Aブロック
2019/06/25
【新日本】飯伏がKENTAに宣戦布告「新日本プロレスを叩き込む」
A(38)に宣戦布告した。デビュー当初から接点の多かった相手だが、シングルは今回が初。今年4月の新日プロ再入団を経て迎える真夏の祭典では、自らに重要任務を課している。昨年の準優勝者、飯伏はIWGPヘビー級王者オカダ・カズチカ(31)、前年覇者の棚橋弘至(42)らと同じAブロックにエントリーした。「去2019/06/25東京スポーツ詳しく見るAブロック本、Bは新地が優勝 関東中学校ゴルフ選手権
◇令和元年度関東中学校ゴルフ選手権・第40回男子個人の部(2019年6月24日茨城県取手国際GC=Aブロック6470ヤード、Bブロック6500ヤード、パー72)A、Bブロックに分かれて争われ、Aでは本大志(神奈川・末吉2年)が3アンダー69、Bは新地秀哉(神奈川・相模2年)が2アンダー70と神奈川勢Aブロック本 セントラルGC ブロック上位 令和 優勝 全国大会 取手国際GC 好調パット勝因 年度関東中学校ゴルフ選手権 新地 新地秀哉 男子個人 目標 神奈川 神奈川勢 茨城 関東中学校ゴルフ選手権 Aブロック Bブロック2019/06/25スポーツニッポン詳しく見る
2019/06/22
2019/06/17
7・6米開幕戦でオカダVS棚橋!飯伏対KENTAも実現…G1クライマックス全公式戦発表
となる7月6日の米ダラス大会では、AブロックのIWGPヘビー級王者・オカダ・カズチカ(31)と「100年に1人の逸材」棚橋弘至(42)の新旧エース対決、前IWGPインターコンチネンタル王者・飯伏幸太(37)VS初出場の元WWEのヒデオ・イタミことKENTA(38)という2大カードがいきなり実現。Bブシングル最強決定戦 公式戦日程 公式戦発表 実現 後楽園ホール大会 新旧エース対決 日本プロレス 棚橋 棚橋弘至 米ダラス大会 米開幕戦 開幕 開幕戦 飯伏 飯伏幸太 Aブロック Bブ G1クライマックス IWGPインターコンチネンタル王者 IWGPヘビー級王者 KENTA2019/06/17スポーツ報知詳しく見る
2019/06/16
オカダは棚橋、飯伏らとAブロック、内藤はBブロックで鷹木らと激突…G1クライマックス組分け発表
けを発表した。IWGPヘビー級王者・オカダ・カズチカ(31)はAブロック。前IWGPインターコンチネンタル王者・飯伏幸太(37)、18年連続18回目の出場となる「新日のエース」棚橋弘至(42)、初出場の元WWEのヒデオ・イタミことKENTA(38)らと相まみえることになった。IWGPインターコンチネシングル最強決定戦 出場 後楽園ホール大会 新日 日本プロレス 棚橋 棚橋弘至 飯伏 飯伏幸太 Aブロック Bブロック Bブロック分け G1クライマックス IWGPインターコンチネ IWGPインターコンチネンタル王者 IWGPヘビー級王者2019/06/16スポーツ報知詳しく見る新日本G1出場選手発表・鈴木みのる落選!KENTA、タイチ、モスクリーら初出場
7月6日に米国ダラスで開幕戦が行われ、8月13日に日本武道館で優勝決定戦が行われる。【Aブロック】オカダ・カズチカ(8年連続8回目)、ザック・セイバー・ジュニア(3年連続3回目)、棚橋弘至(18年連続18回目)、飯伏幸太(3年連続5回目)、EVIL(4年連続4回目)、SANADA(4年連続4回目)、2019/06/16デイリースポーツ詳しく見る【新日本】真夏の祭典G1クライマックスのブロック分け発表 オカダはKENTAらと同組
下の通り発表した。【Aブロック】棚橋弘至、飯伏幸太、オカダ・カズチカ、ウィル・オスプレイ、EVIL、SANADA、バッドラック・ファレ、ザック・セイバーJr.、ランス・アーチャー、KENTA【Bブロック】ジュース・ロビンソン、石井智宏、矢野通、後藤洋央紀、ジェフ・コブ、ジョン・モクスリー、内藤哲也、ザック・セイバーJr ブロック分け 内藤哲也 後藤洋央紀 日本プロレス 棚橋弘至 真夏 矢野通 石井智宏 祭典 祭典G1クライマックス 飯伏幸太 鷹木信悟 Aブロック Bブロック G1クライマックス KENTA2019/06/16東京スポーツ詳しく見る
2019/06/06
オスプレイがBOSJ2度目V!日本に引っ越し宣言「新日本に恩返し」
ック1位のウィル・オスプレイがAブロック1位の鷹木信悟を破り、3年ぶり2度目の優勝を果たした。驚異的な空中殺法を得意とするオスプレイは、史上初の全勝優勝を狙うパワーファイターの鷹木と互いの持ち味をぶつけ合う33分超の大熱戦を展開。終盤、鷹木に変型ドライバーのMADEINJAPAN、ラリアットのパンピ2019/06/06デイリースポーツ詳しく見る【新日本】オスプレイがBOSJ2度目のV「日本に引っ越します!」
オスプレイ(26)がAブロック1位の鷹木信悟(36)を撃破し、3年ぶり2度目の優勝を果たした。昨年10月の新日プロ初参戦以降無敗を誇っていたザ・ドラゴンを、空中の暗殺者が成敗した。戦前の予告通り、STAYDREAM(雪崩式デスバレーボム)、MADEINJAPAN(変型ドライバー)と、新日マットでの未2019/06/06東京スポーツ詳しく見る
2019/04/19
インパルス板倉、さらば青春の光・森田、霜降り明星・粗品が「IPPONグランプリ」初登場!
