畑山隆則
2019/03/14
【田中恒成VS田口良一 世界戦平成最後の日本人対決】<上>フライ級転向で相思相愛決戦
で愛ドーム)平成の世界タイトルマッチ日本人対決は薬師寺保栄―辰吉丈一郎戦(平成6年12月)、畑山隆則―坂本博之戦(同12年10月)など過去31戦。そのラストを締めくくるWBO世界フライ級タイトルマッチを前に、スポーツ報知では連載「平成最後の日本人対決田中VS田口」を全3回で掲載。初回は、ライトフライスポーツ報知 タイトルマッチ フライ級転向 プロボクシング ライトフライ 世界タイトルマッチ日本人対決 世界戦平成最後 坂本博之戦 岐阜メモリアルセンター 平成 平成最後 愛ドーム 日本人対決 日本人対決田中 田中恒成 田口 田口良一 畑山隆則 相思相愛決戦 薬師寺保栄 辰吉丈一郎戦 WBO世界フライ級 WBO世界フライ級タイトルマッチ2019/03/14スポーツ報知詳しく見る
2018/12/25
元ボクシング王者・山口圭司さん 映画に憧れバーのマスターに
代も辰吉丈一郎や鬼塚勝也、川島郭志、畑山隆則らがしのぎを削ったが、もうひとり、忘れられないのが軽快なフットワークのテクニシャンでWBA世界ライトフライ級王座に君臨した山口圭司さん(44)だ。さて、今どうしているのか?元ボクサー西島洋介さん ジム経営とVIPボディガードの今◇◇◇「いらっしゃい。奥へど2018/12/25日刊ゲンダイ詳しく見る
2018/09/14
藤岡奈穂子 判定勝ちで初防衛 KO勝ちを逃し悔しさも「統一できたのでよかったです」
子(43=竹原慎二&畑山隆則)が暫定王者イルマ・サンチェス(30=メキシコ)を判定で下し、初防衛に成功した。序盤からスピード、テクニックで圧倒。ジャッジ3者全員が100―90のフルマークで藤岡を支持する完勝だった。「勝ちという結果にはホッとしています。1ラウンドからKOを狙っていたけど、相手がすごい2018/09/14スポーツニッポン詳しく見る
2017/12/02
42歳・藤岡奈穂子、死去した母にささげる5階級制覇 WBO女子世界ライトフライ級
子(42=竹原慎二&畑山隆則)が、WBO女子世界ライトフライ級王座決定戦(1日=東京・後楽園ホール)でヨカスタ・バジェ(25=コスタリカ)を3-0の判定で下し王座を獲得。男女を通じて日本選手初の世界5階級制覇に成功した。3月に達成した日本最多の世界4階級制覇を自ら更新した。3Rから左ボディーが決まり2017/12/02夕刊フジ詳しく見る
2017/12/01
藤岡奈穂子 判定勝ち 女子世界最多タイとなる5階級制覇を達成「難しいと思っていた うれしい」
子(42=竹原慎二&畑山隆則)が前IBF女子世界アトム級王者のヨカスタ・バジェ(25=コスタリカ)に3―0で判定勝ちし、女子世界最多タイとなる5階級制覇を達成した。ミニフライ級からバンタム級までを制した藤岡の戦績は19戦17勝(7KO)2敗、バジェは14戦13勝(6KO)1敗。1回はバジェの出入りのバジェ バンタム級 ミニフライ級 判定勝ち 女子世界最多タイ 後楽園ホール 畑山隆則 竹原慎二 級制覇 藤岡 藤岡奈穂子 IBF女子世界アトム級王者 KO WBA女子世界フライ級王者 WBO女子世界ライトフライ級王座決定2017/12/01スポーツニッポン詳しく見る
2017/09/07
「まさか世界で…」王者・小国以載が驚いた“日本人対決” 予想外の展開と結末に期待
薬師寺保栄―辰吉丈一郎がファンを熱狂させた。少し前なら畑山隆則―坂本博之なども一定の注目を集めていたように思う。しかし、最近では一般に名前を知られている世界王者が減った上に、日本人対決も珍しくなくなったため、ほとんど話題にならない。むしろ熱心なファンからは「また日本人同士か」と歓迎しない声も聞かれる2017/09/07スポーツニッポン詳しく見る
2017/04/21
高野人母美の新トレーナーに亀田興毅氏、カメの“亀田さん”会見同席
