全豪
~
全紙
東スポ
ニッカン
西スポ
スポニチ
ゲンダイ
フジ
サンスポ
報知
デイリー
全豪
2019/06/01
大坂、3戦連続で第1セットを落とす 世界ランク42位のシニアコバと3回戦
アコバ(チェコ)と対戦。第1セットを4-6で落とした。立ち上がりは危なげなくサービスゲームをキープしたが、4-4で迎えた第9ゲームで先にブレークを許した。第10ゲームは40-0とブレークバックのチャンスを迎えたが、ここから逆転され、第1セットを落とした。18年全米、19年
全豪
に続く4大大会3大会連続
ゲーム
サービスゲーム
ブレーク
ブレークバック
世界ランキング
世界ランク
仏オープン
全豪
大会
大会連続
大坂
大坂なおみ
女子シングルス
連続
2019/06/01
デイリースポーツ
詳しく見る
2018/07/12
【ウィンブルドン】国枝慎吾、初戦で敗れる「これを取らずに辞められない」
12日、英ロンドン)
全豪
、全仏覇者で世界ランク1位の国枝慎吾(34)=ユニクロ=が初戦で敗れた。全仏で決勝を争ったフェルナンデスに、最終セット2―5から追いつく粘りはみせたが一歩及ばなかった。16年から始まったこの種目は、シングルス22回、ダブルス20回の優勝を誇る4大大会で唯一取れていないタイトル
ウィンブルドン
シングルス
テニスウィンブルドン選手権
ユニクロ
世界ランク
仏覇者
全豪
初戦
国枝慎吾
最終セット
英ロンドン
部男子シングルス
2018/07/12
スポーツ報知
詳しく見る
2018/07/11
【ウィンブルドン】杉山愛さんがレジェンド招待マッチに日本人で初出場「楽しかった~」
女子ダブルス優勝の杉山愛さん(43)が日本人で初めて出場した。アジア人初の4大大会優勝者(11年全仏、14年
全豪
)の李娜さん(36)とのアジア・レジェンドタッグで、トレーシー・オースチン(米国)、アン・キオザボング(英国)組と対戦。現役時代より細く、白くなった足で芝を駆け回り、「楽しかった~」と変わ
アジア人初
ウィンブルドン
テニスウィンブルドン選手権
レジェンド
レジェンド招待マッチ
全豪
大会優勝者
女子ダブルス優勝
日本人
杉山愛
李娜
現役時代
英ロンドン
2018/07/11
スポーツ報知
詳しく見る
2017/01/09
錦織、’17開幕戦Vならず…悔しさを16日全豪に/テニス
・ディミトロフ(25)=ブルガリア=と対戦。過去3戦全勝と相性のいい相手だったが、2-6、6-2、3-6のフルセットの末に敗れ、ツアーでは昨年2月以来となる通算12勝目を逃した。それでも、この大会の準優勝は過去最高順位。16日開幕の四大大会今季第1戦、
全豪
オープン(メルボルン)へ弾みをつけた。第2セ
シード
テニスブリスベン国際
ブリスベン
世界ランキング
全豪
大会
最高順位
錦織
錦織圭
2017/01/09
サンケイスポーツ
詳しく見る
2016/11/25
【テニス】大坂なおみ、日清食品と所属契約!
ていたカップヌードルを作っている企業にサポートして頂けるのは本当に光栄なこと」と笑顔を見せた。ハイチ系米国人を父に持つ大坂は今季、最速201キロの強烈なサーブを武器に、出場した
全豪
、全仏、全米の4大大会いずれで3回戦に進出。9月の東レ・パンパシフィック・オープンでは決勝に進出するなど、大きく躍進し、
カップヌードル
ハイチ系米国人
世界ランク
全豪
大坂
大坂なおみ
女子プロテニス
所属契約
日清食品
2016/11/25
スポーツ報知
詳しく見る
2016/09/14
スタミナより重要…錦織圭「4大大会制覇」へ足りないもの
決戦に勝って、14年
全豪
、15年全仏に続いて4大大会3勝目を挙げた。錦織圭(26)は準決勝でワウリンカに負けたものの、最新の世界ランクは7位から5位へ浮上したのだが、疲労の色が濃く、ヘロヘロ負けした準決勝の戦いぶりを見ると、4大大会優勝は「まだまだ遠い」と言わざるを得ない。気温30度以上で湿度も高い
ワウリンカ
ワウリンカ戦
世界ランク
優勝
全米オープン
全豪
大会
大会優勝
大会制覇
戦いぶり
準決勝
錦織
錦織圭
頂上決戦
2016/09/14
日刊ゲンダイ
詳しく見る
2016/06/07
ジョコビッチ全仏初V 史上8人目“生涯グランドスラム”達成
コビッチ(29=セルビア)が第2シードで同2位のアンディ・マリー(29=英国)を3-1で破り初優勝。これで4大大会(
全豪
、全仏、全英、全米)で全て優勝する生涯グランドスラム(GS)を成し遂げた。05年の全仏から10年の全米にかけて達成したラファエル・ナダル(スペイン)以来、史上8人目の偉業である。ジ
V史上
グランドスラム
シード
世界ランク
仏オープン最終日
全米
全豪
史上
快挙達成
男子シングルス決勝
達成
2016/06/07
日刊ゲンダイ
詳しく見る
Top
2019/06/01
2018/07/12
2018/07/11
Tweet