G1タイトル
2019/06/18
【宝塚記念】3つ目のG1タイトルを目指すアルアイン 北村友「本当に楽しみ」
第60回宝塚記念・G1が6月23日に阪神競馬場の芝2200メートルで行われる。G1馬が6頭も集まる豪華な顔ぶれのなか、ファン投票4位で選出されたアルアイン(牡5歳、栗東・池江泰寿厩舎)は3つ目のタイトルを虎視たんたんと狙っている。前走の大阪杯で2つ目のタイトル奪取に導いた北村友一騎手(32)=栗東・2019/06/18スポーツ報知詳しく見る
2019/06/16
【宝塚記念展望】レイデオロ名誉挽回の一戦
馬も影響したか。この中間、追い切りにまたがったルメールは「いい動きだった。大人になった」と納得の表情。3つ目のG1タイトルに向けて力は出せそうだ。昨年はG1で惜しいレースが続いたキセキ。前走の大阪杯も首差の2着だったが、「落ち着いて指示に従えるようになった。昨年の宝塚記念(8着)とは違う」と辻野助手2019/06/16デイリースポーツ詳しく見る
2019/02/21
【中山記念】ステルヴィオ、鋭い反応!初タッグの丸山「無駄な動きは全くなかった」
リーフ(3歳新馬)という縦長の隊列を組み、ゆったりしたペースで4角へ。直線を向いて丸山が仕掛けると即座に反応。4ハロン53秒9―12秒6をマークし、併入に持ち込んだ。初タッグの丸山は「G1馬なので無駄な動きは全くなかった。乗りやすい馬ですね」と手応えを口にした。昨年11月に同馬で自身初のG1タイトル2019/02/21スポーツ報知詳しく見る
2019/01/13
ステファノスが引退 ニュージーランドで種牡馬入りの予定
入りする予定。同馬は父ディープインパクト、母ココシュニック(父クロフネ)の血統で13年7月にデビュー。3歳時に皐月賞では15番人気ながら5着と健闘し、同年秋には富士Sで重賞初制覇。その後は、7歳暮れまで一線級で戦い続けた。G1タイトルにはあと一歩届かなかったが、15年の天皇賞・秋はラブリーデイに続く2019/01/13スポーツ報知詳しく見る
2018/12/24
【有馬記念】ブラストワンピースの大竹調教師、開業10年目でG1初勝利
唯一の3歳馬で3番人気のブラストワンピースが、1番人気のレイデオロの猛追を首差でしのぎ、G1初制覇を果たした。5番人気を集めた障害絶対王者のオジュウチョウサンは9着に敗れた。開業10年目で初のG1タイトルを手にした大竹調教師は、検量室前で関係者と笑顔で抱き合った。「表彰台に上がった時に、見たことのな2018/12/24スポーツ報知詳しく見る【有馬記念】レイデオロ2着、藤沢和調教師「瞬時についていけなかった」
然と追い込んできた。最速タイとなる上がり35秒4をマーク。だが、ブラストワンピースの頑張りに、わずか首差及ばない。天皇賞・秋に続く3つ目のG1タイトルは夢となった。道中は、隊列のほぼ真ん中を進んだ。ところが勝負どころの3角過ぎ。勝ち馬のスパートに、少しだけ離された。「瞬時についていけなかった。2馬身2018/12/24スポーツ報知詳しく見る
2018/11/18
【マイルCS】名手ビュイック「幸運もあった」 外国人騎手が6週連続G1制覇
ィオ(牡3=木村厩舎)が優勝。4度目の挑戦で悲願のG1初勝利をあげた。デンマーク出身の名手が日本で初のG1タイトルをつかんだ。外国人騎手のG1勝利は秋華賞(ルメール)から6週連続となった。ビュイックは「4、5年ぶりの日本だったんですけど、ずっと日本に来たかった。こうして初めてG1を勝てて、サポートにデンマーク出身 ビュイック ビュイック騎手騎乗 マイル王 マイルCS 京都競馬場 人気ステルヴィオ 勝利 名手 名手ビュイック 外国人騎手 日本 木村厩舎 秋華賞 連続 連続G1制覇秋 G1 G1タイトル G1勝利2018/11/18スポーツニッポン詳しく見る
2018/10/23
【天皇賞・秋】スワーヴリチャードG1V2へ始動 休養明けも問題なし
全項目をクリアしたスワーヴリチャード。大阪杯に続くG1タイトルを手にするか注目だ。大阪杯覇者スワーヴリチャードが、G1・2勝目を狙って始動する。安田記念3着後は放牧に出て、先月13日に栗東に帰厩。坂路とCWを併用し、1カ月以上も乗り込んできた。昨年もダービー2着後に休養し、約5カ月ぶりのアルゼンチン2018/10/23デイリースポーツ詳しく見る
2018/04/29
【天皇賞】レインボーラインが10度目の挑戦でG1初V
10度目の挑戦で初のG1タイトルをもぎ取った。ヤマカツライデンがマイペースの逃げ。17頭が縦長となる展開に、中団でじっくりと折り合いをつける。2周目の坂の手前あたりから、後続がドッとポジションを上げてペースが上がったが、これに動じることなく末脚を温存。直線に向いてシュヴァルグランが先頭に躍り出ると、2018/04/29デイリースポーツ詳しく見る