協栄=の新トレーナーに元世界3階級制覇王者の亀田興毅氏(30)が就任したと発表した。高野は5月26日に東京・後楽園ホールで、14年6月にプロ初黒星を喫したカイ・ジョンソン(竹原慎二&畑山隆則)と55キロ契約ノンタイトル6回戦を行うことも合わせて発表された。高野は「亀田さんを尊敬しているのでお願いした2017/04/21スポーツ報知詳しく見る
2017/03/13
藤岡奈穂子、男女通じ初の4階級制覇…吉川晃司から祝福肩車「高かった」
、東京・後楽園ホール)WBA女子世界フライ級王座決定戦が行われ、藤岡奈穂子(41)=竹原慎二&畑山隆則=が男女通じて日本人初の4階級制覇に成功した。同級1位イサベル・ミジャン(35)=メキシコ=に10回21秒TKO勝ち。藤岡の戦績は16勝(7KO)2敗。ミジャンは18勝(8KO)3敗1分けとなった。イサベル・ミジャン プロボクシング 吉川晃司 後楽園ホール 日本人初 王座決定戦 畑山隆則 祝福肩車 竹原慎二 級制覇 藤岡 藤岡奈穂子 KO TKO TKO勝ち WBA女子世界フライ級 WBA女子世界フライ級王座決定戦2017/03/13スポーツ報知詳しく見る藤岡奈穂子が世界4階級制覇 日本初、世界でも女子タイの偉業
岡奈穂子(竹原慎二&畑山隆則)がイサベル・ミジャン(メキシコ)を10回TKOで下し日本初、女子世界タイの世界4階級制覇を果たした。大歓声の中、ジムを応援する歌手の吉川晃司の肩車でリングを1周し、喜びを爆発させた。藤岡は1回から積極的に飛び込み、左右のボディーを打ち込んだ。2回にはカウンターの左フック2017/03/13デイリースポーツ詳しく見る藤岡、10回TKOで日本選手初の4階級制覇「どうしても勝ちたかった」
子(41=竹原慎二&畑山隆則)が同級1位イサベル・ミジャン(35=メキシコ)に10回21秒TKO勝ちし、男女を通じて国内初、女子では世界タイ記録となる世界4階級制覇を達成した。2008年に日本ボクシングコミッション(JBC)が女子を公認後、11年にWBCミニフライ級、13年にWBAスーパーフライ級、ボクシング 世界 世界タイ記録 同級 国内初 女子 後楽園ホール 日本ボクシングコミッション 日本選手初 畑山隆則 竹原慎二 級制覇 藤岡 藤岡奈穂子 WBAスーパーフライ級 WBA女子世界フライ級王座決定 WBCミニフライ級 WBOバンタム級王座2017/03/13スポーツニッポン詳しく見る
2017/03/12
世界4階級制覇に挑む藤岡奈穂子「どうしても取りたい」
本初、女子世界タイの世界4階級制覇を目指す同級2位の藤岡奈穂子(竹原慎二&畑山隆則)は500グラムアンダーの50・3キロ、同級1位のイサベル・ミジャン(メキシコ)は400グラムアンダーの50・4キロでクリアした。身長158センチの藤岡に対し、ミジャンは167センチと9センチ上回った。藤岡は「身長、リ2017/03/12デイリースポーツ詳しく見る宮城出身の藤岡奈穂子 4階級制覇で被災地に力を「勇気づけたい」
BC)で行われ、同級1位のイザベル・ミジャン(32=メキシコ)はリミットより400グラム軽い50・4キロ、同級2位の藤岡奈穂子(41=竹原慎二&畑山隆則)は500グラムアンダーの5・3キロで一発パスした。藤岡はWBCミニマム級、WBAスーパーフライ級、WBOバンタム級に続く4階級制覇に2度目の挑戦。ボクシング 同級 宮城出身 後楽園ホール 日本ボクシングコミッション 東京 畑山隆則 竹原慎二 級制覇 藤岡 藤岡奈穂子 被災地 調印式 WBAスーパーフライ級 WBA女子世界フライ級王座決定戦 WBCミニマム級 WBOバンタム級2017/03/12スポーツニッポン詳しく見る
2016/09/13
藤岡奈穂子が決意表明 世界4階級制覇かけチャベスに挑戦
WBC女子世界フライ級王者ジェシカ・チャベス(メキシコ)に挑む藤岡奈穂子(41)=竹原慎二&畑山隆則=が13日、興行が行われた後楽園ホールのリング上でファンに決意表明した。「8月にお話をいただいて即答しました。敵地なので判定では難しい。前回、真道ゴー選手に勝って日本女子最強と言われているので、日本のチャベス メキシコ メキシコシティー 世界 後楽園ホール 敵地 日本 日本女子最強 決意表明 畑山隆則 真道ゴー選手 竹原慎二 級制覇 藤岡奈穂子 WBC女子世界フライ級タイトルマッチ WBC女子世界フライ級王者ジェシカ WBO女子世界バンタム級王座2016/09/13デイリースポーツ詳しく見る
