上位対決
2025/02/22
2019/04/13
名古屋VS横浜M 上位対決は熱戦もドロー ランゲラックが負傷交代
つ可能性もあったが、上位対決はお互いに勝ち点1を分け合った。前半8分。名古屋FWジョーがPKをきっちりと決めて先制した。だが横浜Mも即座に反撃。同20分、カウンターからFW仲川が抜け出すと、折り返しをFWマルコスジュニオールが同点弾を流し込んだ。前半29分に名古屋GKランゲラックが相手との交錯で頭部ランゲラック 上位対決 前半 勝ち点 可能性 同点弾 名古屋 名古屋FWジョー 名古屋GKランゲラック 日産スタジアム 明治安田生命J 暫定首位 横浜M 負傷交代 負傷退場 FWマルコスジュニオール FW仲川2019/04/13デイリースポーツ詳しく見る
2018/10/15
2018/10/08
2017/10/20
2017/09/14
2017/09/11
2017/08/21
2017/08/15
V・ファーレン長崎 壁VS速攻 レベスタで16日九州ダービー
「壁」VS「大砲」が上位対決!J2で2位のアビスパ福岡と5位のV・ファーレン長崎が16日、福岡市のレベルファイブスタジアムで戦う。現役時代に「アジアの壁」と呼ばれた福岡の井原正巳監督(49)は親会社がジャパネットホールディングスに代わった長崎の攻撃を、自慢の堅守ではね返すことを誓った。「アジアの大砲2017/08/15西日本スポーツ詳しく見るアビスパ福岡 壁VS速攻 レベスタで16日九州ダービー
「壁」VS「大砲」が上位対決!J2で2位のアビスパ福岡と5位のV・ファーレン長崎が16日、福岡市のレベルファイブスタジアムで戦う。現役時代に「アジアの壁」と呼ばれた福岡の井原正巳監督(49)は親会社がジャパネットホールディングスに代わった長崎の攻撃を、自慢の堅守ではね返すことを誓った。「アジアの大砲2017/08/15西日本スポーツ詳しく見る
2017/07/22
2017/07/16
2017/07/08
2017/06/25
2017/06/20
2017/06/17
2017/06/08
3位オーストラリア、2位サウジを撃破!首位・日本と3チーム勝ち点並ぶ…W杯最終予選
ド)日本と同じB組の上位対決、オーストラリア―サウジアラビア戦が8日、アデレードで行われ、オーストラリアが3―2で勝った。オーストラリアは3位で順位は変わらないが、勝ち点16とし、1位・日本と2位・サウジアラビアと暫定的に並んだ。オーストラリアは前半7分、幸運な先制ゴールをゲットした。サウジアラビアアデレード オーストラリア サウジアラビア サウジアラビア戦 サウジアラビアGKヤセル パントキック 上位対決 先制ゴール 勝ち点 日本 B組 B組オーストラリア W杯ロシア大会アジア地区最終予選 W杯最終予選2017/06/08スポーツ報知詳しく見る
2017/06/04
2017/05/18
【福岡】おまたせ城後今季初弾!首位湘南に3発快勝で2位浮上
・湘南と3位・福岡の上位対決は福岡に軍配が上がった。福岡は前半ロスタイムに元日本代表DF駒野友一のFKをFWジウシーニョが頭で合わせ先制。後半13分にMF三門雄大がミドルをたたき込み追加点を挙げると、同42分に再び駒野のクロスからチーム在籍13年目の“ミスターアビスパ”MF城後寿が今季初ゴールを頭でチーム在籍 上位対決 初弾 前半ロスタイム 守備陣 日本代表DF駒野友一 明治安田生命J 湘南 福岡 追加点 門雄大 首位 首位湘南 駒野 BMWスタジアム FWジウシーニョ GK杉山力裕 MF MF城後寿2017/05/18スポーツ報知詳しく見る【湘南】首位陥落もチョ監督「戦い方の幅は今日で確実に広がった」
