文大統領
2019/06/20
安倍首相、G20で文大統領を“完全無視” 徴用工「回答なし」受け、日韓会談は見送り 識者「韓国のためにリソース割くのは無駄」
安倍晋三首相が重大決断を下した。来週、大阪で開催されるG20(20カ国・地域)首脳会合に合わせた、文在寅(ムン・ジェイン)大統領との日韓首脳会談を見送る方針を固めたのだ。いわゆる「元徴用工」の異常判決をめぐり、日本政府は日韓請求権・経済協力協定に基づき「仲裁委員会」の設置を求めてきたが、韓国政府は協仲裁委員会 任命期限 協定 外交関係 大統領 委員 安倍晋 安倍首相 完全無視 徴用工 文大統領 文政権 日本政府 日韓会談 日韓請求権 日韓首脳会談 異常判決 経済協力協定 重大決断 関係改善 韓国 韓国政府 首相 首脳会合 G22019/06/20夕刊フジ詳しく見る
2019/05/11
2019/03/08
2019/03/02
2019/01/29
2018/11/05
韓国内で非難炸裂!文大統領に“退陣”危機 『従北』傾斜に外交官OBら異例の緊急声明「文政権の国家安保蹂躙を弾劾する」
韓国国内で、文在寅(ムン・ジェイン)大統領への「反旗」の動きが起きている。独裁国家・北朝鮮への傾斜を強める文氏に対し、外交官OBや退役軍人らが緊急声明を出し、文政権を痛烈に批判したのだ。「北朝鮮の非核化」をめぐる文政権の暴走には、ドナルド・トランプ米政権も不信感を強めている。元徴用工をめぐる最高裁のトランプ米政権 不信感 傾斜 北朝鮮 可能性 国家安保蹂躙 外交官OB 外交官OBら異例 大統領 徴用工 文大統領 文政権 日関係 独裁国家 異常判決 緊急声明 退役軍人 退陣 非核化 非難炸裂 韓国 韓国国内 韓国経済2018/11/05夕刊フジ詳しく見る
2018/10/30
現代自動車、業績急降下ショック! 韓国製造業崩壊のおそれ…文大統領、北との統一経済“夢物語”に突き進むのか?
韓国が「現代ショック」に襲われている。同国を代表する自動車メーカー「現代自動車」の業績が急落したのだ。先行きも米中貿易戦争の影響が避けられないうえ、日本と欧州連合(EU)の経済連携協定(EPA)締結で韓国車のEU輸出が減少するとの予測もある。韓国経済の命運を握る基幹産業の大不振で「製造業崩壊」も懸念基幹産業 夢物語 文大統領 業績 業績急降下ショック 欧州連合 現代ショック 現代自動車 米中貿易戦争 経済連携協定 統一経済 自動車メーカー 製造業崩壊 韓国 韓国経済 韓国製造業崩壊 韓国車 EU EU輸出2018/10/30夕刊フジ詳しく見る
2018/09/22
2018/06/30
2018/05/26
トランプ氏が北女次官に激怒 米朝会談中止…文大統領は役立たず、北は狼狽“手のひら返し”の大絶賛
ドナルド・トランプ米大統領が、北朝鮮の金正恩(キム・ジョンウン)朝鮮労働党委員長に、米朝首脳会談(6月12日)中止を通告した。直接的な引き金となったのは、「正恩氏直結の女」とも呼ばれる北朝鮮の剛腕外交官、崔善姫(チェ・ソンヒ)外務次官が、マイク・ペンス副大統領を口汚く罵倒し、「核戦争」に言及したことトランプ トランプ政権 トランプ米大統領 中止 剛腕外交官 北女次官 北朝鮮 外務次官 大統領 崔善姫 手のひら返し 文大統領 朝鮮労働党委員長 核戦争 米朝会談中止 米朝首脳会談 絶賛ドナルド 金正恩 非核化2018/05/26夕刊フジ詳しく見る
2018/05/21
2018/03/14
2018/03/03
2018/02/24
韓国・文大統領、袋叩き 北『テロの元締め』五輪閉会式出席に保守派大反発 識者「要求何でも受け入れる“対北マゾヒズム”」
北朝鮮が、米韓を挑発してきた。韓国・平昌(ピョンチャン)冬季五輪の閉会式(25日)に、金正恩(キム・ジョンウン)朝鮮労働党委員長の側近、金英哲(キム・ヨンチョル)党副委員長らを派遣すると通知してきたのだ。英哲氏は、数々のテロ事件を実行した工作機関「偵察総局」のトップとして、米韓の制裁対象になっているイバンカ大統領補佐官 テロ テロ事件 トランプ米大統領 五輪閉会式出席 保守派 偵察総局 冬季五輪 制裁対象 北マゾヒズム 大統領 委員長 工作機関 平昌 文大統領 朝鮮労働党委員長 米韓 英哲 金正恩 金英哲 閉会式 韓国2018/02/24夕刊フジ詳しく見る
2018/02/22
イバンカ氏の五輪閉会式出席で文大統領を追試 ジャーナリスト・潮匡人氏「米は与正氏と比較」
ドナルド・トランプ米大統領の長女、イバンカ大統領補佐官が23日から韓国を訪問する。平昌(ピョンチャン)冬季五輪の閉会式(25日)出席が目的だが、北朝鮮が仕掛けた「微笑み外交」に籠絡寸前とされる、韓国・文在寅(ムン・ジェイン)政権への“最終試験”という意味合いもありそうだ。注目される金正恩(キム・ジョイバンカ イバンカ大統領補佐官 キム ジョン トランプ米大統領 ヨジョン 五輪閉会式出席 冬季五輪 出席 同盟国 平昌 接遇比較 文大統領 最終試験 朝鮮労働党委員長 比較 潮匡人 籠絡寸 金正恩 閉会式 韓国2018/02/22夕刊フジ詳しく見る