(37)、霜降り明星・粗品(26)が初出場することが分かった。同番組はダウンタウン・松本人志(55)が大会チェアマンを務め、大喜利好きな芸人10名が大喜利で勝者を決めるバラエティ。出場者は、Aブロックがバカリズム、ネプチューン・堀内、千原ジュニア、板倉、森田、Bブロックがピース・又吉、ロバート・秋山お笑いコンビ インパルス インパルス板倉 ダウンタウン フジテレビ系芸人大喜利王決定戦 出場者 千原ジュニア 大会チェアマン 大喜利 松本人志 板倉 森田 粗品 芸人 霜降り明星 青春 Aブロック Bブロック IPPONグランプリ2019/04/19スポーツ報知詳しく見る
2019/04/05
【全日本】岡林が石川を下しCC白星発進「優勝しかないやろ」
開幕した。メインではAブロックの岡林裕二(36=大日本)と石川修司(43)による「性豪VS大巨人」の大一番が実現。ラリアート合戦で観客の度肝を抜いたかと思えば、石川がエプロンでのファイヤーサンダーや強烈すぎるヒザ蹴りを敢行。しかし岡林はこれに屈せず、ラリアートからのゴーレムスプラッシュで3カウントを2019/04/05東京スポーツ詳しく見る全日CC開幕戦全成績 野村が新技ノムラロック(仮)で白星発進
戦5試合が行われた。Aブロックは、三冠ヘビー級王者の宮原健斗が負傷欠場の真霜拳號に代わって出場した青木篤志にシャットダウンスープレックス(13分30秒)で勝利。7年ぶり2度目の出場となった大日本プロレスの岡林裕二が世界タッグ王者の石川修司をゴーレムスプラッシュからの片エビ固め(22分36秒)で破ったエビ固め シングルリーグ戦 チャンピオンカーニバル ブロック プロレス ヘビー級王者 ムラロック 世界タッグ王者 公式戦 宮原健斗 岡林裕二 後楽園ホール 日本プロレス 白星発進 石川修司 負傷欠場 霜拳號 青木篤志 Aブロック CC開幕戦2019/04/05デイリースポーツ詳しく見る
2019/04/02
【全日本】CC初出場の青柳がV宣言 新関節技「エンド・ゲーム」開発
込みを語った。6年連続6度目の出場で初優勝を目指す、Aブロックの3冠ヘビー級王者・宮原健斗(30)は「優勝して、宮原健斗時代を確固たるものにしたいと思います」と高らかに宣言。さらに「入場から見せるレスラーとして、4月4日から入場曲がバージョンアップしますから。入場から見逃さないようにしてください」と2019/04/02東京スポーツ詳しく見る
2019/03/15
ゼウス、サンスポ来社「チャンピオンカーニバル」優勝するで!/プロレス
ピオンカーニバル」大阪大会をPRした。同大会は4日に東京・後楽園ホールで開幕し、A、Bブロックに分かれ8試合ずつのリーグ戦を行う。Aブロックのゼウスは「4月はチャンピオンカーニバルの季節、春だけど一番熱い戦いになる」と力説。地元大阪での戦いに「気持ちとしてやりやすい、大阪のファンがたくさん応援してく2019/03/15サンケイスポーツ詳しく見る
2019/03/14
全日本プロレスのゼウスがサンスポ襲撃!? 地元・大阪でのチャンピオンカーニバルに意欲
ピオンカーニバル」大阪大会をPRした。同大会は4月4日に東京・後楽園ホールで開幕し、A、Bブロックに分かれ8試合ずつのリーグ戦を行う。Aブロックのゼウスは「4月はチャンピオンカーニバルの季節、春だけど一番熱い戦いになる」と力説。地元・大阪での戦いに「気持ちとしてやりやすい、大阪のファンがたくさん応援エディオンアリーナ大阪 サンケイスポーツ サンスポ襲撃 ゼウス チャンピオンカーニバル リーグ戦 全日本プロレス 地元 大会 大阪 大阪大会 後楽園ホール 意欲全日本プロレス 戦い Aブロック Bブロック2019/03/14サンケイスポーツ詳しく見る
2019/03/10
お笑いコンビ「霜降り明星」粗品が「R―1」優勝! 賞金500万円ゲット
リー総数2542人の頂点に立ち、賞金500万円のほか副賞として大会の様子を生中継したフジテレビの冠番組を獲得した。決勝ファーストステージはA~Cの3つのブロックに分かれて行われ、Aブロックからはお笑いコンビ「セルライトスパ」大須賀健剛(34)、Bブロックは粗品、Cブロックはお笑いコンビ「だーりんず」2019/03/10東京スポーツ詳しく見る
2019/02/15
霜降り・粗品 M-1との2冠へ「R‐1ぐらんぷり」決勝進出
3月10日の決勝は3ブロックに分かれて行われる。出場順は以下の通り。【Aブロック】チョコレートプラネット松尾(36=よしもと東京)クロスバー直撃前野悠介(34=よしもと大阪)こがけん(40=よしもと東京)セルライトスパ大須賀(34=よしもと大阪)【Bブロック】おいでやす小田(40=よしもと東京)霜降2019/02/15スポーツ報知詳しく見る
2018/10/06
東京六大学野球 新人戦で初の試み 6チームを2ブロックに分けリーグ戦
は6日、秋季リーグ戦翌日から行われる新人戦(秋季フレッシュトーナメント)の要項を発表した。初の試みとして6チームをA、B2ブロックに分けリーグ戦を3日間行い翌日、順位決定戦を行う。Aブロックは慶大、明大、法大、Bブロックは立大、早大、東大。4日目のトーナメントは5、6位決定戦が午前8時から行われる。2018/10/06スポーツニッポン詳しく見る
2018/08/13
【新日G1】棚橋が飯伏を下し3年ぶり3度目V「完全復活、見ていてください」
」優勝決定戦を行い、Aブロック1位の棚橋弘至(41)がBブロック1位の飯伏幸太(36)を撃破し、3年ぶり3度目の優勝を飾った。エース復権へあと1つと迫った棚橋のセコンドは、長期欠場中の柴田勝頼(38)が就いた。かつて中邑真輔(38=現WWE)とともに「新闘魂三銃士」と呼ばれた盟友の声援を背に、飯伏のあと1つ ぶり エース復権 優勝 優勝決定戦 完全復活 日本プロレス 日本武道館大会 日G1 柴田勝頼 棚橋 棚橋弘至 邑真輔 銃士 長期欠場 集中攻撃 飯伏 飯伏幸太 Aブロック Bブロック G1クライマックス2018/08/13東京スポーツ詳しく見る棚橋 飯伏撃破でG1・3年ぶりV3!IWGP奪回宣言「完全復活見ていて下さい」
優勝決定戦が行われ、Aブロック1位の棚橋弘至がBブロック1位の飯伏幸太を35分の激闘の末に破り、3年ぶり3度目の優勝を果たした。近年は負傷欠場を繰り返す苦しい日々を過ごしていた“100年に1人の逸材”は再び真夏の頂点に立ち、「逸材、完全復活見ていて下さい!」と超満員札止めのファンに向かって宣言した。ぶり ぶりV シングルリーグ戦 優勝 優勝決定戦 東京ドーム大会メインイベント 棚橋 棚橋弘至 満員札止め 真夏 負傷欠場 逸材 飯伏幸太 飯伏撃破 Aブロック Bブロック G1 G1クライマックス IWGPヘビ IWGP奪回宣言2018/08/13デイリースポーツ詳しく見る【新日G1】初制覇にあと一歩及ばず…飯伏「36年で一番頑張った1か月だった」
1」の2大リーグ戦両方の優勝決定戦の舞台に立ったBブロック1位の飯伏幸太(36)は、Aブロック1位の棚橋弘至(41)に敗れ、G1初制覇にあと一歩及ばなかった。11日の日本武道館大会では盟友・ケニーとの運命の大一番に勝利。勝ち点12で並んだケニー、内藤哲也、ザック・セイバーJr.全員との直接対決に勝利あと ケニー 優勝決定戦 内藤哲也 制覇 勝ち点 勝利 大リーグ戦両方 日本プロレス真夏 日本武道館 日本武道館大会 日G1 棚橋弘至 飯伏 飯伏幸太 Aブロック Bブロック G1 G1クライマックス2018/08/13東京スポーツ詳しく見る
2018/08/12
