安もないからね。あのスローでもしっかり折り合えていたので、どんな流れになっても対応できると思う。とにかく、このレースのために万全に仕上げるだけ。馬場が良ければ、この馬の切れ味2018/05/08東京スポーツ詳しく見る
2018/01/31
【東京新聞杯】戸崎圭&ミルコを魅了するハクサンルドルフに“マイルの西園調教師”は超強気「取りこぼせない」
【東京新聞杯(日曜=2月4日、東京芝1600メートル)栗東トレセン発秘話】調教師の仕入れ傾向、調教スタイルなどがどの程度、影響を及ぼすかは定かではないが、厩舎によって、距離、コースほか、得意なジャンルが少なからずあることだけは確かだ。西園厩舎といえば、短距離、それも芝1200メートルに強いイメージが2018/01/31東京スポーツ詳しく見る
2017/11/15
【マイルCS】ペルシアンナイト担当者が証言「安田記念覇者サトノアラジンとダブる」
、下半期の目標にしていたのは別のGIだった。「ウインガニオンとジュールポレールとハクサンルドルフ。この3頭を揃ってマイルチャンピオンシップに使いたいね」秋競馬開幕時、西園調教師はこんな野望をぶち上げたのだ。ではジュールポレールはなぜ実績のあるマイル戦を捨て、距離経験のないエリザベス女王杯へ向かうこと2017/11/15東京スポーツ詳しく見る
2017/11/14
【マイルCS】ウインガニオン「今回もいい状態で出せる」
一番に狙いを定めて調整。この日も元気に坂路を駆け上がった。陣営はさらなる成長を感じており、オールシーズンOKを強調した。西園調教師「1か月前には帰厩してここに備えた。1週前の坂路ではいい時計が出たし、力をつけている。夏場がいい馬と言われるけど、その時期にたまたま(マイルの)レースが固まっているからと2017/11/14東京スポーツ詳しく見る
2017/11/07
【エリザベス女王杯】ジュールポレール「瞬発力なら兄のサダムパテックより上」
1本駆け上がって、8日の最終追い切りに備えた。春のヴィクトリアマイルでは3着に入った実力馬。陣営は距離克服へ自信を見せた。西園調教師「兄のサダムパテックもセンスは良かったが、瞬発力ならこちらが上。前走の中山マイルでスタートから出して行ってもかからなかったくらいだし、距離はこなせる。幸とも手が合ってい2017/11/07東京スポーツ詳しく見る
2017/10/31
【ファンタジーS】トンボイ スピード感あふれる走り「ここに入ってどこまでやれるか」
ンタジーS(金曜=11月3日、京都芝外1400メートル)注目馬31日最終追い切り:栗東】トンボイは単走でもスピード感あふれる走りを披露。坂路4ハロン52・4―12・4秒を馬なりのまま計時した。西園調教師「新馬勝ちの後、いいリフレッシュができて、攻めはいい動き。あとはここに入ってどこまでやれるかだね」2017/10/31東京スポーツ詳しく見る
2017/08/16
【北九州記念】今年も少数精鋭の滞在組が勝つ? 注目はダイアナヘイロー
れないだろうけど、馬場開場前にはコースの入り口に大勢の馬が集まって大混雑するような状況だったんだ。自分も夏になると大きな荷物をまとめて小倉入りして、多くの滞在馬の調教をつけたもんだよ」と騎手時代を懐かしむのは西園調教師だ。当時と今を思えば隔世の感がある。輸送手段の性能アップはもちろん、優先出走権、自2017/08/16東京スポーツ詳しく見る
2017/08/09
【関屋記念】ウインガニオン 坂路ラスト12・5秒「離れた2番手か、ハナに行くのが理想」
からジワジワと加速。ラスト1ハロンで軽く促されると、俊敏に反応して末脚を伸ばした(4ハロン54・8―12・5秒)。終始楽な手応えで、目下の充実ぶりを感じさせる動きだった。陣営は好調をアピールした。西園調教師「中2週の競馬で輸送もあるのでこれで十分。硬さはないし、代謝のよくなるこの時期が合う。(重賞ウ2017/08/09東京スポーツ詳しく見る
2017/08/08
【関屋記念】ウインガニオン「理想は行く形なのでマルターズアポジーの存在が気になる」
を強調する一方で、同型との兼ね合いを気にしていた。西園調教師「夏は一昨年が2連勝、去年も3連勝している。冬場は馬が硬くなるけど、この時期は代謝がいい。やはり夏馬なんだろうね。中2週なので中間は速い時計は出さず、(9日の)最終追い切りだけで仕上げます。前走(中京記念=1着)は2番手といっても、前と離れ2017/08/08東京スポーツ詳しく見る
2017/05/09
【ヴィクトリアM】ジュールポレール「デビュー前から大舞台を使えたらと思っていた馬」
したジュールポレールは坂路をキャンターで駆け上がり、10日の最終追い切りに備えた。西園調教師「条件戦とはいえ、3連勝はなかなかできるものではない。前走にしても良馬場なら結果は違っていたはず。弱いところがあったが、デビュー前からこういう大舞台を使えたらと思っていた馬。兄のサダムパテック(2012年のマ2017/05/09東京スポーツ詳しく見る