こけら落としイベント
2018/03/31
【東京ドーム30年】東京ドーム第2号はクロマティ…記念すべき第1号は?
8日に巨人・阪神のオープン戦がこけら落としイベントとなった。今年の開幕戦は3月30日(巨人・阪神戦)だったが、30年前は4月8日だった。デーゲームとして巨人・ヤクルト戦、そしてナイトゲームで日本ハム・ロッテ戦が開催された。東京ドーム30年の歴史をスポーツ報知の紙面で振り返る。◆1988年4月9日付32018/03/31スポーツ報知詳しく見る
2018/03/03
【東京ドーム30年】巨人と日本ハムの元年優勝を予想した西武・森監督
翌18日に巨人・阪神のオープン戦がこけら落としイベントとなった。今年は巨人の宮崎キャンプが60年、夏の甲子園(全国高校野球選手権)が100回大会と節目が重なるが、東京ドームもメモリアルイヤーだった。その30年の歴史をスポーツ報知の紙面で振り返る。◆1988年3月18日付最終面30年前の3月17日のオ2018/03/03スポーツ報知詳しく見る
2017/09/04
【FC今治】新スタこけら落としに水谷八重子、ラモス瑠偉氏ら来場
ス.夢スタジアム」のこけら落としイベントを行う。当日は1日広報部長として、EXILEUSAが企画するダンスプロジェクト「DANCEEARTHPARTY」が参加するほか、元日本代表のラモス瑠偉氏がドローンで運ばれてきた試合球を受け取るキックオフイベントが行われる。さらにお笑い芸人・友近と親交がある水谷お笑い芸人 こけら落としイベント ら来場JFL キックオフイベント サッカー専用ホームスタジアム スタこけら落とし ダンスプロジェクト ハーフタイ ラモス瑠偉 ヴェルスパ大分戦 今治 夢スタジアム 広報部長 日本代表 水谷八重子 試合球 FC今治2017/09/04スポーツ報知詳しく見る