【新日G1】飯伏がケニーとの大激闘制し優勝決定戦進出「明日こそ神を超える」
メガ(34)を撃破し、優勝決定戦(12日、武道館)進出を決めた。互いにDDTに在籍していた2012年以来6年ぶりのゴールデン☆ラヴァーズ対決を制し、悲願のG1初制覇に王手。Aブロック1位・棚橋弘至(41)との大一番に臨む。数奇な運命に導かれ、6年前と同じ場所で迎えた盟友対決は、壮絶かつ超ハイレベルなラヴァーズ対決 優勝決定戦 優勝決定戦進出 日本プロレス 日本武道館大会 日G1 棚橋弘至 盟友対決 進出 飯伏 飯伏幸太 Aブロック Bブロック公式戦 G1 G1クライマックス IWGPヘビー級王者ケニー・オメガ2018/08/12東京スポーツ詳しく見る
2018/08/11
【新日G1】棚橋 オカダと30分ドローでAブロック1位死守「ちょっくら優勝してきます」
0日の日本武道館大会Aブロック最終公式戦で棚橋弘至(41)がオカダ・カズチカ(30)と30分時間切れ引き分けで勝ち点を15に伸ばし、Aブロック1位を死守。優勝決定戦(12日、武道館)進出を決めた。7勝1敗の快進撃を見せた棚橋は、最終戦でブロック2位・オカダとの直接対決に出陣。ツイスト&シャウト3連発2018/08/11東京スポーツ詳しく見る
2018/08/06
オカダ・カズチカ、EVIL下し6連勝で勝ち点12 棚橋は単独首位守り勝ち点14…G1全成績
衆5480人札止め)Aブロックで前IWGP王者・オカダ・カズチカ(30)が昨年の大阪大会で敗れているEVIL(31)に雪辱の白星。開幕2連敗後の6連勝で勝ち点を12とした。単独首位を走る棚橋弘至(41)はマイケル・エルガン(31)を破り、勝ち点を14まで伸ばした。ジェイ・ホワイト(25)も真壁刀義(エルガン オカダ・カズチカ トップ争い 勝ち点 単独首位 単独首位守り勝ち点 大会 大阪 大阪大会 大阪府立体育会館 日本プロレス 棚橋 棚橋弘至 連勝 Aブロック EVIL EVIL下し G1 G1クライマックス IWGP王者2018/08/06スポーツ報知詳しく見る
2018/07/29
藤井聡太七段 AbemaTVトーナメント準決勝に一番乗り
1回戦に登場。3番勝負型式で増田康宏六段(20)にストレートの2連勝を収め、準決勝に一番乗りで進出した。決勝トーナメントの初戦はAブロック1位の藤井と、Bブロック1位の増田が対戦する好カードとなった。2人は昨年6月の竜王戦決勝トーナメントで公式戦初対戦し、藤井が勝って公式戦新記録の29連勝を達成。今一番乗り 一番乗り将棋 公式戦 勝負型式 増田 増田康宏 決勝トーナメント 準決勝 竜王戦決勝トーナメント 藤井 藤井聡太 連勝 非公式戦企画 高校生棋士 Aブロック AbemaTVトーナメント準決勝 AbemaTVトーナメントInspiredby羽生善治 Bブロック2018/07/29スポーツニッポン詳しく見る
2018/07/23
【新日G1】みのる ジェイ・ホワイト4連勝阻止「誰にケンカ売ってるんだよ」
G1クライマックス」Aブロック公式戦(22日、東京・八王子大会)で、世界一性格の悪い男・鈴木みのる(50)が前IWGP・USヘビー級王者のジェイ・ホワイト(25)を粉砕。ダークホースの4連勝を阻止し、Aブロックを混戦に導いた。冷酷ファイトで今G1の台風の目となっているジェイを相手にしなかった。ここまゴッチ式パイルドライ ジェイ ホワイト ミノル 八王子大会 冷酷ファイト 日本プロレス真夏 日G1 連勝 連勝阻止 金的攻撃 鈴木みのる Aブロック Aブロック公式戦 G1 G1クライマックス USヘビー級王者2018/07/23東京スポーツ詳しく見る
2018/07/15
オカダ まさかの黒星発進!同門ホワイトの反則攻撃に沈む 新日本G1開幕
イマックス」が開幕。Aブロック5試合が行われ、前IWGPヘビー級王者オカダ・カズチカがジェイ・ホワイトに敗れる波乱が起こった。優勝した14年以来の、IWGPヘビー級王座ではない立場での出場となったオカダ。ケイオスの盟友ホワイトの、ロープ越しにバックドロップで場外へ投げ捨てるなどの情け容赦ない攻めに苦オカダ ケイオス シングルリーグ戦 バックドロップ ホワイト ロープ越し 反則攻撃 同門ホワイト 情け容赦 日本G1開幕 盟友ホワイト 総合体育館 開幕 黒星発進 Aブロック G1クライマックス IWGPヘビー級王座 IWGPヘビー級王者オカダ・カズチカ2018/07/15デイリースポーツ詳しく見る棚橋が鈴木撃破で白星発進 右ヒザ関節技耐えて「ワンチャン狙ってました」
イマックス」が開幕。Aブロックの棚橋弘至が鈴木みのるを破り、白星発進を決めた。1月の札幌大会で鈴木の関節技で右ヒザを負傷し、欠場に追い込まれた棚橋。この日も右足への多彩で執ような関節技にもん絶し続ける大苦戦となった。だが、終盤に意表を突く逆回転のドラゴンスクリューで勝機をつかみ、スリングブレイドから2018/07/15デイリースポーツ詳しく見る
2018/07/13
【新日G1】オカダしゃべった!「決勝は誰でもいい」復活V予告
20選手が集結した。Aブロックからは6月9日大阪城ホール大会でIWGPヘビー級王座から陥落したオカダ・カズチカ(30)が復権を狙う。ベルトを失って以降は公の場では無言を貫いてきたオカダだったが「ケニーに負けてからノーコメントで、コスチュームも(赤色に)変えて、入場曲もいじって、変わろう、変わろうと思2018/07/13東京スポーツ詳しく見る
2018/07/08
【ゼロワン火祭り】前回覇者・田中将斗はイケメンとドロー「勝てると思っていた」
tRINGで開幕し、Aブロックでは前回大会覇者の世界ヘビー級王者・田中将斗(45)が30分時間切れドローに終わった。ともにW―1タッグチャンピオンシップ王座を保持する黒潮“イケメン”二郎(25)との初対決では、執拗な腕攻めに苦しめられた。田中も場外テーブル上へのスーパーフライを決めて勝負をかけるが、イケメン スーパーフライ タッグチャンピオンシップ王座 ドロー ワン火祭り ワン真夏 世界ヘビー級王者 前回大会覇者 前回覇者 場外テーブル 時間切れドロー 決定打 火祭り 田中 田中将斗 腕攻め 首固め Aブロック2018/07/08東京スポーツ詳しく見る
2018/07/06
【ゼロワン】大谷2年ぶり火祭り参戦「熱さを教えたい」
戦。この日の会見には佐藤耕平、大和ヒロシ、将軍岡本を除く11選手が出席した。Aブロックからは前年度覇者の田中将斗が「連覇を狙えるのはこの中で僕だけなので。体調もバッチリだし、開幕から全力で2連覇、3連覇を目指したい」と風格を漂わせた。さらにその田中とW―1タッグチャンピオンシップを保持する黒潮“イケ2018/07/06東京スポーツ詳しく見る
2018/06/29
【南北海道】センバツ出場の駒大苫小牧、3か月ぶりエース・大西復帰で逆転発進
北海道大会室蘭地区▽Aブロック2回戦駒大苫小牧5-2苫小牧東(28日・とましんスタジアム)小樽地区が開幕し8地区22試合が行われ、昨秋と今春の全道王者がそろって逆転発進した。室蘭地区では、今春のセンバツに出場した駒大苫小牧が苫小牧東に5―2で勝利。右大腿(だいたい)骨疲労骨折から復活したエース右腕・ぶりエース エース エース右腕 センバツ センバツ出場 全国高校野球選手権南北海道大会室蘭地区 南北海道 右大腿 地区 大西 大西復帰 室蘭地区 小樽地区 者凡退 苫小牧東 西海翔 逆転 逆転発進 道王者 駒大苫小牧 駒大苫小牧ナイン 骨疲労骨折 Aブロック2018/06/29スポーツ報知詳しく見る
2018/06/05
高橋ヒロム、石森太一下しスーパージュニア優勝!
