標高
2019/06/20
山口でも標高ミス 防衛省「グーグルアース」転嫁の無責任
書に記載された高台の標高に2メートルの誤りがあったことが19日に発覚。防衛省はもう一つの候補地である陸上自衛隊新屋演習場(秋田市)も含め、測量調査を全面的にやり直す方針を固めた。イージスアショア秋田配備 津波リスク隠蔽発覚で地元激怒防衛省は山口県でのミスについて「グーグルアースを使ったから。誤りではイージスアショア秋田配備津波リスク隠蔽発覚 グーグルアース ミス 候補地 地元激怒防衛省 報告書 山口 標高 標高ミス防衛省 測量調査 無責任地上配備型迎撃ミサイルシステム 発覚 秋田 誤り 配備 防衛省 陸上自衛隊むつみ演習場 陸上自衛隊新屋演習場2019/06/20日刊ゲンダイ詳しく見る
2019/03/25
神野大地、4月に標高2700メートルのエチオピア合宿敢行「世界に挑戦」/陸上
020年東京五輪代表を決める9月15日の「グランドチャンピオンシップ(MGC)」に向けた強化の一環で、「世界に挑戦していきたい」と意気込んだ。MGC切符をつかんだ東京マラソンの前にはケニアで合宿を行ったが、この時期は雨期となるためエチオピアを選んだ。標高2700メートルの高地で、約1カ月間走り込む。2019/03/25サンケイスポーツ詳しく見る
2019/02/22
【週末、山へ行こう】真っ青な水面に季節映す火口湖 思いもしなかった景色に出合える「大浪池」
池(鹿児島県霧島市)標高1411メートル鹿児島県と宮崎県にまたがる霧島山。天孫降臨の山として知られる霊峰・高千穂峰をはじめとする20あまりの火山の総称だ。現在も活動を続ける火山であり、活発な火山活動を間近に眺めることができるのも山の魅力のひとつといえよう。自然の豊かさも大きな特徴で、霧島山を代表する2019/02/22夕刊フジ詳しく見る
2019/02/16
【週末、山へ行こう】常緑の森と海の絶景 山頂まで1時間足らずで登頂できる「三浦富士」
(神奈川県横須賀市)標高183メートル数年前まで三浦半島は「未知の地」だった。ほとんど足を踏み入れたことがなく、山があることも知らなかった。神奈川県横須賀市在住の樋口一郎さんの著書「湘南・三浦半島山から海へ半日ハイク」(東京新聞)というガイドブックで三浦半島の山を知り、行ってみたら森の雰囲気や海の眺2019/02/16夕刊フジ詳しく見る
2019/01/22
【週末、山へ行こう】山頂のライブカメラで思い出作り 関西の愛され山「金剛山」
山(大阪府・奈良県)標高1125メートルその山のことは以前から気になっていた。大阪在住の友人は、毎日のように登っているという。NHKの「ドキュメント72時間」でも取りあげられていた。金剛山。大阪府と奈良県の境にそびえる山。実は「金剛山」という名前のピークはない。最高峰は標高1125メートルの葛木岳だ2019/01/22夕刊フジ詳しく見る
2018/11/13
【週末、山へ行こう】大月市選定の富士見の山 思い立ったら気軽に行ける「岩殿山」
★岩殿山(山梨県)標高634メートル中央道を東京から山梨方面に向かって進んでいると、大月ジャンクションの手前で、右手につるりとした岩壁がそびえているのが目につく。JR中央本線でも同様に、大月駅のあたりで岸壁に気付くだろう。あれはいったいなんだろう?と思ったことはないだろうか。あの岩壁があるのは、岩殿2018/11/13夕刊フジ詳しく見る
2018/10/31
【週末、山へ行こう】展望360度! 東京都最高峰の“愛され山”「雲取山」
京都・埼玉・山梨県)標高2017メートル標高2017メートル、東京都最高峰。実は東京都と埼玉県、山梨県の3都県の境に位置する山、雲取山。この山はいつ訪れても、多くの登山者で賑わっている。老いも若きも、熟練者も初心者も。いかにも学校の山岳部みたいな子供たちが大きなザックを担いで歩いていたりもする。数年2018/10/31夕刊フジ詳しく見る
2018/10/23
【週末、山へ行こう】楽しみ満載、信仰の山 日本百名山のひとつ「筑波山」
