バイト店員
2019/02/19
【桂春蝶の蝶々発止。】相次ぐ『不適切動画』投稿 「SNSは“自動小銃”」理解できない人たち
手「くら寿司」では、バイト店員が食材の魚をごみ箱に捨てた後、すぐに拾ってまな板に載せようとする姿が映っていた。(2)コンビニ大手「セブン-イレブン」では、男性店員がおでんの白滝を口から出し入れしている映像がさらされた。(3)中華料理レストラン「バーミヤン」では、従業員が調理中の鍋から上がった炎に顔を2019/02/19夕刊フジ詳しく見る
2019/02/12
百田尚樹氏 古市憲寿氏の不適切発言を一蹴「飲食産業で働く人をバカにしていいのか?」
言及した。古市氏はくら寿司でバイト店員による不適切動画が撮影、拡散されたことについて「もともとみんながやってたことを、表に出してしまったから。くら寿司もたぶん昔から、もしかしたらああいうことって従業員同士でお遊びで行われていて、それがたまたま動画になって、ネットに拡散したからみんなが知ることになった2019/02/12東京スポーツ詳しく見る
2019/02/07
スマイリーキクチ 相次ぐ飲食店の迷惑動画に「第二次バカッターブームの到来」
に続き、くら寿司でもバイト店員による悪質な動画撮影・拡散が問題になった。スマイリーは「最近やたらと飲食店の従業員による不適切動画がネットに投稿されている」と言及した上で「第二次バカッターブームの到来かな」と指摘。「注目を浴びたいという安易な考えで撮影して動画を投稿する。炎上を甘く見てるけれど、動画と2019/02/07東京スポーツ詳しく見る古市憲寿氏がくら寿司の不適切動画を巡り不適切発言
ダネ!」はくら寿司でバイト店員による不適切動画が撮影、拡散された問題を特集した。その中で、社会学者の古市憲寿氏(34)はSNSの発達に絡め「もともとみんながやってたことを、表に出してしまったから。くら寿司もたぶん昔から、もしかしたらああいうことって従業員同士でお遊びで行われていて、それがたまたま動画2019/02/07東京スポーツ詳しく見る