1決定戦「BESTOFTHESUPERJr.25」の優勝決定戦が行われ、Bブロックの1位高橋ヒロム(28)が34分01秒TIMEBOMBで、Aブロック1位の石森太一(35)を下し、悲願のスーパージュニア初優勝を飾った。▽タッグマッチ20分1本勝負〇フリップ・ゴードン、クリス・セイビン(6分32秒フォジュニア戦士 スーパージュニア セイビン タッグマッチ 優勝 優勝決定戦 後楽園ホール 日本プロレス 決定戦 石森太一 石森太一下しスーパージュニア優勝 高橋ヒロム Aブロック Bブロック BESTOFTHESUPERJr2018/06/05スポーツ報知詳しく見る
2018/06/04
ヒロムが石森と優勝決定戦で初対決!「2人の世界、楽しもうぜ」
クの最終戦が行われ、Aブロックは元ノアの石森太二、Bブロックは高橋ヒロムが4日に行われる優勝決定戦に進出した。Bブロックはトップに並ぶ前年覇者のヒロムとKUSHIDAの勝った方が勝ち抜ける形。両者は空中殺法ではなく腕の関節の取り合いを中心とした渋く熱い攻防を展開し、序盤は激しいロックアップの繰り返し2018/06/04デイリースポーツ詳しく見る【新日】石森太二VS高橋ヒロム ジュニア頂点かけ激突へ
、石森太二(35)がAブロックを、高橋ヒロム(28)がBブロックをそれぞれ突破し、優勝決定戦(4日、東京・後楽園ホール)進出を決めた。この日の後楽園大会で行われた最終公式戦で石森はYOHと対戦。クロスフェースでギブアップ勝利を収めてみせた。勝ち点10でIWGPジュニア王者ウィル・オスプレイと並んだがギブアップ勝利 ブロック突破 優勝決定戦 勝ち点 後楽園 後楽園ホール 後楽園大会 日本プロレスジュニア 最終公式戦 石森 石森太 高橋ヒロム Aブロック Bブロック IWGPジュニア王者ウィル・オスプレイ2018/06/04東京スポーツ詳しく見る
2018/05/19
【新日本】スーパーJr開幕!王者オスプレイが敗れる波乱の幕開け!
UPERJr.25」Aブロック公式戦◯石森―オスプレイ●(2018年5月18日東京・後楽園ホール)新日本プロレスは、18日の後楽園大会からジュニアのシングルリーグ戦「BESTOFSUPERJr.25」が開幕した。今回は全16選手参加で2ブロックに分かれて総当たりのリーグ戦を行い、両ブロックの得点上位オスプレイ シングルリーグ戦 スーパーJr開幕 ブロック メインイベント リーグ戦 優勝決定戦 優勝者 後楽園ホール 後楽園大会 得点上位者 日本プロレス 王者オスプレイ 選手参加 開幕戦 Aブロック Aブロック公式戦◯石森 BESTOFSUPERJr IWGPJrヘビ2018/05/19スポーツニッポン詳しく見る
2018/04/09
【全日本】石川 「暴走大巨人」最強アピール
」8日の秋田大会で、Aブロックの昨年度覇者・石川修司(42)が、ジョー・ドーリング(35)を下してリーグ戦初勝利を挙げた。諏訪魔(41)とのタッグ「暴走大巨人」最強説を実証するため、優勝決定戦(30日、後楽園)でのパートナー対決を目指す。石川は7日仙台大会の開幕戦で初出場の火野裕士(33)に敗れ、ま2018/04/09東京スポーツ詳しく見る
2018/04/08
【全日】CC波乱の幕開け 3冠王者・宮原&昨年覇者・石川が黒星
)が敗れる波乱となった。連覇を目指して開幕勝利を誓っていたAブロックの石川は、序盤から火野裕士に対して積極的に攻めて出たが、とどめを刺せない。必殺のサンダーファイヤーも返されると、最後は巨体を無理やり持ち上げられ、屈辱のファッキン・パワーボムで沈められた。試合後の石川はノーコメントで控室へ。してやっ2018/04/08東京スポーツ詳しく見る
2018/03/06
盲目の漫談家・濱田祐太郎がR―1優勝! 賞金500万円ゲット
エントリー3795人の頂点に立ち、賞金500万円とイベントを生中継したフジテレビ系で全国放送される冠特番をゲットした。決勝ファーストステージはA~Cの3つのブロックに分かれて行われ、Aブロックからはお笑いコンビ「ロビンフット」おぐ(42)、Bブロックはお笑い芸人・ゆりやんレトリィバァ(27)、Cブロ2018/03/06東京スポーツ詳しく見る盲目の漫談家、濱田祐太郎がR―1チャンピオン!3795人の頂点に「優勝したかった」
万円を獲得した。決勝は12人が3ブロックに分かれて登場。Aブロックはルシファー吉岡(38)、カニササレアヤコ(24)、おいでやす小田(39)、おぐ(41)。Bブロックは河邑ミク(23)、チョコレートプラネット長田(38)、ゆりやんレトリィバァ(27)、復活ステージ2位の霜降り明星せいや(25)。Cブ2018/03/06スポーツニッポン詳しく見る「R-1」おぐ、ゆりやんレトリィバァ、濱田祐太郎がファイナルS進出決定
)、ゆりやんレトリィバァ(27)、濱田祐太郎(28)がファイナルステージ進出を決めた。各ブロックの出場者は以下の通り。【Aブロック】ルシファー吉岡、カニササレ アヤコ、おいでやす小田、おぐ【Bブロック】河邑ミク、チョコレートプラネット長田、ゆりやんレトリィバァ、霜降り明星せいや(敗者復活ステージ2位ゆり カニササレアヤコ チョコレートプラネット長田 ファイナルステージ進出 ファイナルS進出決定ピン芸人日本一決定戦 ブロック ルシファー吉岡 レトリィバァ 出場者 敗者復活ステージ 決勝 河邑ミク 濱田祐太郎 霜降り明星せいや Aブロック Bブロック2018/03/06サンケイスポーツ詳しく見る【R―1ぐらんぷり】おぐ、ファイナルステージ進出…Aブロック
行われ、ブロック戦・Aブロックからおぐ(SMA)が各グループ勝者で争うファイナルステージに進出した。おぐは、視聴者票、審査員票ともに最多得票の圧勝だった。このあと、Bブロック、Cブロックが行われる。優勝者には賞金500万円が贈られる。◆Aブロック11票おぐ(SMA)=視聴者票3、審査員票8=6票おいグランプリ グランプリ決勝 グループ勝者 ピン芸人日本一決定戦 ファイナルステージ ファイナルステージ進出 ブロック戦 優勝者 審査員票 審査員票とも 最多得票 決勝 視聴者票 Aブロック Bブロック Cブロック SMA2018/03/06スポーツ報知詳しく見る
2018/02/19
ハナコが「ワタナベお笑いNo.1決定戦」で優勝
、都内で開催されお笑いトリオのハナコが優勝、賞金300万円を獲得した。ハナコは結成4年目で菊田竜大(30)秋山寛貴(26)岡部大(28)の3人トリオ。決勝は1回戦でAブロックにサンシャイン池崎、あばれる君、超新塾、まんぷくフーフー。BブロックにブルゾンちえみwithB、ロッチ、Aマッソ、土佐兄弟。Cお笑いコンテスト お笑いトリオ サンシャイン池崎 トリオ ハナコ ブルゾンちえみwithB ワタナベお笑い 優勝 優勝大手芸能事務所ワタナベエンターテインメント主催 土佐兄弟 岡部大 所属芸人 決勝 決勝大会 決定戦 秋山寛貴 菊田竜大 Aブロック Aマッソ Bブロック2018/02/19日刊スポーツ詳しく見る
