近藤誠也
2019/06/18
藤井聡太七段が順位戦C級1組の初戦飾る「気負わず自分自身の対局に集中したい」
)に118手で勝ち、今期の順位戦初陣を飾った。持ち時間各6時間の長丁場。終盤は互角と思われたが、1分将棋に入ったかのような畳み込みで、藤井に軍配が上がった。藤井は順位戦初参加の第76期のC級2組を全勝し、1期抜けでC級1組へ。第77期も快進撃を見せていたが、9戦目で近藤誠也五段(22)に敗れ、デビュ2019/06/18スポーツ報知詳しく見る
2019/05/20
羽生善治九段、大山十五世名人の歴代最多勝1433勝に王手
トーナメント1回戦で近藤誠也六段(22)に後手番の102手で勝ち、通算1432勝(590敗、勝率・708)とし、故・大山康晴十五世名人の持つ歴代最多1433勝(781敗、勝率・647)に王手をかけた。羽生九段は1985年12月に15歳でデビュー。以降、34年をかけてタイトル99期(歴代1位)、棋戦優2019/05/20スポーツ報知詳しく見る
2019/03/06
藤井聡太七段の順位戦2期連続昇級消えた…師匠・杉本昌隆八段と近藤誠也五段がB級2組へ
本昌隆八段(50)と近藤誠也五段(22)がB級2組への昇級を決めた。近藤は日付が変わった深夜0時8分に大逆転劇で昇級切符を手にした。藤井聡太七段(16)は関西将棋会館で先手の都成竜馬五段(29)に126手で勝ち、9勝1敗で今期を終えたが、順位が上の師匠・杉本と船江恒平六段(33)の2人が勝った時点で2019/03/06スポーツ報知詳しく見る将棋順位戦C級1組は1敗勢4人が全員勝利 前局で藤井七段破った近藤五段が昇級&六段昇段
まで1敗で並んでいた近藤誠也五段(22)、杉本昌隆八段(50)、船江恒平六段(31)、藤井聡太七段(16)の4人全員が勝利し、それぞれ9勝1敗とし、近藤五段と杉本八段がB級2組への昇級を果たした。順位戦は複数の棋士が同星で並んだ場合、前期成績による持ち順位の上位者が昇級する規定を持つ。近藤五段は順位2019/03/06スポーツ報知詳しく見る
2019/03/05
藤井七段の昇級消滅、船江六段が金井六段を破り
(29)との対戦に臨んだ。2枠に入ればB級2組入りだったが、この日までの成績で並んでいた師匠の杉本昌隆八段が千葉幸生七段に勝利。さらに、船江恒平六段が金井恒太六段を破ったため、昇級はなくなった。藤井七段が昇級するには、杉本八段、近藤誠也五段、船江六段のうち2人が敗れないといけない“他力本願”だった。2019/03/05デイリースポーツ詳しく見る32年ぶり師弟同時昇級ならず…藤井七段の終局前に船江六段が勝つ 師匠の杉本八段は昇級決定
段(16)は自身の終局を前にB級2組への昇級が消滅した。2枠をかけた昇級争いは大混戦となり、最終戦を前に8勝1敗で4人が並ぶ状況だった。藤井が都成竜馬五段(22)と対局しているが、勝利を収めても近藤誠也五段(22)と杉本、船江の3人のうち2人が勝てば昇級の望みはなくなる状況だった。杉本と藤井の将棋界2019/03/05スポーツニッポン詳しく見る藤井聡太七段、順位戦最終局は大好物・バターライスでラストスパート
局は午後6時40分に再開される。対局は互角の様相で、まだ開戦には至っていない。都成に勝って9勝1敗にするしか2期連続昇級の可能性がない藤井は、同館1階の洋食店「イレブン」でたびたび注文する大好物の「バターライス」(900円)を夕食に選んだ。近藤誠也五段(22)に痛恨の1敗を喫した先月5日の順位戦では2019/03/05スポーツ報知詳しく見るミラクル昇級かかる藤井七段、夕食は「バターライス」苦手マッシュルームは抜き
の対戦に臨んだ。過去8人が達成したデビューから2期連続の昇級には、勝利した上で、この日までの成績で並ぶ師匠の杉本昌隆八段、近藤誠也五段、船江恒平六段のうち2人が敗れないといけない“他力本願”となっている。午前10時の対局開始となった注目の一戦には、朝から21社40人の報道陣が集結した。ミラクル昇級が2019/03/05デイリースポーツ詳しく見る
2019/02/05
