WBC世界同級
2019/04/20
久田哲也、世界前哨戦でKO勝ち。今秋大阪で世界初挑戦へ
WBO世界ライトフライ級(48・9キロ以下)1位、WBC世界同級3位の久田哲也(34)=ハラダ=が、世界前哨戦と銘打った50キロ契約8回戦で、インドネシアフライ級王者のスティヴァヌス・ナナ・ブー(28)=インドネシア=に5回KO勝ちをおさめた。5度防衛した日本ライトフライ級王座返上後の初戦で圧勝。陣インドネシア インドネシアフライ級王者 エディオンアリーナ大阪 スティヴァヌス・ナナ・ブー プロボクシング 世界 世界前哨戦 久田哲也 大阪 契約 日本ライトフライ級王座返上 競技場 KO KO勝ち WBC世界同級 WBO世界ライトフライ級2019/04/20スポーツ報知詳しく見る
2017/03/04
山中 V13戦は22戦無敗メキシコ人・ネリー希望 日本タイ記録かかる次戦の相手
ライトフライ級王者・具志堅用高の持つ同13連続防衛の日本タイ記録をかけた次戦の相手に、WBC世界同級2位ルイス・ネリー(メキシコ)の名を挙げた。5度のダウンを奪い7回TKO勝ち。12度目の防衛は、派手な勝ち方だったが一夜明けた本人に満足、納得の様子はなかった。「5度のダウンと(良い意味で)言われていダウン ネリー ネリー希望 メキシコ 世界戦 具志堅用高 勝ち方 山中慎介 山中V 日本タイ記録 次戦 無敗メキシコ人 相手 相手日本歴代単独 連続防衛 防衛 TKO勝ち WBA世界ライトフライ級王者 WBC世界バンタム級王者 WBC世界同級2017/03/04デイリースポーツ詳しく見る
2017/02/04
比嘉大吾が12連続KO勝利「21歳で絶対に世界王者になる」
ディオネル・ディオコス●(4日、東京・後楽園ホール)東洋太平洋フライ級王者でWBC世界同級3位・比嘉大吾(21)=白井・具志堅スポーツ=が、「世界前哨戦」をデビューから12連続KO勝利を飾り、今夏にも計画する世界初挑戦に弾みをつけた。フィリピン同級8位ディオネル・ディオコス(23)に4回2分29秒Tスーパーフライ級 ディオネル・ディオコス フィリピン同級 世界 世界前哨戦 世界王者 具志堅スポーツ 報知新聞社後援プロボクシング 後楽園ホール 東洋太平洋フライ級王者 比嘉 連続KO勝利 WBC世界同級2017/02/04スポーツ報知詳しく見る
2016/08/24
大森将平、再起2連勝で世界初挑戦見えた 3回KO、会長もGOサイン
(23)=ウォズ=がWBC世界同級5位のエドガー・ヒメネス(24)=メキシコ=を3回2分6秒KOで破り、再起2連勝を果たした。年内の世界初挑戦へ向け、大きく前進した。戦績は大森が17勝(12KO)1敗、ヒメネスが22勝(16KO)12敗2分け。世界5位の強豪を寄せ付けなかった。1回から多彩な右ジャブ2016/08/24デイリースポーツ詳しく見る
2016/08/02
小国以載がグスマン戦熱望「穴はある」
パーバンタム王者で、WBC世界同級5位、IBF同6位の小国以載(28)=角海老宝石=が、JP・マカダンピス(25)=フィリピン=を左ボディーで1回30秒でKOした。「入ったと思ったらしゃがんでいた。ボディーから組み立てていこうと思っていたので、どうしようと思った。速すぎて気まずい」と苦笑い。今後は72016/08/02デイリースポーツ詳しく見る
2016/07/17
プロ11戦目に向け…村田諒太が渡米
ドル級金メダリストでWBC世界同級4位・村田諒太(30)=帝拳=が17日、23日(日本時間24日)に米ラスベガスで行われる元WBC米大陸ミドル級王者ジョージ・タドニッパ(37)=米国=とのプロ11戦目に向けた渡米を前に、羽田空港で取材に応じた。村田は「すごくいい練習ができたので自信になった」と話し、2016/07/17スポーツ報知詳しく見る
2016/07/11
【BOX】村田、公開練習で「少し熱くなってしまった
)ボクシングのロンドン五輪ミドル級金メダリストでWBC世界同級4位の村田諒太(30)=帝拳=が11日、都内のジムでプロ11戦目に向けた練習を公開した。相手は元WBC米大陸ミドル級王者のジョージ・タドニッパ(37)=米国=。戦績は34勝(24KO)2敗3分け1無効試合1無判定となっている。村田は「すごジョージ タドニッパ プロ プロボクシング ボクシング ミドル級 ラスベガスMGMグランドガーデン ロンドン五輪ミドル級金メダリスト 公開練習 村田 村田諒太 無効試合 米ネバダ 練習 WBC世界同級 WBC米大陸ミドル級王者2016/07/11スポーツ報知詳しく見る
2016/06/08
【BOX】村田、2週間の米キャンプへ出発…7・23ラスベガスでプロ11戦目
ドル級金メダリストでWBC世界同級6位の村田諒太(30)=帝拳=が8日、約2週間のスパーリング中心のキャンプを米国で行うため成田空港発の航空機で出発した。7月23日(日本時間同24日)に米ラスベガスで開催されるプロ11戦目に備えてのもの。当初は同地で行い、途中で場所をロサンゼルスにも移す可能性もある2016/06/08スポーツ報知詳しく見る