2018/02/12
ゆりやんレトリィバァらR1決勝進出者10人が決定
た計3人が再び争うトーナメント形式。この日、抽選で10人の枠が決められ、Aブロックは、ルシファー吉岡(38)カニササレアヤコ(24)おいでやす小田(39)おぐ(41)、Bブロックは、河邑ミク(23)チョコレートプラネット長田(38)ゆりやんレトリィバァ(27)、Cブロックは、浜田祐太郎(28)紺野ぶ2018/02/12日刊スポーツ詳しく見る
2017/12/10
【新日】タマ・トンガ&タンガ・ロアがWTL優勝決定戦へ
OD」が石井智宏(41)、矢野通(39)組を撃破。5勝2敗の勝ち点10で大混戦のBブロック突破を決めた。GODは優勝決定戦(11日、福岡)でAブロック1位のEVIL(30)、SANADA(29)組と激突する。GODはこの日の最終公式戦で、同じく2敗の矢野組と激突した。矢野の金的攻撃から石井の首折り弾タマ タンガ・ロア トンガ 今治大会 優勝決定戦 勝ち点 日本プロレス 最終公式戦 矢野 矢野組 矢野通 石井 石井智宏 金的攻撃 Aブロック Bブロック公式戦 Bブロック突破 GOD WTL優勝決定戦2017/12/10東京スポーツ詳しく見る
2017/11/17
【新日本】EVIL 不敵なワールドタッグリーグ優勝宣言
IL(30)が不敵に優勝を宣言した。パートナーのSANADAとともに会見に悠然と現れたEVILは同じAブロックにエントリーされたライバルたちを見回しながら不敵な笑みを浮かべると「今回のワールドタッグリーグは何の番狂わせもなく、EVIL、SANADAが支配する。ノーサプライズだ」と優勝を宣言。これにS2017/11/17東京スポーツ詳しく見る
2017/11/09
品川庄司、ボウリング対決に敗れ生放送でヘソピアス
スボウリング」を開催。品川庄司が最下位になり、ヘソピアスの穴を開ける前代未聞のシーンが生放送された。「品川庄司」「アルコ&ピース」「GAG少年楽団」がAブロック、「極楽とんぼ」「とろサーモン」「パンサー」がBブロックに入り、それぞれ予選を開催。Aブロックで「品川庄司」が、Bブロックが「とろサーモン」コンビ芸人最強ボウラー決定戦恐怖 サーモン ヘソピアス ヘソピアスインターネットテレビ局 ボウリング対決 品川庄司 極楽とんぼ 極楽とんぼKAKERUTV 開催 Aブロック Bブロック GAG少年楽団2017/11/09スポーツ報知詳しく見る
2017/10/15
【ノア】丸藤がグローバルリーグ白星発進 潮崎を虎王で沈める
楽園ホールで開幕し、Aブロックでは天才・丸藤正道(38)が勝利し、2年ぶり2度目の優勝に向け好発進した。シングル無敗の潮崎豪(35)を相手に、開始わずか3分だった。串刺し式の虎王をアゴに命中させると、潮崎はダウン。これで相手の動きを止めた。その後は猛攻をしのぐと、15分すぎに前と後ろから虎王3連発。2017/10/15東京スポーツ詳しく見る
2017/10/09
アキナ・秋山賢太、NHK新人お笑い大賞でV宣言「今回で終わりにしたい」
一昨年のNHK上方漫才コンテスト優勝のアキナ、昨年の同コンテスト優勝のミキがAブロックに入った。アキナの秋山賢太(34)が「今回で終わりにしたい。NHKの漫才とコントで両方優勝はいない」とV宣言すれば、ミキの昂生(31)は「キングオブコントでにゃんこスターに食われとったやないか。今回はボクらが食うたゃんごすたー アキナ コンテスト優勝 ミキ 両方優勝 大阪 昂生 本選出場者 漫才 秋山賢太 組み合わせ抽選会 若手お笑い芸人 連続本選出場 Aブロック NHK NHK上方漫才コンテスト優勝 NHK大阪放送局 NHK新人お笑い大賞 V宣言2017/10/09サンケイスポーツ詳しく見る
2017/09/24
白井琴望Aブロック突破 ファンはパンダお面で応援
ットじゃんけん大会のAブロックは、SKE48白井琴望が勝ち上がった。2回戦から登場して、AKB48の16期生ユニット16えんぴChu!(いろえんぴちゅ)を下すと、3回戦でこけしシスターズを、決勝戦ではnyammを破った。客席の白井ファンは、白井が大好きなパンダのお面をかぶって応援。SKE48の地元とこけしシスターズ ぴChu グループ グループユニット パンダ ファン ユニット 大会 応援 応援カラー 日本ガイシホールAKB 決勝戦 白井 白井ファン 白井琴望 白井琴望Aブロック突破 Aブロック AKB SKE2017/09/24日刊スポーツ詳しく見る
2017/08/18
【RIZIN】山本アーセン「折れない心、あきらめない姿勢を見てもらいたい」
ードと女子スーパーアトム級トーナメントの3カードが発表された。男子は7月30日のさいたま大会でAブロック3試合が行われ、堀口恭司らが12月29日の2回戦に進出を決定している。この日はBブロックとして「山本アーセン(20)VSマネル・ケイプ(23=アンゴラ)」、「石渡伸太郎(32)VSアクメド・ムサカさいたま大会 カード バンタム級トーナメント マリンメッセ福岡 堀口恭司 女子スーパーアトム級トーナメント 山本アーセン 男子 石渡伸太郎 陣-」( Aブロック Bブロック RIZIN inFUKUOKA-秋2017/08/18東京スポーツ詳しく見る
2017/08/14
【G1】内藤がオメガ下し4年ぶり2度目の優勝「今なら言える。この新日本プロレスの主役は俺だ!」
勝決定戦〇内藤哲也=Aブロック1位=(34分35秒デスティーノ→片エビ固め)ケニー・オメガ=Bブロック1位=●※内藤は2013以来4年ぶり2度目の優勝1か月19大会に及んだ真夏のシングルマッチの祭典は内藤哲也(35)が昨年覇者のケニー・オメガ(33)を下し、2013年以来4年ぶり2度目の優勝を飾った2017/08/14スポーツ報知詳しく見る【新日G1】内藤が36分35秒大激闘の末にケニー撃破 4年ぶり2度目V
京・両国国技館)で、Aブロック1位の内藤哲也(35)がBブロック1位のケニー・オメガ(33)を撃破し、4年ぶり2度目の真夏の祭典制覇を果たした。制御不能のカリスマと世界最高のベストバウトマシンによる大一番は、壮絶な大激闘となった。20分すぎ、雪崩式リバースフランケンを決めた内藤は、何とスターダストプ2017/08/14東京スポーツ詳しく見る
2017/08/13
【新日G1】ケニー・オメガ 激闘の末にオカダ下し内藤の待つ決勝戦へ