・湘南と3位・福岡の上位対決は福岡に軍配が上がった。湘南は試合開始から果敢に福岡ゴールに襲いかかった。チョ貴裁監督も「僕が就任してからベストといっても良い前半だった」と振り返ったが、相手GKの再三にわたる好セーブにも防がれ、前半終了間際にセットプレーから一瞬の隙をつかれ失点した。後半から攻撃的なカー2017/05/18スポーツ報知詳しく見る
2017/05/17
2017/05/06
2017/05/03
2016/10/01
川崎F タイトル遠のく3位後退 年間勝ち点でも首位から陥落
位の川崎Fが神戸との上位対決に0―3で完敗。前節4位の神戸に抜かれて第2ステージ3位に後退するとともに、年間勝ち点でもG大阪に4発快勝した浦和に抜かれて首位を陥落した。得点王争いでも、出場停止明けの元日本代表FW大久保、日本代表FW小林ともに不発で今季15ゴールから伸ばせず。神戸FWレアンドロに目の2016/10/01スポーツニッポン詳しく見る神戸・レアンドロ、4戦6発で単独トップ19点 初の得点王「十分狙える」
タ)神戸が川崎Fとの上位対決に3―0で快勝。第2ステージ2位に浮上するとともに、年間勝ち点を49としてクラブの新記録を更新した。エースのFWレアンドロ(31)が後半14分、同31分と2ゴールを決め、18ゴールの広島FWウタカ(32)を一気に抜いてリーグ単独トップの19ゴール。4試合連続ゴールで4戦62016/10/01スポーツニッポン詳しく見る浦和、第2ステージV王手!名古屋は残留圏に浮上…福岡1シーズンでJ2逆戻り
た。J1は第14節が1日、各地で行われた。浦和はG大阪との上位対決に4-0で大勝し、4連勝。2位川崎は神戸にアウェーで0-3で敗れた。勝った神戸が5差の2位に浮上。浦和は次節(22日)、他カードの結果次第でステージ優勝が決まる。残留争いでは福岡が名古屋に0-5で敗れて年間順位16位以下が確定し、J22016/10/01スポーツ報知詳しく見る
2016/09/11
2016/09/10
サガン鳥栖 林 完封誓う 代表GK対決 西川を「倒す」
ーで同2位の浦和との上位対決に臨む。他クラブの結果次第では首位に浮上できる一戦を前に、日本代表GK対決となる林彰洋(29)は零封勝利につながるビッグセーブを誓った。同じく敵地でステージ首位の川崎に挑む年間最下位の福岡は、左膝痛で欠場していたFWウェリントン(28)が復活宣言。奇跡の残留へ、4試合ぶりアビスパ福岡 サガン鳥栖 ステージ ステージ首位 ビッグセーブ リーグ戦 上位対決 代表GK対決 左膝痛 年間最下位 復活宣言 敵地 日本代表GK対決 末継智 林彰洋 福岡 試合ぶり 零封勝利 首位 鳥栖 FWウェリントン2016/09/10西日本スポーツ詳しく見る
2016/06/11
【鹿島】浦和に6年ぶり勝利「耐えればチャンスが来る」石井監督
浦和の大一番が11日に埼玉スタジアムで行われ、鹿島がアウェーで1―0の勝利を収めた。首位・川崎を勝ち点1差で追走し、残り2試合で逆転を狙う。浦和は首位と勝ち点7差に後退。川崎より2試合消化が少ないが、自力優勝の可能性が消滅した。立ち上がりから、上位対決にふさわしい一進一退の激しい攻防が続いた。試合が2016/06/11スポーツ報知詳しく見る【鹿島】夢生弾で天王山制す!浦和は自力V消滅
・浦和の大一番が11日に埼玉スタジアムで行われ、鹿島がアウェーで2―0の勝利を収めた。首位・川崎を勝ち点1差で追走し、残り2試合で逆転を狙う。浦和は首位と勝ち点7差に後退。川崎より2試合消化が少ないが、自力優勝の可能性が消滅した。立ち上がりから、上位対決にふさわしい一進一退の激しい攻防が続いた。試合2016/06/11スポーツ報知詳しく見る