★筑波山(茨城県)標高877メートル登山家でもあった小説家、深田久弥の名著「日本百名山」。標高1000メートルに満たないながらも、百名山のひとつに紹介されているのが筑波山だ。信仰の山として知られ、古くから多くの人に登られ、親しまれてきた、歴史の深い山でもある。関東平野にぽっこりとそびえる独立峰で、周2018/10/23夕刊フジ詳しく見る
2018/10/17
【週末、山へ行こう】少しの頑張りで雄大な山岳風景が味わえる「八ケ岳・北横岳」
★北横岳(長野県)標高2480メートル山を好きになってもらいたい、山の楽しさを知ってもらいたいと思った人を連れていく「勝負山」が私にはいくつかあり、八ケ岳・北横岳はそのひとつ。低山ハイキングを始めて少し慣れてきた人に紹介したい山だ。ちなみに、拙著「東京近郊ゆる登山」(実業之日本社)の表紙のロケ地は、2018/10/17夕刊フジ詳しく見る
2018/08/22
【ゆる登山はじめました】まさに夏の一瞬のきらめき 美しくたくましい…高山植物を楽しむ
標高の高い山では、普段歩く低山では見られない高山植物の花々を楽しむことができます。夏前まで雪に閉ざされている標高3000メートル級の山々では、雪解けとともに一気に花々が咲き、吹く風が少しひんやりしてくる秋の初めには草紅葉が始まります。花の季節はとても短く、まさに夏の一瞬のきらめきのようです。私が山に2018/08/22夕刊フジ詳しく見る
2017/09/07
【プロ野球実況中継】ボールがよくとんだ!標高641メートルの松本市野球場 巨人・宇佐見に同点弾、寺内にサヨナラ弾…
らゴロのイレギュラーには注意しないと」(大西外野守備コーチ)など、入念にコンディションチェックが行われました。この球場の特徴のひとつは641メートルという標高の高さ。公式戦が行われる球場としては最も高い場所といわれています。ちなみに長野オリンピックスタジアムは353メートル。「富山アルペンスタジアム2017/09/07夕刊フジ詳しく見る
2017/08/30
【箱根への道】東海大、高地トレざんまいの夏合宿 白樺湖→高峰高原 米国遠征組も
初制覇を狙う東海大は標高約2000メートルの長野・高峰高原などで徹底した高地トレーニングを敢行した。箱根駅伝初制覇、そして、箱根の山より高い頂きを目指す東海大の精鋭たちは、まさに“高度”を上げている。5日から13日まで標高約1400メートルの長野・白樺湖周辺で全体合宿を行った後、関颯人、鬼塚翔太、館2017/08/30スポーツ報知詳しく見る
2017/08/14
真夏の低山の楽しみ方「水辺の散策路を歩く」 涼しさ演出してくれる“音”、心地よい“風”…
岳山(東京都青梅市、標高929メートル)に行ってきました。お目当ては、御岳山の南西側斜面に整備された沢沿いの道、ロックガーデンです。武蔵御嶽神社の神事に使われる綾広(あやひろ)の滝を眺め、苔むした岩壁の間の道を歩きました。梅雨明け直前だったので、水辺の苔がみずみずしく、山全体が生き生きしているようで2017/08/14夕刊フジ詳しく見る
2017/06/29
習慣にしたい地図とコンパスの使い方 目印を予習、確認して進む
いのですが、できれば市販の登山地図(昭文社「山と高原地図」など)をおすすめします。まず前日に10分間、訪れる山について地図で予習をしましょう。登山口の標高と山頂の標高を確認し、山頂までの標高差とコースタイムを割り出します。道中にある人工物や舗装道路と登山道の分かれ目、他の登山道の分岐点など目印となる2017/06/29夕刊フジ詳しく見る
2017/06/07
標高3000メートルで使えるクレジットカード、経済活性化の切り札に
・総本山金剛峯寺で、標高約3000メートルの穂高岳山荘で、クレジットカードが使えるのをご存じだろうか。米ツイッターの共同創業者が立ち上げたフィンテック(金融と情報技術の融合)企業は、日本でも、これまでカード利用が難しかった中小企業や個人ビジネスへ裾野を広げている。(中田達也)■スマホで簡単カード決済カード利用 クレジットカード スマホ トップ直撃 フィンテック 中小企業 中田達也 企業 個人ビジネス 共同創業者 情報技術 日本 日本法人代表 標高 水野博商 穂高岳山荘 簡単カード決済 米ツイッター 経済活性化 開創 高野山真言宗 Square2017/06/07夕刊フジ詳しく見る