、IWGPヘビー級王者オカダ・カズチカ(29)との首位対決に激勝。Aブロック1位・内藤哲也(34)との優勝決定戦(13日、両国)進出をきめた。勝ち点13のオカダを1差で追うケニーは、優勝決定戦進出のためには勝利が絶対条件。オカダとは今年、2度にわたってIWGP戦で対戦し、1月4日の東京ドーム大会ではオカダ オカダ下し内藤 ケニー・オメガ 両国 両国国技館大会 優勝決定戦 優勝決定戦進出 内藤哲也 勝ち点 日本プロレス 日G1 最終戦 東京ドーム大会 決勝戦 激勝 進出 首位対決 Aブロック Bブロック公式戦 G1クライマックス IWGP IWGPヘビー級王者オカダ・カズチカ IWGP戦 USヘビー級王者ケニー・オメガ2017/08/13東京スポーツ詳しく見る
2017/08/07
【G1】棚橋、内藤が2敗守り8・11両国の直接対決へ…公式戦結果
浜松観衆3567人)Aブロックの戦いは、ここまで2敗でトップの棚橋弘至(40)がメインイベントで石井智宏(41)と対戦。怒涛の猛攻を見せた石井にハイフライアタック、そしてハイフライフローを続けて爆発さ劇的勝利を収めた。同じく2敗の内藤哲也(35)は真壁刀義(44)のラフ&パワーに苦しみながらも首を中2017/08/07スポーツ報知詳しく見る新日本・ラストG1永田が初勝利「やっとゼアッができた」
G1クライマックス」Aブロックの公式戦5試合が行われ、今回が最後のG1出場を宣言している7戦全敗の永田裕志がザック・セイバーJr.を下して初勝利を挙げた。セイバーJr.は4勝4敗。変形卍固めなど、タコのように絡みつけるザックの関節技に苦しめられるも耐え抜いた永田。それでも、キック、ナガタロック、白目2017/08/07デイリースポーツ詳しく見る【新日G1】飯伏カミゴェ勝利も優勝決定戦進出ならず
G1クライマックス」Aブロックの飯伏幸太(35)はYOSHI―HASHI(35)を下して5勝目を挙げるも、無念のブロック敗退が決定した。カルマ(変型ドライバー)を脱出してハイキック、シットダウン式ラストライドを決めると、最後は相手の両腕をつかんでのニーアタック「カミゴェ」で勝負あり。勝ち点を10に伸2017/08/07東京スポーツ詳しく見る
2017/08/05
【G1】棚橋、真壁下し勝ち点10!内藤もセイバーJr.下しトップ並走
観衆2130人満員)Aブロックの戦いは2007年、2015年優勝の棚橋弘至(40)がメインイベントで真壁刀義(44)と対戦。必殺のハイフライフローで葬り5勝目。勝ち点を10とした。内藤哲也(35)もザック・セイバーJr.(29)を下し5勝目で勝ち点10。Aブロックは棚橋、内藤の優勝候補2人が頭一つ抜アイテムえひめ観衆 ザック・セイバーJr セイバーJr メインイベント 優勝 優勝候補 公式戦Aブロック 内藤 内藤哲也 勝ち点 日本プロレスG1クライマックス 棚橋 棚橋弘至 真壁下し勝ち点 飯伏幸太 Aブロック G12017/08/05スポーツ報知詳しく見る
2017/08/02
ラストG1の永田 6連敗も「見てろよ」
G1クライマックス」Aブロックの公式戦5試合が行われ、今年が最後のG1出場を宣言している永田裕志は石井智宏に敗れ、開幕6連敗となった。石井は3勝3敗で勝ち点6。重いチョップ、頭突きなど武骨な打撃を放つ石井とエルボー、キックで激しく打ち合った永田。白目式腕固めまで繰り出し、雪崩式エクスプロイダーを決めエルボー シングルリーグ戦 ラストG1 公式戦 勝ち点 武骨 永田 永田裕志 白目式腕固め 石井 石井智宏 連敗 雪崩式エクスプロイダー 頭突き 鹿児島アリーナ Aブロック G1クライマックス G1出場2017/08/02デイリースポーツ詳しく見るラストG1の永田 6連敗も「見てろよ」
G1クライマックス」Aブロックの公式戦5試合が行われ、今年が最後のG1出場を宣言している永田裕志は石井智宏に敗れ、開幕6連敗となった。石井は3勝3敗で勝ち点6。重いチョップ、頭突きなど武骨な打撃を放つ石井とエルボー、キックで激しく打ち合った永田。白目式腕固めまで繰り出し、雪崩式エクスプロイダーを決めエルボー シングルリーグ戦 ラストG1 公式戦 勝ち点 武骨 永田 永田裕志 白目式腕固め 石井 石井智宏 連敗 雪崩式エクスプロイダー 頭突き 鹿児島アリーナ Aブロック G1クライマックス G1出場2017/08/02デイリースポーツ詳しく見る内藤がトップタイ浮上! 後藤撃破で“C・クワナ”再提案
G1クライマックス」Aブロックの公式戦5試合が行われ、内藤哲也が後藤洋央紀に勝利。4勝2敗で勝ち点8とし、Aブロック首位タイに浮上した。後藤は3勝3敗で勝ち点6。持ち前のスピーディーな攻撃に加え、エプロンサイドでのネックブリーカー、雪崩式ネックブリーカーなどの荒技を交える内藤。重いラリアットなどで反エプロンサイド シングルリーグ戦 トップタイ浮上 ネックブリーカー 公式戦 内藤 内藤哲也 勝ち点 後藤 後藤撃破 後藤洋央紀 必殺技GTR 荒技 雪崩式ネックブリーカー 鹿児島アリーナ Aブロック Aブロック首位タイ G1クライマックス2017/08/02デイリースポーツ詳しく見る【G1】棚橋、連勝ストップ!地元の飯伏に敗れ2敗目…公式戦結果
)全勝がいなくなったAブロックの戦いは、2007年、2015年優勝の棚橋弘至(40)がメーンイベントで飯伏幸太(35)と対戦。20分超えの激闘の末、地元・鹿児島出身の飯伏の新技・カミゴエの前に敗れ、2敗目を喫した。2敗だった後藤洋央紀(37)は2013年優勝の内藤哲也(35)に敗れ3敗目。真壁刀義(ザック・セイバーJr メーンイベント 優勝 公式戦 内藤哲也 地元 後藤洋央紀 日本プロレスG1クライマックス 棚橋 棚橋弘至 膝固め 連勝ストップ 飯伏 飯伏幸太 鹿児島 鹿児島アリーナ観衆 鹿児島出身 Aブロック G12017/08/02スポーツ報知詳しく見る【G1】棚橋、内藤、ザックら勝ち点6でトップに並ぶ…新日G1クライマックス
も全勝がいなくなったAブロックの戦いは、2007年、2015年優勝の棚橋弘至(40)がメインイベントで後藤洋央紀(37)をハイフライフローからの片エビ固めで下し3勝目を挙げた。2013年優勝の内藤哲也(35)、ザック・セイバーJr(30)ら3人が勝ち点6でトップに並んだ。▽公式戦Aブロック30分1本エビ固め ザックら勝ち点 ザック・セイバーJr トップ メインイベント 仙台サンプラザホール観衆 優勝 公式戦Aブロック 内藤 内藤哲也 勝ち点 後藤洋央紀 日本プロレスG1クライマックス 日G1クライマックス 棚橋 棚橋弘至 石井智宏 Aブロック G12017/08/02スポーツ報知詳しく見る
2017/07/03
ABCお笑いGP決勝組み合わせ発表 ゆりやん、田畑藤本ら…全組ファイナル初進出