2018/01/19
大焦りの文大統領、平昌五輪に米中露首脳“出席ボイコット” 室谷克実氏「慰安婦問題理由に早期欠席表明を」
文在寅(ムン・ジェイン)大統領率いる韓国が焦っている。2月開幕の平昌(ピョンチャン)冬季五輪に、米国や中国、ロシアなど、主要国の首脳がそろって出席しない可能性が高まっているのだ。残るは、日本の安倍晋三首相だが、韓国が慰安婦問題の日韓合意を踏みにじる「新方針」を表明したことに、日本国民は激怒している。主要国 冬季五輪 出席ボイコット 可能性 国会議員 安倍晋 室谷克実 専門家 平昌 平昌五輪 平昌五輪欠席 強首脳 慰安婦問題理由 文大統領 日本 日本国民 日韓合意 早期 早期欠席表明 欠席宣言 米中露首脳 親韓派 韓国 首相 首相訪韓 首脳2018/01/19夕刊フジ詳しく見る
2017/12/28
2017/12/25
2017/12/22
2017/12/18
2017/12/15
2017/11/13
2017/08/28
2017/08/23
2017/08/21
額賀氏、韓国・文大統領と会談へ 徴用工問題にも言及か
超党派の日韓議員連盟の会長を務める自民党の額賀福志郎元財務相は18日、議連幹部らと21日にソウルを訪問し、韓国の文在寅(ムン・ジェイン)大統領と会談すると明らかにした。安倍晋三首相と首相官邸で面会後、記者団に語った。額賀氏は文氏との会談で、徴用工問題も取り上げる考えを明らかにした。額賀氏は安倍首相と2017/08/21夕刊フジ詳しく見る文大統領が“タカリ外交”宣言、徴用工問題で日本企業2000社標的 識者「補償ビジネスを国家ぐるみでやるということ」
韓国の文在寅(ムン・ジェイン)大統領が歴史問題を蒸し返し、日本に「タカリ外交」を展開する姿勢を鮮明にした。就任100日の17日に開いた記者会見で、日本の朝鮮半島統治時代の徴用工問題について、「個人の権利は残っている」と述べたのだ。韓国政府として、個人請求権が消滅していないとの判断を示したのは初めてと2017/08/21夕刊フジ詳しく見る
2017/07/27
2017/07/21
2017/06/30
北に秋波でトランプ氏激怒 おびえる文政権、「THAAD配備」議題外し躍起 米韓首脳会談に波乱の予兆
談から外そうと、躍起になっているのだ。北朝鮮に秋波を送る文在寅(ムン・ジェイン)政権に対してドナルド・トランプ米政権が激怒しているとされ、おびえる韓国側が予防線を張っているのが実情のようだ。聯合ニュースによると、文大統領は29日午前(日本時間同日夜~30日未明)に共和党のポール・ライアン下院議長らとトランプ トランプ米政権 ライアン下院議長 予兆米ワシントン 会談 政権 文大統領 文政権 秋波 米韓首脳会談 聯合ニュース 躍起 韓国側 韓国政府 韓米軍 高度防衛ミサイル THAAD THAAD配備2017/06/30夕刊フジ詳しく見る韓国・文大統領「反日」頼み“半分死に体”政権で大衆迎合へ
それでも反日政策強化しかない!?米ワシントン入りした韓国の文在寅大統領(64)は30日、ドナルド・トランプ米大統領(71)と初首脳会談を行う。そこで気になるのは文氏の態度だ。ただでさえ高高度防衛ミサイル(THAAD)配備問題でトランプ大統領をイラつかせている文政権。米国は慰安婦問題でも日本に同調する2017/06/30東京スポーツ詳しく見る
2017/06/23
文大統領がブチ上げた“南北融和”は「絵に描いた餅」 “金欠銀行”AIIBは信用ゼロ、頼みは日本との通貨スワップ
領が就任後に初めて出席する国際会議で、文大統領は「アジア大陸の極東側の終着駅に韓半島(朝鮮半島)がある。南と北が鉄道でつながる時、新たな陸上・海上シルクロードが完成するだろう」と、ぶち上げた。ユーラシア大陸と、それを取り巻く海洋の両インフラを整備する中国の習近平国家主席の「一帯一路」構想に便乗し、南アジアインフラ投資銀行 アジア大陸 インフラ ユーラシア大陸 一帯一路 中国 中国主導 南北融和 国家主席 国際会議 大統領 年次総会 文大統領 極東側 海上シルクロード 通貨スワップ 金欠銀行 韓半島 AIIB2017/06/23夕刊フジ詳しく見るIOCも大迷惑…文大統領“トンデモ発言”連発のウラ 年内に北との「対話」希望、トランプ氏さらに激高か
今月末にドナルド・トランプ米大統領と初の首脳会談を行う韓国の文在寅(ムン・ジェイン)大統領が、「親北朝鮮」のトンデモ言動を連発した。米メディアのインタビューで金正恩(キム・ジョンウン)政権との対話の必要性を強調したかと思えば、2018年平昌(ピョンチャン)冬季五輪では北との共催をぶちあげ、国際オリン2017/06/23夕刊フジ詳しく見る