藤井七段 ランチ“勝負メシ”は900円「バターライス」で炭水化物補給
戦順位戦のC級1組で近藤誠也五段(22)との対局に臨んだ。師匠の杉本昌隆七段(50)は船江恒平六段(31)と対局。藤井七段、杉本七段ともに勝利すれば、師弟同時にB組2級へ昇級となる。正午からの昼食は、藤井七段は「イレブン」の「バターライス」(900円)をオーダー。スープ・サラダ付きで体を温め、ビタミ2019/02/05デイリースポーツ詳しく見る藤井聡太七段、順位戦19連勝への“勝負ランチ”は好物バターライス
聡太七段(16)は最近、好んで注文しているイレブンの「バターライス」(900円)で午後に向けてエネルギーチャージ。対する近藤誠也五段(22)は、同じくイレブンのサービスランチ「一口ヘレカツ」(900円)を頼んだ。バターライスは、きのこが苦手な藤井のためにマッシュルーム抜き。スープとサラダも付いておりイレブン エネルギーチャージ サービスランチ トップ争い バターライス マッシュルーム抜き 勝負ランチ 好物バターライス大阪 昼食休憩 藤井 藤井聡太 近藤誠也 連勝 関西将棋会館 順位戦 順位戦連勝記録 順位戦C級2019/02/05スポーツ報知詳しく見る藤井七段が順位戦連勝ストップ 師匠・杉本七段も敗れてW昇級お預け
組の9戦目で、後手・近藤誠也五段(22)に136手で敗れた。同組ではこれで8勝1敗。2期連続の昇級には痛恨の1敗となった。順位戦の対局では、これまでデビューからの18連勝を記録し、1967年の中原誠十六世名人(71)と並んでトップタイだったが、52年ぶりの新記録樹立はならなかった。「互角に保つのが少2019/02/05スポーツ報知詳しく見る藤井聡太七段敗れる 19連勝ならず…師匠の杉本七段も敗れ同時昇格ならず
戦順位戦のC級1組で近藤誠也五段(22)との対局に136手で敗れ、デビューからの順位戦19連勝はならなかった。対局で敗れるのは昨年11月23日、叡王戦本戦1回戦・対斎藤慎太郎王座以来。藤井七段はこれまで、中原誠十六世名人が1967年に記録した順位戦デビュー18連勝に並んでおり、52年ぶりの記録更新に2019/02/05デイリースポーツ詳しく見る藤井七段 順位戦18連勝でストップ、B級2組昇級持ち越し 大混戦に
位戦C級1組の対局で近藤誠也五段(22)に敗れ、順位戦参戦2期目、自身19局目にして初黒星を喫した。今期成績は8勝1敗。同デビューから続けていた連勝は、中原誠16世名人(71)と並び歴代最多の18でストップした。さらに同日に行われた対局で、藤井と同じく8戦全勝だった師匠の杉本昌隆七段(50)も、7勝2019/02/05スポーツニッポン詳しく見る藤井七段師匠の杉本七段敗れる 師弟同時昇級はお預け
た船江恒平六段(31)に敗れ、今期初黒星を喫した。2人はともに8勝1敗となり、この時点で5日にB級2組への昇級者が決まる可能性はなくなった。杉本の弟子で同じく8戦全勝でこの日を迎えた藤井聡太七段(16)は、7勝1敗の近藤誠也五段(22)との対局に臨んでおり、終盤戦に突入している。この日杉本と藤井がと2019/02/05スポーツニッポン詳しく見る
2018/08/31
藤井聡太七段 新人王戦準々決勝で近藤誠也五段と対局
井聡太七段(16)と近藤誠也五段(22)による第49期新人王戦準々決勝が31日、大阪市内の関西将棋会館で午前10時に始まった。高校生活初めての夏休みが終わってから最初の対局。上着を羽織らず、ワイシャツ姿で先に対局場入り。振り駒で後手となり、ルーティーン通り、熱いお茶を一口すすってから駒を指した。新人2018/08/31スポーツニッポン詳しく見る
2017/05/25
14歳藤井四段、夕食勝負メシはチャーシューメン
ンキング戦6組決勝・近藤誠也五段(20)戦が25日、東京都渋谷区の将棋会館で行われており、藤井四段が夕食の出前に「チャーシューメン」を注文した。麺好きを公言している藤井四段。昼食時は中華料理店「紫金飯店」の看板メニュー「五目やきそば」を注文したが、さらに夕食でも麺類を重ね「ほそ島や」の「チャーシュー2017/05/25スポーツ報知詳しく見る