寅大統領
2019/02/13
2019/01/16
「日本は無礼な要求」発言に羽鳥アナも不快感 玉川徹氏は日本の孤立化懸念
た。この発言は15日に行われた日韓実務者協議で韓国国防省の崔賢洙報道官の口から飛び出した。問題解決の糸口を探るどころか後退しかねない状況となり、羽鳥アナは「ちょっとダメですね、この問題はね」と憂慮。文在寅大統領(65)の強硬姿勢を韓国世論の約8割が支持しており「事実解明しようというよりも、日本に対すテレビ朝日系 レーダー照射 不快感 問題解決 孤立化懸念 寅大統領 崔賢洙報道官 強硬姿勢 日本 日韓実務者協議 玉川徹 発言 羽鳥アナ 羽鳥慎一モーニングショー 自衛隊哨戒機 要求 韓国 韓国世論 韓国国防省2019/01/16東京スポーツ詳しく見る
2019/01/08
2018/11/26
2018/09/23
韓国が注目 南北会談2人のファーストレディー好感度アップ
韓国の文在寅大統領と北朝鮮の金正恩朝鮮労働党委員長が「平壌共同宣言」に署名し、2日間の日程を終えた南北首脳会談。北朝鮮は、米国による「信頼構築のための措置」を条件に、寧辺の核施設やミサイル発射台の廃棄を表明。韓国内でも注目された会談だったが、韓国メディアが大きく取り上げていたのが、南北2人のファースファーストレディー ファーストレディー好感度アップ韓国 ミサイル発射台 会談 信頼構築 北朝鮮 南北 南北首脳会談 寅大統領 寅大統領夫人 平壌共同宣言 平壌空港 李雪主 核施設 注目南北会談 金正恩夫人 金正恩朝鮮労働党委員長 金正淑 韓国 韓国メディア2018/09/23日刊ゲンダイ詳しく見る
2018/09/21
2018/09/01
2018/05/29
2018/05/21
2018/05/10
2018/05/05
2018/05/02
北との対話に尻込み 拉致問題進展から逃げる安倍首相の二枚舌
。南北首脳会談で文在寅大統領から水を向けられた金正恩朝鮮労働党委員長が、「いつでも日本と対話を行う用意がある」と応じたというのだ。それで解せないのが、「拉致問題は安倍内閣の最重要課題」と言ってきた安倍首相の動きだ。金正恩の発言をとうに耳に入れておきながら言及せず、韓国大統領府が発表するまで頬かむりし2018/05/02日刊ゲンダイ詳しく見るトランプが色気 米朝会談で“ノーベル平和賞”受賞の本気度
進したことを受け、英大手ブックメーカーの今年のノーベル平和賞予想で、金正恩委員長と文在寅大統領の2人がトップに躍り出た。オッズは1・7倍で、11倍の2位に大きく差をつけている。ちなみに現在2位は、トランプ大統領と国連難民高等弁務官事務所だが、米朝首脳会談の行方によっては、トランプも一気にトップに並んトップ トランプ トランプ大統領 ノーベル平和賞 ノーベル平和賞予想 南北首脳会談 国連難民高等弁務官事務所 寅大統領 本気度トランプ 米朝首脳会談 色気米朝会談 英大手ブックメーカー 金正恩 金正恩委員長 非核化2018/05/02日刊ゲンダイ詳しく見る
2018/04/29
2018/04/28
正恩氏 「核」は米朝会談の“切り札”に 南北首脳会談 具体策明示せず
党委員長と韓国の文在寅大統領は27日、軍事境界線のある板門店で会談し「南北は完全な非核化を通して、核のない朝鮮半島を実現するという共通目標を確認した」とする「板門店宣言」に署名した。正恩氏は1日がかりとなった一連の行事で、親しみやすいリーダー像をアピールしたが具体的な非核化の道筋には一切触れず。依然2018/04/28スポーツニッポン詳しく見る南北首脳会談の知られざる舞台裏 笑顔の裏に隠された金正恩の深謀遠慮
党委員長と韓国の文在寅大統領が27日、板門店で南北首脳会談を行い、「朝鮮半島の完全な非核化を目指す」と共同発表した。笑顔を振りまいた正恩氏だが、暗殺されるかもしれない疑心暗鬼に包まれた一日だった。正恩氏による“サプライズ”と笑顔、そしてイキな言葉がやたらと目立った会談だった。朝鮮半島事情に詳しい文筆2018/04/28東京スポーツ詳しく見る
2018/04/27
辺真一氏「朝鮮半島統一への意思表示」…金正恩氏が徒歩で軍事境界線越え