2018/04/01
【ドバイWC】アウォーディーは6着、優勝はサンダースノー
1日)、UAEのメイダン競馬場9Rで行われ、日本から参戦した武豊騎手騎乗のアウォーディー(牡8=松永幹厩舎)は6着に敗れた。優勝はサンダースノー(牡4=UAE)だった。アウォーディーは父ジャングルポケット、母ヘヴンリーロマンスという血統。15年9月にダート転向してから破竹の6連勝でG1タイトルを獲得アウォーディー サンダースノー ドバイワールドカップ ドバイ競馬 ドバイWC メイダン競馬場 優勝 日本 松永幹厩舎 武豊騎手騎乗 母ヘヴンリーロマンス 父ジャングルポケット G1 G1タイトル UAE2018/04/01スポーツニッポン詳しく見る
2017/07/27
02年オークス馬・スマイルトゥモロー死す 18歳、死因は小腸破裂
いた勢司師は「いろんなことがあったし、今も思い出深い馬です。いいお母さんになっていると思っていただけに、残念と言う言葉しかありません」と早過ぎる死を悼んだ。飯田正剛・千代田牧場社長は「ダイワメジャーの子を受胎し、喜んでいた矢先の出来事で、ただただ残念でなりません。私に初のG1タイトルをプレゼントして2017/07/27デイリースポーツ詳しく見る【アイビスSD】フィドゥーシアはじけた!不動心で新潟3連勝&重賞初Vだ
CWで最終リハ。ゴール前で一杯に追われると、ラスト1Fは11秒7と切れた。本番へ向けて、前走で初の直線競馬も難なくクリア。母ビリーヴが4連勝でG1タイトル(02年スプリンターズS)をつかんでから15年。舞台は同じ新潟競馬場。今度は娘が3連勝で初のタイトルをつかむ。5歳の春を迎えて2連勝。才能を開花さ2017/07/27デイリースポーツ詳しく見る
2017/05/10
【ヴィクトリアM水曜追い】レッツゴードンキ、ラストで強烈伸び 梅田師も太鼓判
ッツゴードンキは、坂路単走でラスト2Fが12秒1→12秒0と強烈な伸び(全体は4F53秒5)。梅田師は「先週の時点で馬はできているし、テンションを上げないようにサラッと。高いレベルでキープしている」と状態に太鼓判を押した。目下4戦連続で連対中と充実気配が漂う。勢いに乗って2つ目のG1タイトルを狙う。2017/05/10スポーツニッポン詳しく見る
2017/03/24
【高松宮記念】メラグラーナ豪快走 短距離界の新王者へ文句なし
12秒2という万全の仕上がり。重賞初Vの勢いに乗って、今度は一気にG1初V、短距離界の頂点へと駆け上がる。G1タイトルへ向け、視界は極めて良好だ。オーシャンSを制して勢いに乗るメラグラーナは23日、大下(レースは戸崎圭)を背にして、栗東坂路で猛烈な最終デモ。引っ張り切りで坂を駆け上がり、手応え通りに2017/03/24デイリースポーツ詳しく見る
2017/03/19
【阪神大賞典】シュヴァルグラン2着、連覇逃すも福永「悲観する内容ではない」
悲観する内容ではなかったと思います」と前を向いた。悲願のG1タイトルへ、まずは順調なスタートを切った。2017/03/19スポーツニッポン詳しく見る
2016/12/18
【朝日杯FS】セガサミー所属の松田丈志がプレゼンター 「勝ってびっくり」
和雄厩舎のソウルスターリングが人気に応えたが、僚馬に続いて見事2歳G1タイトルをもぎ取った。この日のプレゼンターは、リオデジャネイロ五輪競泳800メートルで銅メダルを獲得した松田丈志。14年から里見治氏が会長を務めるセガサミーHDと所属契約を交わしている。「お世話になっている里見会長の馬が勝ってびっセガサミー所属 セガサミーHD ソウルスターリング プレゼンター リオデジャネイロ五輪競泳 人気 会長 所属契約 朝日杯FS 松田丈志 藤沢和雄厩舎 里見会長 里見治 阪神 阪神JF G1 G1タイトル2016/12/18デイリースポーツ詳しく見る
2016/10/30
【天皇賞・秋】モーリスが圧倒 剛腕ムーアで中距離G1もゲット
エイシンヒカリの逃げを好位4、5番手に待機。うなるような手応えで直線に向くと、残り400メートル過ぎでは馬場の真ん中を通って堂々先頭へ。坂を駆け上がってからも脚色は鈍ることなく、鞍上の右ステッキに鼓舞されながらしっかりと末脚を伸ばした。1分59秒3のタイムで、国内外5つ目のG1タイトルをゲットした。2016/10/30デイリースポーツ詳しく見る
2016/06/07
【ボート】菊地孝平が8回目のG1優勝
げて快勝。通算8回目のG1タイトルと、優勝賞金900万円を手にした。2着に篠崎元志、3着に吉田俊彦が入った。ボート界屈指のスタート巧者の神懸かり的なS勘は最後まで狂わなかった。優勝戦でも、菊地がコンマ03のトップSから堂々のイン逃げ。「Sは自信があった。久しぶりに勝ててうれしい」と声を弾ませた。Sは2016/06/07デイリースポーツ詳しく見る