ラウンド初戦
2018/09/04
2017/03/15
2017/03/14
2017/03/13
テレ朝「プロレス総選挙」視聴率は4・8% 侍ジャパン死闘で放送時間変更
東地区)だったことが13日、分かった。同番組は当初、午後8時58分からの放送が予定されていたが、同局が生中継した第4回ワールド・ベースボール・クラシック(WBC)の2次ラウンド初戦「日本―オランダ」(後7・08~前0・13)が試合時間4時間46分の大熱戦に。約5時間に及ぶ“死闘”の影響で放送時間が変2017/03/13スポーツニッポン詳しく見る侍J劇勝 瞬間最高視聴率は32・6%
を記録したことが13日、分かった。これまで1次ラウンドのキューバ戦22・2%(TBS系)→オーストラリア戦21・2%(同)→中国戦18・0%(テレビ朝日系)と3戦中2戦で大台20%を突破していた。この日も大事な2次ラウンド初戦ということもあり、大きな注目が集まり、瞬間最高視聴率は、午後11時5分に32017/03/13東京スポーツ詳しく見る
2017/03/10
【石井一久の目】大味にならず2次Rへ緊張感と勢い、ロスへの道は打線の奮起必要
ド初の3連勝を飾った。スポニチ評論家の石井一久氏が侍ジャパン第3戦を分析した。◇試合結果中001000000|1侍12200020X|7試合前にも言ったが、中国戦は勝利は当然であって、勝ち方が大事だった。2次ラウンド初戦まで中1日。一番避けたかったのは、2連勝で1位突破を決めていたことで、大味で、だ2017/03/10スポーツニッポン詳しく見る侍J 中国に快勝 3戦全勝で2次Rへ 1次Rの3連勝は初
・クラシック(WBC)1次ラウンドB組で第3戦に臨み、東京ドームで中国と対戦。序盤に得点を重ねた日本が7―1で勝ち、1次ラウンド3戦全勝となった。2次ラウンド初戦は12日東京ドームでA組2位のオランダと対戦する。日本は4度目のWBCで初めて3戦全勝で1次リーグを通過した。日本は初回、山田の犠飛で先制2017/03/10スポーツニッポン詳しく見る
2017/03/08
2017/03/07
2017/03/05
選手任せで一発頼み 小久保侍Jの限界が阪神戦ではっきり
った。日本代表の1次ラウンド初戦は7日のキューバ戦。残る強化試合は、5日のオリックス戦のみ。調整は最終段階を迎えていなければならないところなのに、「状態が上がるのを待つしかない」と相も変わらず選手頼みの野球をしているのが小久保監督だ。計7安打で2得点。阪神に負けた事実より、問題は一発頼みの試合内容だ2017/03/05日刊ゲンダイ詳しく見る侍・則本 志願の突貫調整!急きょ5日オリ戦登板へ 台湾戦3失点の修正図る
(京セラドーム)に緊急登板することが4日、決まった。最終調整の場と位置付けた2月28日の台湾プロ選抜戦(ヤフオクドーム)で3回6安打3失点。救援待機する7日の1次ラウンド初戦のキューバ戦(東京ドーム)には中1日となるが強行日程の中で修正を図る。もう時間がない。則本は菅野とのキャッチボールで徐々にギア2017/03/05スポーツニッポン詳しく見る