ら発表された。決勝はAブロックが「からし蓮根」「ラフレクラン」「ゆりやんレトリィバァ」「マルセイユ」、Bブロックが「ロングコートダディ」「ジャイアントジャイアン」「田畑藤本」「THEGREATESTHITS」、Cブロックが「紺野ぶるま」「ツートライブ」「霜降り明星」「ハナコ」。全員が決勝進出は初めてABCお笑いGP決勝組み合わせ発表 ゆり ネタ順 ブロック 審査員 決勝 決勝進出 田畑藤本 組み合わせ 組ファイナル 進出 関西ローカル 霜降り明星 Aブロック ABCお笑いグランプリ Bブロック Cブロック2017/07/03スポーツニッポン詳しく見る
2017/06/19
星稜、リベンジ!2年連続10度目V
続10度目の優勝を果たした。FW肥田稜平(3年)が2得点を挙げ試合を決めた。準決勝で富山第一を1―0で下しての北信越制覇で全国大会へ大きな弾みをつけた。ラグビーは、各県1位が争うAブロックの決勝で日本航空石川(石川1位)が新潟工(新潟1位)に79―7で大勝し、3連覇を果たした。バレーボール女子は金沢2017/06/19スポーツ報知詳しく見る
2017/06/04
【新日】KUSHIDAがジュニアの祭典で頂点に 次はヒロムへのリベンジ狙う
SHIDA(34)がAブロック1位のウィル・オスプレイ(24)を撃破して2年ぶり2度目の優勝を果たした。1・4東京ドーム大会で、高橋ヒロム(27)にIWGPジュニアヘビー級王座を奪われ低迷していたジュニアのエースが完全復活を遂げた。大混戦のBブロックを4勝3敗で突破したKUSHIDAは、決勝の舞台で2017/06/04東京スポーツ詳しく見る
2017/05/17
【新日本】スーパージュニア開幕 ライガー「有終の美を」
幕前日会見を行った。Aブロックからは今大会限りで「卒業」を明言している獣神サンダー・ライガーが「僕にとって最後のBOSJになりますが、気分は落ち着いています。有終の美を飾りたいと思います」と堂々たるV宣言。またIWGPジュニアヘビー級王者の高橋ヒロムは、ジュニア最強証明からのIWGPヘビー級王座挑戦ジュニア最強証明 スーパージュニア開幕ライガー 付本紙既報 日本プロレス 有終の美 獣神サンダー・ライガー 開幕 高橋ヒロム Aブロック BOSJ IWGPジュニアヘビー級王者 IWGPヘビー級王座挑戦 V宣言2017/05/17東京スポーツ詳しく見る
2017/05/05
【新日本】スーパージュニア出場選手決定
ック分けが決定した。AブロックにはIWGPジュニア王者の高橋ヒロム、獣神サンダー・ライガー、ウィル・オスプレイ、リコシェ、ドラゴン・リー、マーティー・スカル、タイチ、TAKAみちのくが、Bブロックにはタイガーマスク、田口隆祐、KUSHIDA、ボラドール・ジュニア、ACH、金丸義信、エル・デスペラードスーパージュニア出場選手決定 タイガーマスク ブロック分け 出場選手 獣神サンダー・ライガー 田口隆祐 選手 金丸義信 高橋ヒロム Aブロック ACH Bブロック IWGPジュニア王者 TAKAみちのく2017/05/05東京スポーツ詳しく見る
2017/05/01
チャンピオン・カーニバルは石川修司が初出場で初優勝…観客トラブルも
の石川修司(41)がAブロック1位のジョー・ドーリング(35)=米国=を15分13秒、ファイアーサンダーからの体固めで初出場で初優勝を飾った。観衆875人(超満員)。参加14選手が2ブロックに分かれ、4月16日からリーグ戦を展開。各ブロック首位が優勝決定戦を戦った。ブロックの参加者と得点は以下の通り2017/05/01スポーツ報知詳しく見る
2017/04/30
【全日】ドーリングがCC優勝決定戦進出 圧倒的パワーで崔粉砕
式戦5試合が行われ、Aブロックは完全復活を目指すジョー・ドーリング(35)が突破し、優勝決定戦(30日、博多スターレーン)進出を決めた。混戦のAブロックは試合前の段階で3冠ヘビー級王者・宮原健斗と関本大介が勝ち点7の首位で、ドーリングと崔領二が勝ち点6で追う展開。最後の公式戦で、その崔と対戦したドードーリング パワー ヘビー級王者 優勝決定戦 公式戦 勝ち点 圧倒的パワー 完全復活 宮原健斗 崔粉砕全日本プロレス春 崔領 左足攻撃 広島大会 試合 進出 関本大介 Aブロック CC CC優勝決定戦進出2017/04/30東京スポーツ詳しく見る
2017/02/02
ブサイクNO1のアインシュタイン稲田が、顔面対決に指名した相手は…?
大阪放送局内でブロック分け抽選会に出席した。同じBブロックに振り分けられた漫才コンビ「アインシュタイン」の稲田直樹(32)とピン芸人・ZAZY(28)が、お互い特徴のあるアゴを突き出して、火花を散らした。2ブロックに分かれた6組は抽選の結果、登場順で【Aブロック】〈1〉祇園〈2〉インディアンス〈3〉お互い特徴 アインシュタイン アインシュタイン稲田 ブサイクNO ブロック 上方演芸会 抽選 抽選会 漫才コンビ 登場順 稲田直樹 関西ローカル放送 顔面対決 Aブロック Bブロック NHK上方漫才コンテスト NHK大阪放送局内 NHK総合2017/02/02スポーツ報知詳しく見る
2016/12/19
全日本・復活ゲットワイルドが最強タッグ4年ぶりV、史上3度目の全勝
た大森隆男、征矢学(WRESTLE-1)組が4年ぶり2度目の優勝を史上3度目の全勝で飾った。Bブロック5戦全勝のゲットワイルドは、Aブロックを4勝1敗で突破した3冠ヘビー級王者の宮原健斗とジェイク・リーの20代コンビ“ネクストリーム”と激突。ゲットワイルドは体格と連携の良さを生かしたワイルド殺法で攻ぶり ぶりV ゲットワイルド ヘビー級王者 世界最強タッグ決定リーグ戦 優勝 優勝決定戦 全勝 全日本 史上 大森隆男 宮原健斗 征矢学 後楽園ホール 復活ゲットワイルド 最強タッグ Aブロック Bブロック2016/12/19デイリースポーツ詳しく見る
2016/12/11
【新日】真壁&本間がタッグリーグ連覇 1・4ドームでIWGPタッグ王座挑戦へ
本間朋晃(40)組がAブロック1位のタマ・トンガ(年齢非公表)、タンガ・ロア(33)組を撃破し連覇を達成した。参加全16チームの頂点を決める戦いは、前年度覇者と現タッグ王者の対決。真壁と本間は兄弟タッグの連係に分断され、序盤からなかなか主導権を奪えない。15分過ぎには本間が場外の机への合体式パワーボ2016/12/11東京スポーツ詳しく見る
2016/11/24
ノアGL・みのる初Vで12・2鈴木軍VSノア最終決戦へ “時限爆弾”爆発も予告
われ、鈴木軍を率いるAブロック1位の鈴木みのるが、Bブロック1位のマサ北宮を下して初優勝。直後に鈴木軍とノアとの全面対抗の最終決戦を要求し、12月2日の後楽園ホール大会で行われることが決定的となった。鈴木は急成長を遂げた北宮の闘志あふれる勢いに大苦戦。一時は北宮の必殺技サイトースープレックスを受けてノア ノア最終決戦 ノアGL フォール負け寸前 マサ北宮 ミノル リーグ戦 優勝 優勝決定戦 全面対抗 北宮 後楽園ホール 後楽園ホール大会 必殺技サイトースープレックス 時限爆弾 最終決戦 鈴木 鈴木みのる 鈴木軍 Aブロック Bブロック2016/11/24デイリースポーツ詳しく見る【ノア「グローバルL」】鈴木みのる初制覇!勝彦のGHC王座に挑戦決定
