タイブレイク
2017/11/17
【侍ジャパン】稲葉監督、初陣を劇的サヨナラで飾る…プロ参加以降の日韓戦8勝10敗に
―7韓国=延長10回タイブレイク=(16日、東京ドーム)稲葉篤紀監督(45)にとって初陣となる韓国戦は、日本が延長10回に田村のサヨナラ打で劇的な勝利を飾った。1点を追う9回、1死から西川、田村の四球と桑原の右前打で満塁とすると、京田が四球を選び押し出しで同点。10回からは無死一、二塁でスタートするサヨナラ打 タイブレイク プロ参加 侍ジャパン 初陣 劇的サヨナラ 右前打 四球 延長 延長タイブレイク 日韓戦 柳志赫 河周錫 田村 稲葉監督 稲葉篤紀監督 連続適時二塁打 韓国 韓国戦 ENEOSアジアプロ野球チャンピオンシップ2017/11/17スポーツ報知詳しく見る
2017/06/11
【大学選手権】国際武道大、18度目の挑戦でファイナルへ
を決めた。延長10回タイブレイクに内野安打で勝ち越し、初優勝に王手をかけた。国際武道大ナインが、18度目の挑戦でついにファイナルへの扉をこじ開けた。タイブレイクが導入された11年以降、初となる準決勝での実施。10回1死満塁から4番・服部創太の二塁への内野安打で勝ち越すと、9回から登板した平川裕太が22017/06/11スポーツ報知詳しく見る
2017/06/04
初のタイブレイクを制した駒大苫小牧が決勝へ
優勝に王手をかけた。延長10、12回と帯広大谷にリードを許したが、いずれもその裏に執念で追いつき同点に。道内初となるタイブレイク(無死一、二塁から攻撃開始)が運用された13回表を無得点で切り抜けると、その裏の攻撃で2死満塁とチャンスを広げ、最後は6番・安田匠吾三塁手(3年)の中前適時打でサヨナラ勝ち2017/06/04スポーツ報知詳しく見る
2017/03/13
【WBC】中田様!初3戦連発&初タイブレイクV打
会史上最長4時間46分の死闘の末、日本が劇的な勝利をつかんだ。3回、中田のWBC日本人初の3戦連発となる左越え3ランなどで4点を勝ち越すが、直後にバレンティンに同点2ランを被弾。5回に小林の適時打で再度勝ち越すも、9回に則本が同点打を浴びた。大会初のタイブレイクに突入した11回、中田の勝ち越し2点打2017/03/13スポーツ報知詳しく見る
2016/11/13
【侍ジャパン】強化試合3勝1敗に小久保監督「いい強化試合だったと思う」
ジャパンは2夜連続のタイブレイクを制してオランダには2連勝。4試合を3勝1敗で強化試合を終えた。以下、小久保監督のコメント「2016年11月13日のこの日まで、全力プレーを演じてくれた侍ジャパンのトップ選手に拍手を送って欲しいと思います。(鈴木の満塁弾に)昨日に引き続きタイブレイクを、今回は先行で経2016/11/13スポーツ報知詳しく見る
2016/06/08
関西国際大、タイブレークで明大撃破!藤原のフェンス際超美技で白星つかんだ
―1明大=延長10回タイブレイク=(8日・神宮)関西国際大は、延長10回タイブレイクから左翼の守備についた藤原朋輝(2年=PL学園)がフェンス際の大飛球を好捕。7年ぶりのベスト8進出を決めた。藤原は、1点リードの10回2死一、三塁、明大・牛島将太(4年=門司学園)が放った打球を背走し、ジャンピングキ2016/06/08スポーツ報知詳しく見る