2016/06/14
【BOX】3階級制覇王者・藤岡、判定で初防衛に成功
3日、東京・後楽園ホール)WBO女子世界バンタム級タイトルマッチが行われ、3階級制覇王者・藤岡奈穂子(40)=竹原慎二&畑山隆則=が3―0の判定勝ちをおさめて、初防衛に成功した。元WBC女子世界フライ級王者で性同一性障害を公表している真道ゴー(28)=グリーンツダ=は2階級制覇に失敗した。戦績は藤岡タイトルマッチ プロボクシングダブル女子世界戦 判定 判定勝ち 後楽園ホール 性同一性障害 畑山隆則 真道ゴー 竹原慎二 級制覇 級制覇王者 藤岡 藤岡奈穂子 防衛 WBC女子世界フライ級王者 WBO女子世界バンタム級 WBO女子世界バンタム級タイトルマッチ2016/06/14スポーツ報知詳しく見る
2016/06/13
藤岡奈穂子が初防衛に成功 「5階級制覇を目指したい」
(40)=竹原慎二&畑山隆則=が、真道ゴー(28)=グリーンツダ=を大差の判定(97-92、98-91×2)で下し、初防衛に成功した。1回、真道の右ストレートをまともに食らい、腰を落としかける波乱のスタート。「心が折れそうになった。これで終わっちゃうのか、と」とキャリア初のピンチに陥った。クリンチで2016/06/13デイリースポーツ詳しく見る藤岡 判定でV1、真道からダウン奪い大差 WBO女子バンタム級
子(40=竹原慎二&畑山隆則)が挑戦者の真道ゴー(28=グリーンツダ)に3―0の判定勝ちを収めて初防衛に成功した。藤岡は11年にWBC世界ミニフライ級王者、13年にWBA世界スーパーフライ級王座を獲得。昨年10月にWBO世界バンタム級王座を奪取し、日本ボクシングコミッション(JBC)公認後、国内女子世界 判定 判定勝ち 国内女子初 後楽園ホール 挑戦者 日本ボクシングコミッション 畑山隆則 真道 真道ゴー 竹原慎二 級制覇 級制覇王者 藤岡 藤岡奈穂子 WBA世界スーパーフライ級王座 WBC世界ミニフライ級王者 WBO世界バンタム級王座 WBO女子バンタム級ボクシング WBO女子世界バンタム級タイトルマッチ2016/06/13スポーツニッポン詳しく見る
2016/06/12
【BOX】性同一性障害公表の挑戦者・真道「勝って女子のてっぺんに立ちたい」
トム級(46・2キロ以下)タイトルマッチ10回戦池山直―花形冴美(13日、東京・後楽園ホール)ダブル女子世界戦の前日計量が12日に都内の日本ボクシングコミッションで行われた。初防衛戦に臨むWBO女子世界バンタム級王者・藤岡奈穂子(40)=竹原慎二&畑山隆則=は53・2キロ、挑戦者で元WBC女子世界フタイトルマッチ ダブル女子世界戦 プロボクシングダブル女子世界戦 女子 後楽園ホール 性同一性障害公表 挑戦者 日本ボクシングコミッション 池山直 畑山隆則 真道 真道ゴー 竹原慎二 花形冴美 藤岡奈穂子 防衛戦 WBC女子世界フ WBO女子世界アトム級 WBO女子世界バンタム級 WBO女子世界バンタム級王者2016/06/12スポーツ報知詳しく見る
2016/06/07
三好 判定で新王者 東洋太平洋女子フェザー級、初の3階級制覇
ン(34=竹原慎二&畑山隆則)に3―0の判定勝ちを収めて新王者となった。三好はバンタム級、スーパーフェザー級と合わせて女子史上初の東洋太平洋3階級制覇。通算成績は三好が22戦13勝(5KO)8敗1分け、カイが18戦5勝(2KO)10敗3分け。三好は3月に前東洋太平洋女子スーパーフェザー級王者・水谷智カイ スーパーフェザー級 バンタム級 三好 三好喜美佳 判定 判定勝ち 女子史上初 川崎新田 後楽園ホール 東洋太平洋 東洋太平洋女子スーパーフェザー級王者 東洋太平洋女子フェザー級 東洋太平洋女子フェザー級王座決定 水谷智佳 王者 畑山隆則 竹原慎二 級制覇 級制覇ボクシング 通算成績 KO2016/06/07スポーツニッポン詳しく見る