韓国の文在寅大統領と北朝鮮の金正恩朝鮮労働党委員長は27日午前、両国を隔てる軍事境界線上にある板門店で首脳会談を行う。南北首脳会談は10年半ぶり、史上3回目。正恩氏は午前9時半(日本時間同)に徒歩で軍事境界線を越える。朝鮮戦争(1950~53年)の休戦以降、北朝鮮指導者が韓国側に入るのは正恩氏が初め会談 共同宣言 北朝鮮 北朝鮮指導者 半ぶり 南北双方 南北首脳会談 寅大統領 徒歩 意思表示 朝鮮半島統一 朝鮮戦争 軍事境界線 辺真一 金正恩 金正恩朝鮮労働党委員長 非核化 韓国 韓国側 首脳 首脳会談2018/04/27スポーツ報知詳しく見る
2018/04/03
2018/03/14
2018/02/28
平昌パラ後に金正恩焦り 米朝対話めぐり熾烈チキンレース
化している。平昌五輪閉会式に出席したイバンカ大統領補佐官ら米国代表団一行は26日、出国。一方、対南責任者の金英哲朝鮮労働党副委員長率いる北朝鮮代表団は27日まで韓国に滞在し、文在寅政権幹部らと断続的に協議を続けている。閉会式直前に金英哲と非公開会談した文在寅大統領は、米朝対話を念頭に非核化に向けた具イバンカ大統領補佐官ら米国代表団 パラ五輪終了 北朝鮮代表団 南責任者 寅大統領 寅政権幹部 対話開始 平昌パラ 平昌五輪閉会式 熾烈チキンレース平昌五輪 猶予期間 米朝 米朝対話 米韓合同軍事演習延期 金英哲 金英哲朝鮮労働党 閉会式直前 非核化2018/02/28日刊ゲンダイ詳しく見る【SPORTS BAR】興奮は平昌から沖縄へ! 今度はイ・ボミの復活劇 笑顔絶やさず、日本の女子プロ尊敬する姿は“小平流”
せた友情。日韓関係がギクシャクしているが、このシーン、韓国民も激賞でした。反日感情むき出しにして“従北”姿勢をとる文在寅大統領と国民感情の乖離?どっちが正しいのでしょうかねぇ!?さて、今週3月1日から女子プロゴルフ「ダイキンオーキッド」(沖縄・琉球ゴルフ倶楽部)が開幕する。男子に比べ隆盛を極めるが、2018/02/28夕刊フジ詳しく見る
2018/02/23
2018/02/14
2018/02/11
正恩妹・金与正氏が訪朝要請 文在寅大統領一行を待つ平壌美女妊娠団
ウルの大統領府で文在寅大統領(65)と会談し、年内の訪朝を要請した。南北融和が進む中、平壌では“美女妊娠団”が手ぐすね引いて待っているという。与正氏はやはり正恩氏の名代だった。9日、超VIP待遇で平昌五輪開会式に出席した同氏について、大統領府は一夜明けた10日、正恩氏の特使としての訪韓だったと明らか北朝鮮高官代 南北融和 大統領 寅大統領 寅大統領一行 平壌 平壌美女妊娠団韓国 平昌五輪開会式 恩妹 美女妊娠団 訪朝 訪朝要請 金正恩朝鮮労働党委員長 金永南最高人民会議常任委員長ら高官代表団 VIP待遇2018/02/11東京スポーツ詳しく見る
2018/01/13
深まる安倍首相の孤立 トランプ「北と対話用意」の本気度
している。韓国の文在寅大統領との電話協議で「南北間の対話が行われている間はいかなる軍事的行動もない」と言及。「適切な時期と条件下での対話の扉は開いている」と米朝対話への用意とヤル気を示したという。核・ミサイル開発に猛進する北朝鮮の金正恩朝鮮労働党委員長を「ロケットマン」と小バカにし、挑発を繰り返してやる気 トランプ米大統領 ミサイル開発 ロケットマン 前のめり発言 南北 孤立トランプ 安倍首相 寅大統領 対話 対話用意 手のひら返し 本気度南北閣僚級会談 歴史的偉業 用意 米朝対話 軍事的行動 金正恩朝鮮労働党委員長 電話協議2018/01/13日刊ゲンダイ詳しく見る
2018/01/05
2018/01/04
2017/09/20
2017/07/27
2017/06/30
2017/05/16
中露韓、赤っ恥 今年最大の外交イベント開幕日に北が弾道ミサイル発射の暴挙
領、そして韓国の文在寅大統領だ。北朝鮮の暴挙が行われた14日、中国では、習氏が提唱した現代版シルクロード経済圏構想「一帯一路」に関する初の国際会議が開幕した。中国は今年最大の外交イベントとして準備し、北朝鮮の代表団も招いていた。晴れ舞台にけちをつけられた形の習氏は、開幕式の演説で苦虫をかみつぶしたよウラジーミル・プーチン大統領 一帯一路 中国 中露韓 代表団 北朝鮮 国家主席 国家元首たち 国際会議 外交イベント 外交イベント開幕日 寅大統領 弾道ミサイル発射 晴れ舞台 暴挙 暴挙北朝鮮 最大 現代版シルクロード経済圏構想 習氏 開幕式2017/05/16夕刊フジ詳しく見る