プロバスケットボールNBA
2019/06/22
八村塁、NBA初の台湾系選手リンからの祝福に感謝「僕も会えるのを楽しみにしている」
プロバスケットボールNBAのドラフト会議で、日本選手初となる1巡目、全体9位でウィザーズに指名された八村塁(21)=米ゴンザガ大=が21日(日本時間22日)、ツイッターを更新。NBA初の台湾系アメリカ人選手として知られるラプターズのジェレミー・リン(30)から届いた祝福メッセージに感謝した。リンは前2019/06/22サンケイスポーツ詳しく見る
2019/04/24
NBA監督レイプ疑惑、提訴女性は恐怖心から長らく公にできず…
(日本時間24日)、プロバスケットボールNBA、キングズの新監督に就任したルーク・ウォルトン氏(39)に性的暴行を受けたとして提訴した米テレビ局の元女性リポーター、ケリー・テナントさんがこの日、ロサンゼル市内で会見したと報じた。「被害女性:ウォルトン疑惑についての公表、恐怖のため遅れる」との見出しをウォルトン ウォルトン疑惑 プロバスケットボールNBA ロサンゼル市内 女性 女性リポーター 性的暴行 恐怖 恐怖心 提訴女性 監督 米スポーツ専門局ESPN 米テレビ局 被害女性 電子版 NBA監督レイプ疑惑2019/04/24サンケイスポーツ詳しく見る
2017/01/24
【サッカーコラム】W杯は? オフサイド廃止は? トランプ大統領がサッカー界の勢力図を変える可能性…
波紋を広げてきたが、その政策はスポーツ界にも大きな影響を及ぼしそうだ。米大リーグやプロバスケットボールNBAなど米国のスポーツ選手はツイッターなどのSNSでトランプ大統領に反応。応援から非難まで、賛否両論が起きている。サッカー界にも当然、影響はある。出場枠が現行の32から48に拡大されることが決まっオフサイド廃止 サッカーコラム サッカー界 スポーツ界 スポーツ選手 トランプ トランプ大統領 プロバスケットボールNBA 出場枠 勢力図 可能性 影響 米国 米国大統領 米大リーグ 賛否両論 選挙期間2017/01/24サンケイスポーツ詳しく見る