初優勝を決めた。新体制で迎えた初のシリーズは、外敵に主役を奪われるまさかの結末となった。これにより12月2日後楽園大会でGHCヘビー級王者・中嶋勝彦(28)にみのるが挑戦することが決定的になり、いよいよ「鈴木軍VSノア」は最終章を迎えた。Aブロック1位のみのるは、強豪揃いのBブロックを単独首位で突破グローバルリーグ戦 グローバルL ノア マサ北宮 ミノル 中嶋勝彦 優勝 優勝決定戦 勝彦 単独首位 強豪揃い 後楽園ホール 後楽園大会 挑戦決定ノア 鈴木みのる 鈴木軍 Aブロック Bブロック GHCヘビー級王者 GHC王座2016/11/24東京スポーツ詳しく見る
2016/08/15
【新日G1】ケニー・オメガが初出場初優勝 史上初の外国人覇者に輝く
ー・オメガ(32)がAブロック1位の後藤洋央紀(37)を撃破し初出場初優勝。史上初の外国人覇者に輝いた。全19大会という過酷日程で行われた真夏の祭典。初出場ながらファイナルの舞台に進んだケニーは、初対決の後藤と壮絶な死闘を繰り広げた。後藤の雪崩式牛殺しをはじめとした大技攻勢に窮地にさらされたケニー。ケニー ケニー・オメガ 両国国技館大会 優勝 優勝決定戦 出場 史上初 外国人覇者 大会 大技攻勢 後藤 後藤洋央紀 日本プロレス 日G1 過酷日程 雪崩式牛殺し Aブロック Bブロック G1クライマックス2016/08/15東京スポーツ詳しく見る
2016/08/13
新日本G1 棚橋VSオカダ痛み分けで後藤が決勝進出 天山は「G1引退」宣言
G1クライマックス」Aブロックの公式戦最終戦が行われ、後藤洋央紀が8年ぶりの決勝進出を決めた。後藤、丸藤正道、棚橋弘至、オカダ・カズチカ、バッドラック・ファレの5人が勝ち点10の首位に並ぶ大混戦で迎えたこの日。後藤は丸藤とセミファイナルで対戦し、強烈なチョップ、キックのコンビネーションなどに苦しめら2016/08/13デイリースポーツ詳しく見る
2016/08/09
オカダがファレに完敗…G1混戦Aブロックは首位5人で最終戦へ
G1クライマックス」Aブロックの公式戦5試合が行われ、単独首位に立っていたオカダ・カズチカがバッドラック・ファレに完敗。同ブロックは勝ち点10でオカダ、ファレ、棚橋弘至、丸藤正道、後藤洋央紀の5人が首位に並び、12日の両国国技館で行われるリーグ戦最終戦へ突入することになった。勝てば優勝決定戦進出に大オカダ シングルリーグ戦 ファレ ブロック リーグ戦最終戦 両国国技館 丸藤正道 優勝決定戦進出 公式戦 勝ち点 単独首位 完敗 巨漢ファレ 後藤洋央紀 最終戦 棚橋弘至 横浜文化体育館 首位 Aブロック G1クライマックス G1混戦Aブロック2016/08/09デイリースポーツ詳しく見る【新日G1】洋央紀、丸藤も5勝で大混戦
壮絶な肉弾戦の末、牛殺しからのGTRで3カウントを奪うと「優勝するぞ!G1のGは、GOTOのG!」と宣言した。また丸藤正道(36=ノア)もタマ・トンガ(年齢非公表)を下して5勝目。これでAブロックは公式戦1試合を残し棚橋、オカダ、ファレ、後藤、丸藤の5選手が勝ち点10で並ぶ大混戦となった。オカダとの2016/08/09東京スポーツ詳しく見る
2016/07/29
棚橋がG1初勝利で逆転V2宣言!真壁4連勝で単独首位キープ
「G1クライマック」Aブロックの4戦目が行われ、前回優勝の棚橋弘至が初白星を挙げた。左肩の故障が完治していない中、巨漢バッドラック・ファレのパワー殺法に圧倒された棚橋。それでも、最後はファレの必殺技バッドラックフォールを逃れると、一瞬の隙を突いての逆さ押さえ込みで逆転の3カウントを奪った。苦戦を物語シングルリーグ戦 前回優勝 単独首位キープ 宣言 巨漢バッドラック・ファレ 必殺技バッドラックフォール 所沢市民体育館 梅雨明け 棚橋 棚橋弘至 逆さ押さえ込み 逆転 逆転V2宣言 Aブロック G1 G1クライマック2016/07/29デイリースポーツ詳しく見る
2016/07/24
棚橋が開幕2連敗 オカダ初勝利 天山は2連勝
G1クライマックス」Aブロックの2戦目が行われ、前年王者の棚橋弘至が開幕2連敗を喫した。真壁刀義に、負傷から回復途上の左肩を集中攻撃されて苦戦。ダルマ式原爆固めなどで反撃したが、最後は荒技の雪崩式原爆固めからのキングコングニーに沈んだ。インタビューでは左肩を押さえながら倒れ込んだ棚橋。苦痛に顔をゆが2016/07/24デイリースポーツ詳しく見る
2016/07/19
新日本G1開幕、丸藤がオカダ撃破 天山は通算65勝で記録更新
イマックス」が開幕。Aブロックの公式戦5試合が行われ、4年ぶりに参戦したノアのGHCタッグ王者・丸藤正道が優勝候補のIWGPヘビー級王者オカダ・カズチカを下して白星発進を決めた。ノアの威信をかけて参戦した丸藤は、オカダとの初の一騎打ちに気迫むき出し。強烈なチョップで何度も後退させ、オカダの必殺技であオカダ オカダ撃破 シングルリーグ戦 ノア ブロック 丸藤 丸藤正道 優勝候補 公式戦 必殺技 日本G1開幕 気迫むき出し 白星発進 記録更新 開幕 Aブロック G1クライマックス GHCタッグ王者 IWGPヘビー級王者オカダ・カズチカ2016/07/19デイリースポーツ詳しく見る
2016/07/16
新日本G1会見 内藤の“ケイオスと共闘”追及にノア中嶋が“逆トランキーロ”
みを語った。3年ぶり2度目の優勝を狙う前IWGPヘビー級王者の内藤哲也(34)は「BブロックはEVIL対内藤の勝者が代表になるのは間違いない。AブロックはSANADA、もしくは大阪城ホール(6月19日)でオレに勝ったオカダ(・カズチカ)のどっちかが優勝決定戦に来るでしょう。後の試合はやる必要ないです2016/07/16デイリースポーツ詳しく見る
2016/06/07
新日本 田口とオスプレイでBOSJ決戦 KUSHIDAは毒霧に沈む
最終戦が行われ、7日に同地で行われる優勝決定戦にAブロックから田口隆祐、Bブロックからウィル・オスプレイが進出した。この日のメインで勝てば決勝進出だったAブロックのIWGPジュニアヘビー級王者KUSHIDAはBUSHIの毒霧噴射、トップロープからのMXを浴びて沈没。2連覇を逃した。ライバルに意地を見トップロープ ブロック リーグ戦最終戦 仙台サンプラザホール 優勝決定戦 毒霧 毒霧噴射 決勝進出 田口 田口隆祐 Aブロック Bブロック BOSJ決戦 IWGPジュニアヘビー級王者KUSHIDA KUSHIDA MX2016/06/07デイリースポーツ詳しく見る