古代史
2018/12/20
浜村淳 84歳を迎える来年は「書きものに挑戦したい」
でのトークショー後、来年の新たな目標を口にした。84歳を迎える来年は、「書きものに挑戦したい」という。これまでも映画や古代史の解説本などは出版しているが、「芸能界の浮沈をテーマにしたフィクション…小説のようなものかな」と構想を語った。「生きてるうちに一つくらいは書き残したい」と意欲をみせた。83歳に2018/12/20スポーツニッポン詳しく見る
2018/10/24
【日本は太陽・中国は月】主体性ある対中史観を確立せよ
う自虐史観、媚中史観が盛んになった。しかも、この2つの流れが合体して、日本は中国をリーダーとする新しいアジアの秩序に従えと、学校教育でもマスコミでも誘導している。中国や韓国は古代史に始まって時事問題に至るまで、歴史認識を戦略的に構築し、国民に徹底している。それに対抗するためには、日本人も、日本国家と2018/10/24夕刊フジ詳しく見る
2016/07/12
歴史好きにはたまらない穴場スポット「弥生の森歴史公園」 イケメン演歌歌手・西村一輝の滋賀漫遊
です。この「弥生の森歴史公園」は、滋賀県野洲市にあり、野洲市一帯は実は弥生時代より開けた先進地域だったんです。そんな野洲の古代史を学ぶのに最適のスポットこそ野洲市弥生の森歴史公園なんです。館内には当地から出土したたくさんの銅鐸が展示されていて、1881年に野洲市弥生の森歴史公園に隣接する大岩山から多2016/07/12夕刊フジ詳しく見る