周辺症状
2017/03/23
「キレやすくなった」人に家族が接するために心得ておく3つの原則
。最終回は、「キレやすくなった」人に家族がどう接すればよいのかを川崎幸クリニック(川崎市幸区)の杉山孝博院長に聞いた。「認知症の周辺症状として、激しい行動や、激しいこだわりを示すことはよくあります。ただ、『急に暴言を吐いた』『突然怒って殴りかかった』などと考える人が多いですが、実はそうではなく、激し2017/03/23夕刊フジ詳しく見る
2016/12/06
認知症処方薬の現実 薬よりも病気の理解を
に、高齢の親を持つ中高年には心配事。また自らがそうなる可能性もあるだけに、薬物療法への期待も高い。「気持ちはわかりますが、今の抗認知症薬で記憶障害など認知症の中核症状は治せません。また徘徊や幻覚、妄想などのいわゆる周辺症状を治す根本治療薬もありません」北里大学医学部精神科学診療講師の大石智医師は、認2016/12/06夕刊フジ詳しく見る