モンテカルロ市街地コース
2018/05/24
トロロッソ・ホンダは11位&14位 レッドブルがワンツー フリー走行2回目/モナコGP
Pフリー走行2回目(モンテカルロ市街地コース=1周3・337キロ)トロロッソ・ホンダ勢はブレンドン・ハートレー(28)=ニュージーランド=が1分13秒222で11位、ピエール・ガスリー(22)=フランス=が1分13秒410で14位だった。第5戦スペインGPでは、ハース・フェラーリのロマン・グロージャ2018/05/24サンケイスポーツ詳しく見るトロロッソ・ホンダは12位&14位 リカルドが最速 フリー走行1回目/モナコGP
Pフリー走行1回目(モンテカルロ市街地コース=1周3・337キロ)トロロッソ・ホンダ勢はブレンドン・ハートレー(28)=ニュージーランド=が1分14秒034で12位、ピエール・ガスリー(22)=フランス=が1分14秒240で14位だった。第5戦スペインGPでは、ハース・フェラーリのロマン・グロージャ2018/05/24サンケイスポーツ詳しく見る
2018/05/22
2017/05/27
ライコネン、9年ぶりPP!フェテル2位でフェラーリ勢がフロントロー独占 バトン9位&ハミルトン14位/モナコGP
コGP予選(27日、モンテカルロ市街地コース=1周3・337キロ▼ドライ)キミ・ライコネン(37)=フィンランド=が1分12秒178で2008年フランスGP以来、9年ぶり通算17度目のポールポジションを獲得した。セバスチャン・フェテル(29)=ドイツ=が0秒043差の1分12秒221で2位に入り、フ2017/05/27サンケイスポーツ詳しく見るフェテルが最速&ライコネン2位 バンドーン10位&バトン12位 フリー走行3回目/モナコGP
走行3回目(27日、モンテカルロ市街地コース=1周3・337キロ▼ドライ)セバスチャン・フェテル(29)=ドイツ=が1分12秒395でトップタイムをマーク。キミ・ライコネン(37)=フィンランド=が0秒345差の1分12秒740で続き、フェラーリ勢が1、2位を独占した。マクラーレン・ホンダ勢は、スト2017/05/27サンケイスポーツ詳しく見る