昭和大学医学部
2018/10/16
高須氏「素質や心構えを重視するのが正しいです」
(73)が、出身校の昭和大学医学部が一般入試で得点操作をしていた問題について、「不正ではない」とあらためて自身の考えを示した。高須氏は16日更新のツイッターで、同大学が医学部一般入試の2次試験時、高校から提出される調査書の評価の中で現役と1浪の受験生に加算する得点操作をしたほか、同窓生の親族を優先さ2018/10/16日刊スポーツ詳しく見る
2017/09/21
「血液1滴でがん診断」のバイオチップ特許めぐり法廷闘争勃発 ベンチャー企業が元共同研究者の大学准教授と対立
が、共同研究者だった昭和大学医学部の伊藤寛晃准教授に対し、チップの発明で特許権を共有していないことの確認を求めて東京地裁に提訴したのだ。多くの命を救う可能性を秘めたチップをめぐり、ベンチャー企業が大学准教授と対立する小説さながらの様相を呈している。プロテオは夫婦と子供で構成するマイテックが2016年がん診断 カン チップ バイオチップ プロテオ ベンチャー企業 マイテック 伊藤寛晃准教授 共同研究者 医療ベンチャー 可能性 大学准教授 実用化 昭和大学医学部 東京地裁 法廷闘争 法廷闘争勃発 特許権 血液2017/09/21夕刊フジ詳しく見る